日誌

給食室

今日の給食


ごはん、トック、チャプチェ、韓国海苔、牛乳
今日は、韓国料理です。冬期オリンピックが始まりました。みんな一生懸命です。
0

今日の給食


胚芽食パン、ビーフシチュー、かみかみサラダ、りんご、牛乳
胚芽食パンには、小麦の胚芽が入っています。食物繊維がたくさん含まれています。
0

今日の給食

ごはん、鯖のごま焼き、卯の花炒り煮、みそ汁、牛乳
卯の花は、豆腐を作った時に出る大豆です。絞りかすですが、食物繊維などの栄養成分が豊富です。
0

今日の給食


ごはん、いりどり、ホロホロ和え、ふりかけ、牛乳
いりどりには、鶏肉と野菜が色々とはいっています。ごぼうは乱切りにして入っていますが、大釜で煮るので柔らかくなっています。鶏のうま味が染みています。
0

今日の給食


ビーフライス、飛鳥汁、いちご、牛乳
飛鳥汁は奈良地方の郷土料理です。野菜ととり肉を白味噌と牛乳で煮ました。春菊も入っています。
0

今日の給食


ごはん、フグ鍋、わかめの酢の物、節分豆
明日はせつぶんです。早く雪が溶けるといいです。今日は、輪島産の真ふぐの入った鍋物でした。
0

今日の給食


ミルクロール、和風スパゲティ、ヨーグルト和え、牛乳
和風スパゲティには、しめじや小松菜が入っています。バターと醤油で味付けました。
0

今日の給食


ごはん、厚揚げと肉のみそ炒め、カミカミサラダ、みかん、牛乳
味噌は奈良時代に朝鮮半島から伝わりました。室町時代には、一般の人も食べるようになりました。今では、和食の大切な食材です。
0

今日の給食


ごはん、コロッケ、タコサラダ、けんちん汁、牛乳
タコは、輪島産です。わかめとキャベツで和風のしょうゆ味です。タコは良く噛んで食べました。
0

今日の給食

ごはん、麻婆豆腐、中華和え、牛乳
輪島市では、先週の寒波による水道管の凍結、破損が起きました。配送校が休校になりました。
水道は、給食にとって、とても大事な施設です。自然災害の怖さを感じます。備えの大切さを再確認しました。
0