TADA Erementary School
2020年8月の記事一覧
8/28 3年理科 畑の観察
8月28日の5・6限目に、3年生は理科の学習で畑の観察を行いました。3年生が今育てているのはヒマワリ・オクラ・ピーマンの4種類です。担当を分けて、背の高さや葉の様子、気付いたことなどを記録し、互いに記録したことを発表し合いました。
種からつぼみ、花、そして実がなって種ができるまで、継続して観察していきます。
◇3年生のふりかえり
・ホウセンカには実がついていた。このあとどんな種ができているか観察したいです。
・オクラに大きな実が4つできていた。このあとどんなふうになっていくか楽しみです。
・ヒマワリは1mくらいに育っていた。花は少しかれてきていた。たくさん種ができそうなので楽しみです。
・ピーマン小さい実がついていた。まだまだ実をつけそうだった。
継続して観察して、また新たな発見ができるといいですね。
1
6
2
0
6
3
5
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail