2024年6月の記事一覧

3年 生き物観察会をしました!

 本日、珠洲市自然共生室の方と、おらっちゃの里山里海の方々のご協力のもと、生き物観察会を行いました。

子どもたちは、田植えの田んぼと直播の田んぼの2か所で、生きものを見つけました。採集した生き物を分類した後は、田んぼによって見つけられた生き物の種類や数が異なったことに対して、なんでだろうと疑問を抱いていました。

初めは、なかなか触ることができなかった生きものも、観察会の終わりには触れるようになり、「もっと見つけたい!」「虫好きになった!」という子たちがたくさんいました。

次回は、9月を予定しています。本日と違った結果が見られると予想している子どもたち。とても楽しみです!

 

歯の集会 & ライアーコンサート

本日、児童集会では、保健委員会による「歯の集会」が行われました。ミニ劇あり、クイズありと、とても内容が工夫されており、そのお蔭で、子供達は、歯について沢山学ぶことが出来ました。また、ライア(竪琴)によるコンサートも開かれました。綺麗な音色に、全身が癒されたようです。ライアーの音出しも経験させていただきました。ありがとうございました。

  

  

大浜大豆を植えました!

本日、4年生で「大浜大豆」を植えました。一粒一粒願いを込めて、しっかり丁寧に植えました。収穫したら、豆乳をつくり、豆腐にしていく予定です。きちんとお世話して、沢山収穫できるようにしてほしいです。

  

ご来校ありがとうございました!

本日、授業参観、救急救命講習会、学級懇談会、専門委員会、三役会がありました。子供達の元気な姿を見ていただけたことと思います。講習会では、体験委員会の皆様方にお世話いただきました。学級懇談会、専門委員会、三役会では、これからのPTA活動のために、活発な協議もしていただきました。本当にありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

  

  

「ピレーネ」美味しかったです!

本日は、「ピレーネ」というお菓子を支援としていただきました。クリームをスポンジで包み込んだお菓子で、愛知県のお菓子だそうです。美味しく、食べ応えもあり、今回も皆とっても笑顔になりました。ご支援、ありがとうございました。