日誌

給食室

今日の給食


ごはん、とりのからあげ、五目なます、そうめん汁、七夕ゼリー、牛乳
今日は七夕です。今夜は天の川と織り姫と彦星がみえるでしょうか。
給食はそうめん汁です。
0

今日の給食


胚芽食パン、ビーフシチュー、ヨーグルト和え、リンゴジャム、牛乳
ヨーグルトは牛乳に乳酸菌をうえつけて、発酵させた物です。バルカン地方で昔から作られている発酵乳のトルコ語からきています。ブルガリアではヨーグルトをたくさん食べます。ものまま食べるだけでなくスープや煮物にも使います。
0

今日の給食


ごはん、チキンカツ、野菜ソテー、味噌汁、牛乳
輪島で採れたじゃがいもの味噌汁です。具だくさんの味噌汁です。
0

今日の給食


ビーフライス、トマトとレタスのスープ、バナナ、牛乳
生でサラダとして食べることが多いトマトですが、今日はスープにしました。トマトの酸味が夏向けのスープになります。
0

今日の給食


ごはん、揚げギョウザ、中華和え、すまし汁、牛乳
すまし汁は絹豆腐が入っていました。豆腐には木綿と絹があります。
大豆をすりつぶして、木綿布でこしたものが、木綿豆腐です。絹はこさずに固めた物です。
0

今日の給食


胚芽パン、ソース焼きそば、ごまマヨサラダ、牛乳
今日のパンには小麦粉の胚芽が入っています。香ばしくて栄養価も高いです。
0

今日の給食


ごはん、竹輪の磯部揚げ、五目豆、みそ汁、牛乳
五目豆には、大豆とインゲン豆赤、白を使いました。豆類は保存のきくタンパク質源です。
0

今日の給食


ごはん、しらたきのチャプチェ、たまごスープ、オレンジ、牛乳
春雨でチャプチェを作りました。こんにゃくの新しい食べ方です。
0

今日の給食


ごはん、厚揚げと肉のみそ炒め、大根サラダ、ふりかけ、牛乳
厚揚げは油揚げより厚みがあります。とうふは崩れやすいですが、厚揚げにすると、炒め煮にしても崩れません。キャベツと味噌味に料理しました。

0

今日の給食


わかめごはん、いりどり、五目なます、メロン、牛乳
今日のデザートはメロンです。瓜にはいろいろな種類があります。果肉が緑色、オレンジ色、白などがあります。夏が旬です。
0