日誌

子ども達の様子

今週も元気に過ごしましょう

↑ 子すずめは、6月6日(土)は、まだ中庭にいました。親すずめがエサを運んで食べさせているところを土曜日に学校に来こられた先生は見ていました。6月7日(日)の午前中も、学校に来られた先生は、子すずめが中庭で元気にしている姿を見ていました。ところが、午後には、もうどこを探しても子すずめさんはいませんでした。きっと、無事飛び立てるようになって巣立っていったのだと思います。条南子の皆さんが、優しい気持ちで応援してくれたおかげだと思います。きっと、その子すずめは、条南小学校の周りを飛んで、皆さんに「ありがとう」と言っていると思います。すずめの鳴き声が聞こえてくると、あの子すずめさんかな、元気に育ってよかったね。これからもこの条南の地域で一緒にがんばろうねと、エールをおくっています。

↑ 朝、生徒指導の先生から、「先あいさつで勝負!」のお話をしました。先週までは、先生と心を通い合わすあいさつじゃんけんでしたが、今週からの先生との挨拶のイベントは、どちらが先に挨拶できるかの勝負です。先に挨拶した方が、気持ちいいですよ。先生たちも強いので、どんどん挑んでくださいね。

↑ 5年生 ICT活用の学習です。今日はデータを円グラフにして活用する方法をPCサポーターと一緒に学びました。図表があっという間に円グラフになり、便利さに驚きました。総合的な学習で調べたことをグラフにまとめる時にも活用してください。

↑3年算数 「九九を見直そう」の学習です。九九で虫食いになっている所の数を考え、割り算の学習につなげていきます。

↑3年国語 「話す・聞く」学習で「もっと知りたい、友だちのこと」の学習に入りました。今日は、友達に知らせたいことを決め、メモをしました。今後、話の聞き方や質問の仕方を学習していきます。

↑ 3年国語 きつつきの商売の学習です。雨が森の木にあたって、面白い音がします。「シャバシャバシャバ」「パシパシピチピチ」「パリパリパリ」情景を思い浮かべて楽しく音読しました。

↑ 移動教室で、空いている教室です。4年生と5年生の教室です。さすが高学年、すっきり美しく整っています。自分の行動をしっかりと振り返る心のゆとりを感じます。美しい環境は気持ちがいいですね。

↑ 運動場では4年生が、障害物競争、ハードルの学習をしています。リズミカルに跳ぶことができるよう試走をしました。

↑4年生 国語では、漢字辞典の使い方の学習に入りました。総画さくいんを用いて、傘という漢字を探しました。漢字辞典の使い方が理解できました。

↑ 4年 習字 筆圧の入れ方、はねと払いに気を付けて書きました。

↑高学年の給食はランチルームで、座席は1つ空け、一方向を向いて食べています。おしゃべりはなく、静かに音楽を聴いて食べています。その分、よく噛んで味わっています。今日からは簡易給食ではなく通常の給食です。さばの味噌煮、きんぴら、沢煮椀で和食メニューでした。

↑ 1年生もおいしくいただきました。

↑ 6年生社会 新学習指導要領になり、6年生は歴史からのスタートではなく、政治の学習からのスタートに変わりました。内閣はどのような仕事をしているのか、各省について学びました。政治の仕組みが分かると、ニュースを見ていてもさらに楽しむことができますね。

↑2年生 たし算のひっ算の学習に入りました。どのように足すのか、ブロックと式とつなげて考え、足し算の意味を理解していきます。

↑音読発表会です。工夫したところをお互い聴き合いました。よい姿勢で、堂々と発表会を行うことができました。