日誌

子ども達の様子

家庭訪問いたしました

本日も家庭訪問をして、課題の回収と配付をしました。来週は、ウォーミングアップ期間としての登校となります。条南小の皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

↑ もう数日、ご家庭でよろしくお願いいたします。風が強い日でしたが、雨が降らなくてよかったです。元気な声を聞かせてくれてうれしかったです。感染予防の手洗い、うがいを丁寧にして、睡眠をたっぷりとってくださいね。

牛乳パック鉛筆たてありがとうございました

津幡町加賀爪の川幡様より、1年生にと手作り鉛筆立てを頂きました。学校休業になって大変なことも多いでしょうが、整理整頓をして、勉強をしっかり頑張ってくださいという思いを込めて作られたそうです。牛乳パックのリサイクルでこのような素敵な鉛筆立てができるなんてすばらしいです。1日に数個しか作れないそうなのですが、何か月もかけて作られているとのことです。子供たちを思ってくださる温かなお心に感謝申し上げます。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

↑石鹸が包まれている素敵な香りのお花も学校にいただきました。玄関が明るくなりました。ありがとうございました。

コロナ対策②

出来上がりました!図工室のコロナ対策の仕切りです。

↑ 新しい生活様式での学校生活を工夫し、学校再開の準備を進めています。

↓ 子供たちの待機場所に、足形を作りました

↑冷水器など、順番を待つ場合は、前の人と間隔をあけてくださいね。

コロナ対策

学校再開に向けて、感染防止対策をいろいろ考えています。図工室ではどうしても対面となってしまいます。そこで、安全対策の仕切りを先生が考え出し、作製を始めました。

↑ 学校の倉庫に眠っていた半透明の板の有効活用で、こんなすてきな安全仕切りが出来上がりました。半透明の凹凸のある板がちょうどよい感じです。アイディアいっぱいの先生です。

↑ちなみに、木製の作品だなも先生の手作りです。作品を入れる間隔がちょうどよく、子供たちにとって使い勝手がとても良いそうです。

 いろいろ対策を考えて、再開の準備を進めているところです。皆さんも、感染予防対策を気を抜かず、続けていきましょう。

 来週は、家庭学習を回収に家庭訪問しますので、準備しておいてくださいね。引き換えに、新しい課題を配付します。

花や野菜を育てる準備をしました 3年生・2年

今日はさわやかなお天気です。3年生は畑を耕し、花や野菜を育てる準備をしました。

↓ここには、次のような種をまく予定です。何の種か分かりますか?3年の理科の教科書に出ています。確かめてみてください。

 

↓これは、2年生の畑です。校務員さんが、うねを整え、つるがまきつけるように、支柱を立て、ひもであみのように作ってくださいました。

ありがとうございます。ここには、つるが出る野菜を植える予定です。つるがある野菜は?・・・

 「きゅうり」です。

↑休憩時間で、学校に来ている2年せいの子供たちも見学にきました。

 

ミニトマトを育てよう 2年生

野菜の苗を植えるのに、ちょうどよい気温になってきましたね。2年生の皆さん、学校にミニトマトの苗が届いています。今日も、苗を学校まで取りに来てくれてありがとう。おうちの方と一緒に植えて、5月中はご家庭で育ててくださいね。

↑ ミニトマトの苗をよく見ると、黄色い星のような形の花が咲いています。葉っぱのにおいをかぐと、なんと、トマトのにおいがしました。真っ赤なミニトマトが実りますようにと、毎日お水をたっぷりあげてくださいね。お家の皆様、ご来校ありがとうございます。

はるみつけ 条南小の校庭から

5月8日(金)さわやかな五月晴れです。校庭の植物は今、どうなっているでしょうか。

↑運動場横の藤の花です。マメ科の植物です。「ふじいろ」とは、このような色です。

↑ランチルーム横にある「つつじ」です。甘いみつがあり、虫たちは大好きです。

↑ これは公園や道端でよく見かけますね。左側が「シロツメクサ」、右側は、「カラスノエンドウ」です。シロツメクサも甘い香りがして、ミツバチさんは大好きです。カラスノエンドウは、名前の通り、花が終わると、エンドウ豆がなりますよ。

↑これは、4月の頃満開だった桜の木です。5月になり、新緑の季節となりました。

↑真っ青な空に白く映える花、これは何でしょう?正解は ↓

5月の校庭の様子です。皆さんの家の周りには、どんな5月がありますか。探してみてください。

 

 

 

家の周りを見てみよう

家の周りの見てみると、さいてるさいてるタンポポさん。

よーく見てみると・・・

くきがたおれているよ。かれたのかな?ふまれたのかな?

 

他のタンポポを見てみると、

ピーンとのびてる。空に向かってピーン。

どうしてかな?

3年生以上なら分かるよね。

2年生の国語「たんぽぽのちえ」で勉強するよ。

休校になって

休校になって2週間がたちました。

みなさんなかなか外にも出られず運動できないこともあると思います。

そこで、家族で家の中で遊んでみてはいかがでしょうか?

日本スポーツ協会のHPには、ACP(アクティブ チャイルド プログラム)という取り組みが紹介されています。

「親子で、家の中で遊んでみよう」

 

ぜひ、お家の中でも運動しましょう。

4月黄金の1週間

 4月13日(月)本日から新型コロナウィルス感染防止のため、臨時休校を行っています。先週は、新任式、始業式、入学式からスタートし、各学級で学級開きをして新しい先生、新しい友達と出会い、新しい学年をスタートさせた大切な1週間でした。

 臨時休校1日目、規則正しく過ごすことができましたか。学校へ来ることはできませんが、それぞれの学年の学習を進めてください。日課表を基に、学校で学習する時間帯は、家で各自がしっかりと勉強を進めることになります。「自己教育力」(自分で考え、正しいと思うことを判断して行動に移す力)を養ってください。

↓先週の1週間を振り返ってみたいと思います。

4月6日(月)新1年生の学級はもちろん、各学級では新しい担任から、新しい学級の子どもたちへのメッセージが書かれていました。

↓ 90名の新1年生、ご入学おめでとうございます。聞き方も上手、返事の仕方も上手、素晴らしい1年生との出会いがありました。 

↓4月7日(火)朝休みに、6年生が1年生の教室に来て、楽しいゲームをしていました。頼もしい6年生です。

↓春爛漫、5年生が桜の木の下で、学級写真を撮影です。1年教室のベランダには2年生が昨年の秋に1年生のために植えたチューリップが美しく咲きそろっています。1年生、楽しんでもらえましたか?

↓ 1年生、初めての集団下校です。グループに分かれ、お話を聞く姿勢は、とても立派でした。

↓ 安全に気を付けて帰ってください。

↓4年、3年の授業です。学び方を指導しながら、前学年の未履修部分の指導を進めています。

↓ 3年算数、箱作りの授業です。実際に箱を作って立体の概念を養っています。

↓中条公園方面から見た条南小学校です。見事な桜です。

↓ 保護者の皆様、朝の交通補導ありがとうございます。交通量が多い地域ですので、安全に気を付けて登下校するよう、継続して話していかなければならないと思っています。ご家庭でも、ご指導よろしくお願いします。

↓6年理科 振り子の速さは、何によって決まるのか実験して見つけています。

↓2年図画工作 進級して希望に満ちた自分の顔をよくみて、描きました。細かいところをまでよく見て豊かに表現しています。

↓6年外国語 本校は英語専科の先生とALTとのTT指導で進めていきます。新学習指導要領が本格実施となり、5,6年生で外国語は教科としてスタートします。3,4年生は週1時間、1,2年は年間10時間程度の外国語活動を行います。グローバル社会を生きていく力を外国語を通して培っていきます。

↓ 1年生が身体測定から帰ってきました。上手に並んで移動しています。教室でも姿勢よく話を聞くことができました。

↓ おいしい給食をしばらく食べることができないのはとても残念です。初日は、キーマカレー、二日目はイカのチリソースかけ、3日目は魚の香味上げとひじき炒め煮、あさりの味噌汁、4日目は豆パンにチーズオムレツ、ミネストローネ…おいしいメニューが目白押しの1週間でした。1年生は5月からの給食開始です。楽しみにしていてください。

 

 

 

 

 

 

春を見つけよう 4年理科

良い天気が続いていますね。学校では、春を感じることが多く、理科などの学習で春を見つけに行きました。

4年生は中条公園で、視覚・聴覚・嗅覚で春を見つけました。

見つけたものをかんさつカードに書きました。

たくさんの春を見つけることができたかな?

新学期スタート 新任式・始業式・入学式

新学期がスタートしました。

新しい学年、新しいクラス、新しい友達。たくさんの新しいことがスタートします。

今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、校内放送で行いました。

新任式では、新たに10名の先生方の紹介がありました。

始業式で、校長先生と2つの約束をしました。

じょうぶな体

なんでも挑戦する

この1年間、なんでもチャレンジする元気いっぱいな条南っ子を目指しましょう。

入学式では、新たに90人の1年生が入学しました。

ようこそ条南小学校へ。わからないことやこまったことは、やさしいお兄さん、お姉さんにお話ししてくださいね。

やさしく教えてくれますよ。

 

明日 入学式 新学期スタート

プール横の桜の木にきれいな花が咲いていました。

よいよ明日、新学期がスタートします。

新1年生を迎えるための準備ができました。明日、元気な笑顔満開になることだと思います。

離任式

久しぶりに朝から元気な声が校舎中に響いていました。

しかし、今日はお別れの日。今までお世話になった先生方とのお別れしなければいけません。

今年度は15名の先生方とお別れです。

お別れする先生方の言葉を胸に、4月からは頑張ります。

児童代表の挨拶

そして、最後にみんなで元気よく校歌を歌いました。

教員生活最後の校歌を弾いてくださいました。

15名の先生方、ありがとうございました。これからのご活躍を期待します。

令和元年度 卒業式の様子NO.2

 

 

最後の校歌 思い出を込めて歌いました。

卒業生の堂々とした姿、とても素敵でした。

そして・・・最後の学級活動

 

6年間過ごした条南小学校にお別れをしました。

元気いっぱいな89名の卒業生らしく、笑顔でお別れをしました。

 

 

令和元年度 卒業式の様子NO.1

89名がこの条南小から巣立ちました。

卒業式までの時間、友達と思い出を振り返っていました。

今年度の卒業式は、新型コロナウイルス感染症予防のため卒業生と職員、来賓2名と保護者のみとなりました。

 

 

久しぶりの笑顔

今日は、登校日。新型コロナウイルス感染症予防のため休校になっていますが、ひさしぶりの笑顔が戻ってきました。

久しぶりの友達や先生にあって、元気な声が校舎中から聞こえてきました。

明日は卒業式です。今までとは違った形になりますが、在校生の分まで笑顔で卒業生を送りたいと思います。

4年生道徳ゲストティーチャー授業

 

2月28日(金)1限に4年生は、道徳の学習としてゲストティーチャーを招いての授業を行いました。

授業をしてくださったのは、古くから農業のお仕事をされている舛田さんです。

昔のお米作りの様子や、当時使っていた道具を紹介してくれました。

実際に作業時に使っていた服を着たり、お弁当をつめる体験をしたりと、子どもたちにとって貴重な経験となりました。

4年生は5年次に総合で米作り体験を行うので、みんなワクワクしていました。