日誌

給食室

今日の給食


ごはん、とりのから揚げ、切干し大根のピリ辛炒め、みそ汁、牛乳
学校のごはんは、輪島産のコシヒカリです。細畑屋さんで、炊いて学校に届けてもらっています。
から揚げには、石川産のうるち米を粉にした米粉を付けて揚げました。
子どもたちと同じ石川で育った、地場産物を色々と使っています。
0

今日の給食

わかめごはん、肉じゃが、菜の花和え、牛乳、お祝いゼリー
今年度の給食が始まりました。お祝いのゼリーです。
先生やお友達と一緒に、楽しく食べましょう。
0

今日の給食


ミルクロール、イタリアンスパゲティ、コーンソテー、オレンジ、牛乳
ブロッコリーは、キャベツの仲間です。寒い頃が旬です。今日は香川県産です。
畑におくと、黄色い花が咲きます。
0

今日の給食

ごはん、ししゃもフライ、五目豆、豚汁、牛乳
五目豆には、角切りのごぼうが入っています。カミカミメニューです。ごぼうは平安時代に薬として日本に伝わりました。その後に日本人は色々な料理に使いました。
0

今日の給食

ごはん、酢豚、サンラータン、きよみオレンジ、牛乳
学校の酢豚はケチャップで味付けます。トマトと野菜を煮て色々な香辛料を加えたものです。
明治時代に売れ残ったトマトを加工て作りました。ケチャップは子どもに人気の調味料となりました。
0

今日の給食


ミルクロール、トンカツ、野菜ソテー、コーンスープ、お祝いゼリー、牛乳
明日は卒業式です。6年生は今日で給食が最後です。今日はお祝いゼリーです。
0

今日の給食

カレーライス、ツナサラダ、いちご、牛乳
今日のいちごは愛知県産の紅ほっぺです。輪島では露地物が6月頃に実ります。ハウス栽培では冬場が多く栽培されます。
0

今日の給食


ごはん、ふぐのから揚げ、切干し大根のピリ辛炒め、めった汁、牛乳
今日は輪島の真ふぐです。輪島市では、おいしいふぐを使った料理を、旅館や飲食店で売り出しています。学校では、今日は生姜で下味を付けて、米粉を付けて揚げました。
0

今日の給食

カレーそぼろごはん、千切りスープ、かぼちゃプリン、牛乳
西洋料理の汁物のことをスープといいます。昔はパンを1週間分ずつ焼く週間があり、日がたって堅くなったパンを汁に入れて、煮て食べたと言われています。今、スープの中にパンを小さく切ったクルトンを入れるのは、その名残です。
0