2020年8月の記事一覧

8/27 図書委員会による新刊紹介

 8月27日の給食時に、図書委員会の皆さんが、図書室に入った新刊図書の紹介をしてくれました。その後、昼休みに本を借りる児童がたくさん見られました。


 家でもぜひいろんな本を読む機会が増えるといいですね。

8/27 読み聞かせ

 8月27日の朝、2学期初めてのかたつむりさんによる読み聞かせがありました。4人おいでる予定でしたが、お一人ご都合が悪くなり、急遽校長先生が読み聞かせをして下さいました。


 2学期もいろいろな本に出会えるといいですね。

8/26 児童集会(運動会のめあて)

 8月26日に児童集会を行いました。まず、先生から今年の運動会について、また運動会の目的等について話しました。その後縦割り班ごとに、9月12日の運動会に向けての一人一人のめあてを考えました。
◇ある児童のめあて
 ・1年生 リレーをがんばりたい。
 ・2年生 1年生のお手本になりたい。
 ・3年生 3年生として、たくさん体を動かして一位をめざしたい。
 ・4年生 全部の種目をがんばりたいし、みんなで協力してやりたい。
 ・5年生 5年生として、全部を6年生に任せるのではなく、5年生にもできることをしっかりとやりたい。
 ・6年生 最上級生として、みんなをひっぱり協力して楽しみたい。

 最後に校長先生から、熱中症にならないためのお話がありました。31日から暑い中での運動会練習が始まります。熱中症には十分気をつけながら、練習に取り組んでいきます。

職員室が変わりました

 本校の職員室にも、感染症対策のため、本日からパーテーションが設置されました。机が向かい同士になる職員の机の上に5つ設置しました。特に違和感はなく、万が一のための対策です。今度職員室にお越しの際は、のぞいてみて下さい。

体育館バスケットゴール設置工事

 いよいよ体育館改修工事も大詰めを迎え、その仕上げとして本日から「バスケットゴール設置工事」が始まりました。来週8月31日(月)には完了し、9月1日からは通常通りに使用できるようになります。新しくなった体育館で、運動会の練習ができるのが楽しみですね。

(外郭団体への貸し出しは、完成検査後となります。その際はお知らせします。)