活動のようす

活動のようす 2024

5年生・6年生は、いつもの教室へ!

今日から、5年生と6年生はいつもの教室での学習となりました。

やっぱり慣れた場所。落ち着いて学習することができたようです。3年生と4年生は、まだ違う場所での学習ですが、後ろの黒板を見るとしっかりと学習内容が書かれていました。

昨日の始業式の中で、大谷選手から贈呈されたグローブについて紹介しました。

手にした宇出津っ子の満面の笑顔!

宇出津っ子の笑顔がたくさん見られ、元気な声が響く校舎は、やっぱりいいですね。

3学期のスタート!!

今日、学校を再開し、3学期の始業式をリモートで行いました。

久しぶりに教室で会う仲間、担任の先生等との会話が弾んでいましたね。

再開とはいえ、トイレやスクールバスの運行、通学路のこと、教室のこと等、児童はもちろん保護者の方にもご迷惑をおかけすることが多々あると思います。ご理解、ご協力をお願いいたします。

今日が新たなスタートの日。宇出津っ子の『本気・根気・元気・+勇気』ある姿をみせてくださいね。

学校開き!(最終日)

学校開き、最終日。

中学年は、PC室での活動です。みんなで輪を作って楽しそうに活動していました。

その中学年。PC室の前に並んでいる靴をみて、さすが宇出津っ子だと感じました。こんな状況でも、きちんと並んでいます。すばらしい!

帰りには、ボランティアの方が、児童に一人一足、冬用のブーツを配付してくれました。

来週は、雪マークが並んでいます。心と体が硬直しがちなこの時期。足元の温もりは、心と体をホットにしてくれますね。

 

 

学校開き!(4日目)

今日は、朝から雨が降る天気。

学校開き4日目となりました。60名を超える児童が来校しました。

高学年は、漢字チャレンジ?

先生から言われた「へん」や「つくり」がある漢字を競い合って書いていました。

学校開きに初めてきてくれた児童もいました。

友達と話したり、一緒に活動したりしながら、表情が和らいでいきました!

 

学校開き!(3日目)

朝の冷え込みが厳しい日。児童玄関前は、ツルツルになっていました。

学校開きにやってきた児童が、バランスを崩す場面もみられました。

こんな日は、手袋をしてくると安心ですね!

学校再開にむけ、宇出津っ子は協力して教室の机といすを運んでいました。自分のものだけでなく、友達の分も一生懸命運んでくれました。

学校再開にむけ、みんなで力を合わせている姿。感動です!

学校開き!(2日目)

学校開き2日目!

雪が降る寒い朝を迎えました。

昨日の様子は、TVに放送されていましたね。

今日も昨日と同じように低・中・高学年に分かれて活動をしました。

宇出津っ子の表情が少しずつ和らいできた気がしました。

学校開き!(1日目)

地震があってから2週間。

今日から、学校開きを行いました。

90名を超える児童が登校することができました。

今日が誕生日という児童もいましたね。

低・中・高に分かれ、健康観察の後、レクリェーションを中心に行いました。先生からのお年玉(?)をもらった学年もありました。

宇出津っ子の笑顔が見られた1日。とてもホットしました。

学校開きにむけて

15日(月)からの学校開きにむけ、先生方や支援員さんなどが協力して準備をすすめています。今日は、廊下の掃除や机やイスの消毒をしていました。

給食調理員の方には、避難場所となっているランチルームや洗面所の掃除などをしていただきました。ここにいる方が少しでも気持ちのいい環境で生活できるように協力していただいています。

学校再開にむけて、少しずつ準備中!

宇出津っ子の皆さんへ

「おはよう」「いただきます」「おやすみなさい」いままで、あたりまえにおもっていたこのあいさつが、いまは、とってもありがたくかんじます。「1月9日にげん気にあいましょう。」は、かなわなかったけれど、ぜったいに「げん気にあいましょう。」あったときは、えがおで、あいさつしようね!はやくみんなの名まえをよびたいな。せんせいが、「〇〇さん!」って名まえをよんだら、大きなこえで「はい!げん気です!」ってこたえてほしいな。そのこえをきくことができたら、せんせい、きっともっとげん気になる。せんせいは、みんなを学校でまっているから。でも、くるときは、ぜったいにむりしちゃいけないよ。あぶなそうなら、ひきかえすのもだいじだからね。げん気にあえるなら、それはいつでもいいんだからね。いいかい。げん気にあうには、どうするかをかんがえるんだよ。がんばろうね!ひらたせんせいより
2年生のみんな、元気にすごしていますか。じしんでこわい思いをした子や、生活にふあんをかんじている子がたくさんいると思います。でも、みんなにはまわりの人を思う気もちだけはわすれずにいてほしいです。はやく、みんなの元気な顔が見たいです。学校で、みんなとたくさんお話ができることを楽しみにまっています。   たきの先生より
地震のとき、先生は実家の京都にいました。ニュースを聞いてすぐ、みんなの顔が浮かびました。真面目にピリッとかっこよく行動もできるし、楽しむときはとことん楽しむことができる3年生。きっと今もみんならしく必死に頑張っているのだろうと思います。みんなとの笑顔の日々をもう一度おくれるように、一つ一つ一緒に乗り越えていきたいです。心から、みんなに会うのを待ち遠しく思っています。小屋敷先生より
4年生のみんな、元気ですか。また1月9日にね!って話をしていたのに、まさかこんなことになるなんて。みんなは今どんな風に生活してるのかなぁ、なにしているのかなぁとよく考えます。早くみんなに会いたいです。きっと今よりも楽しいこと、楽しい時間が必ずやってきます。だからその日を楽しみに、今生きていることにかんしゃして、今の自分ができることをせいいっぱいやっていこうね。またみんなで頭をなやませながら授業をしたり、おかしなことを言って笑い合ったりする日々を楽しみにしています。『またね!』 片岡先生より
5年生の皆さんの無事を聞いて本当にホッとしました。3学期、5年生としていろんなことを頑張っていこうとみんなと話していましたが、それは学校が始まるまで我慢になりますね。何の心配もしないでください。今は、自分のこと、家族のことを1番に考えて過ごしてください。決して無理はせず、少しずつ自分のできることをしていきましょう。頑張れ!とは言いません。とにかく、今生きている日々を大切に過ごして、またみんなで笑顔で合える日を楽しみにしています!  大久保先生より
  新年早々の大きな地震と、その後も続く余震で不安な気持ちの中、一日一日を過ごしていることと思います。先生は、当たり前が当たり前でなくなった今、改めて安心安全に過ごす日々のありがたさをかみしめています。避難先で自分にできることをして過ごしている話を聞き、きっと他にもそうしている人がいるだろうと、みんなの存在を頼もしく感じています。今、自分にできることは何か考えて行動した経験は、きっとこれから生きていくうえで大きな財産になると思います。まだ地震前の生活ができていないことで、不便なことがあったり、不安な思いをしたりすることもあると思います。そんな時は先生たちや周りの人を頼ってください。みんなで支え合い助け合って、この非常時を乗り越えましょう。   上平先生より
あけましておめでとうございます。三人が無事と聞いて先生はとてもうれしいです。たいへんな一年の始まりになりましたが、地域の大人や友だちと協力して一緒に乗りこえていきましょう!こわくて、不安でどうしようもないときは我慢せずに周りの人を頼りましょう!また先生と四人で必ずひまわり学級に集まりましょう!だからそれまでどうか、元気でいてください。井上先生より
体調はどうですか?元気に過ごせているか、しんぱいです。毎日ふあんだと思います。でも、こんな日がずっとはつづきません。また友だちみんなといっしょに遊んで、べんきょうできる楽しい日が来ます。早く会いたいね。2024年も自分のペースでがんばりましょう! 齊藤先生より
二人ともだいじょうぶでしたか? けがは なかったですか?大きなじしんがきて、とても こわかったですね。また、きょうしつで いっしょにべんきょうしたり、あそんだりできるよう、ふたりとも げんきでいてくださいね。えがおで あえる日を たのしみにしています!(^▽^)/  角間先生より

寒い朝です・・

今朝は冷え込み、路面が凍結しているところがありました。

学校の中庭の池の表面が凍っていました。逆さ富士ならぬ『逆さ松』?

玄関先の葉ボタンの花を見ていると、心が和んできます。

温もりを感じます

あれから1週間。

宇出津小学校は避難所となっています。

ボランティアの方のおかげで、ようやく温かい豚汁等をいただくことができました。

支援物資も届き始め、お菓子を手にした小さな子の笑顔。

避難している宇出津っ子は、少しでも皆さんの力になるように食事の準備をしたり、プールの水をトイレに使うために運んだりしています。

1杯の豚汁の温もりから、全国の多くの方の心の温もりを感じます。

 

明けない夜はない!

今朝、宇出津小学校から見えた景色。

明けない夜はない。きれいな星が1つ輝いていました。

3学期の始業については、お知らせに記載のとおり、当面の間、延期します。開始については、改めてメールなどでお知らせいたします。

御用納めの日

今日は、御用納めの日。いつもより寒い朝を迎えました。

宇出津小学校では、宇出津っ子が新しい年を気持ちよく迎えられるようにと、校務員さんが児童玄関や廊下の窓をきれいにしてくれていました。本当によく働いていただいています。

各教室もすっからかんになって、すっきりしていますね。

一気に積もった雪は、ここ2~3日の暖かさで溶けてしまいました。今日は、日差しが差し込み、いい天気!

きっと宇出津っ子は、家の大掃除のお手伝いに励んでいるでしょうね。

年末年始は、ゆっくり過ごしてください。

 

 

以上、2023年最後の活動のようすでした。

今年は、1日、5000人を超える方にご覧いただいた日もあったようです。いい年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。

クリスマスプレゼント!

新聞などに大きく取り上げられていた3つのグローブ。

今日、宇出津小学校にも届きました!

大谷翔平選手からのクリスマスプレゼントです。

大谷選手がこのグローブを通じて、皆さんに届けたいメッセージ。手紙の一部を紹介します。

「私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。」

「野球しようぜ。」

大谷選手には会えないけど、思いが伝わってきます。

1月9日。宇出津っ子の楽しみが1つ増えましたね!

積もりました!

昨日から、一気に雪が積もりました。グランド一面、雪で覆われています。

今日は、2学期の保護者懇談。歩いてきていただいた方が例年より多い気がします。午後からお越しの方も、足元にはお気をつけてお越しください。

ニュースなどによると、能登地区で停電や倒木のため、孤立した集落もあったとのこと。

今頃、宇出津っ子は何をしているかな?

通知表を楽しみにしているのかな。家で待っていてください!

1年生のお楽しみ会

今日は終業式の日、1年生は1時間目と2時間目を使ってお楽しみ会をしました。ワッショイというゲームをしたり、じゃんけんボウリングをしたりして楽しんでいました。子どもたちの表情からも充実した時間であったことがうかがえます。2学期の締めくくりを笑顔で迎えることができました。来年度も1年生の元気な笑い声がたくさん聞こえてくると良いですね。

2学期最終日!

2学期最終日。一面、雪に覆われています。

児童玄関先には、朝の7時30分すぎに除雪の作業の手伝いをしてくれる児童の姿がありました。頼りになります!

また、気持ちよくすっきりと2学期を終えるため、下足箱や教室の机やいすなどをきれいにしていました。

1年生は、よっこらしょっとと、重い机やいすをひっくり返し、とてもきれいにしていました。頼もしい!

笑顔、たくさん!

いよいよ明日は、2学期の終業式。そして冬休みへ突入!

校内では、今週に入り、いつもより児童の笑顔がたくさんみられるような気がします。

それもそのはず・・教室後ろの予定黒板に『お楽しみ会』の文字が・・

写真は、2年生と5年生のその様子。

2年生は、教室内で宝さがし。5年生は、体育館を走り回っていました。

児童が担任の先生を囲む、ほのぼのとした光景がみられました。

 

Santaがやってきた?

写真をご覧ください。宇出津小学校にSantaがやってきた?!

そのSantaさんが外国語の授業をしてくれました。

カードを使った学習で盛り上がったり、どの色のプレゼントを選ぶかで迷ったり・・

Santaさんのおかげで楽しく学習することができました。

噂によると、Black Santaもやってきたようです・・。??

並んだクリスマスツリー

児童玄関に並んだ素敵なクリスマスツリー!

折り紙クラブ員が制作したものです。とても上手ですね。

クリスマスまであと何日?

お正月まであと何日?

年末が近づき、なんとなく気ぜわしく感じるこの時期。

並んだクリスマスツリーを見ていると、心がほっこりしてきます。