近況報告

近況報告

2学期のスタート!&文化祭初日

「令和元年度 第2学期始業式」

日時:令和元年8月30日(金)
場所:小松市公会堂

※会場を小松市公会堂に移し2学期の始業式が行われ、橋場校長より「2学期のスタートをしっかりと!」「高い理想をもって行動を!」などとお話いただきました。


「文化祭一日目」 9:00~
※始業式の後は、おまちかねの文化祭が行われました(^_^)v(^^)/初日の今日は文化的な発表(吹奏楽部・英語スピーチ・私の主張発表など)を中心に行われました。3年生のクラスステージ発表もあり、会場は大盛り上がりでした(^_^)v

※なお、明日8月31日(土)は「文化祭二日目」が学校で行われます(^_-)保護者の皆様のお越しをお待ちしております。【注意】明日は保護者・卒業生・中学生・学校関係者のみのご入場と限らせていただきます。

PTA全国大会に参加してきました!

「第69回全国高等学校PTA連合会大会 京都大会」 

日時:令和元年度8月22日(木)~23日(金)
場所:ロームシアター京都(京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13)

※今年度の全国PTA連合会京都大会に吉野PTA会長、学校長などを含め本校からは9名参加してきました。全国より大勢の方々が集まり、会場は活気に満ち溢れていました。地元京都の高校生によるアトラクションや講師の方々の講演会など、大変興味深く、参考になることが多い大会となりました。本校総務課の若手教員にとっても貴重な経験ができました。吉野PTA会長をはじめ参加いただきましたPTAの皆さん、2日間お疲れ様でしたm(_ _)m

ようこそ!小松商業高校へ!(体験入学)

「令和元年度 体験入学」

日時:令和元年8月20日(火) 午前の部9:30~ 午後の部13:00~
場所:同窓会館、各教室、体育館、グラウンドなど
対象:中学3年生および保護者
内容:授業体験コース(アイデア発想法・コンビニを経営してみよう・部活動および校舎内見学)
   部活動体験コース(アイデア発想法・部活動体験)

※本日、午前と午後の2部制で体験入学が行われました。午後の部は、大雨によるJRの一時運転見合わせのため開始時刻が10分程度遅れましたが、すぐに天候は回復し、概ね予定通り実施することができました。中学3年生の皆さん、及び保護者の皆さん、本日は有り難うございました。今後の進路選択の参考にしていただければ幸いです。お疲れ様でした。m(_ _)m
全体での学校説明の様子
授業体験の様子
部活動体験の様子
※なお、11月2日(土)には、第2弾!!「秋の体験入学」を実施します。ふるってご参加下さい。(^o^)

インターハイ報告(カヌー部)

 

 台風接近の中、鹿児島県伊佐市菱刈カヌー競技場で行われたインターハイの結果は、以下のとおりとなりました。残念ながら、決勝へ進出することは出来ませんでしたが、全力で試合に臨むことができました。応援、有難うございました。

◇男子
 カヤックシングル500m   野口透輝 準決勝進出
 カヤックペア500m     西村、野口 準決勝進出
 カヤックフォア500m    西村、丹保、川口、野口 準決勝進出
 カナディアンシングル500m 福田洸貴 準決勝進出

◇女子
 カヤックペア500m     橋田、澤田 準決勝進出
 カヤックフォア500m    橋田、矢向、越田、吉本 準決勝進出



PTA企画!大学企業見学会!

「令和元年度 PTA親子大学・企業見学会」

日  時:令和元年8月5日(月) 9:20学校発 15:50学校着
見学場所:コマニー株式会社・金沢工業大学

 暑い1日となりましたが、保護者・生徒・教職員あわせて約20名が参加しました。午前にコマニー株式会社を訪れ会社の概要説明や工場内、製品の見学をさせていただきました。卒業生のがんばる姿も見受けられましたよ。道の駅「めぐみ白山」での昼食の後、金沢工業大学を訪れました。広大な敷地内の施設等を丁寧に説明いただきました。夏休み中でしたが、たくさんの学生さんたちが、勉強や研究に励んでいました。

コマニー株式会社および金沢工業大学の関係者の皆様、本日は誠に有り難うございましたm(_ _)m

保護者、生徒のみなさん、本日はお疲れ様でした。今後の進路選択の参考になれば幸いです。

インターハイ結果(ボクシング競技)

 7月27日から宮崎県で行われた南部九州総体2019(インターハイ)ボクシング全国大会に出場しました。初戦敗退となりましたが、ベスト16となった選手と僅差で競うことができました。応援ありがとうございました。




          

進路ガイダンス(3年生)

 いよいよ8月となりました。本日、3年生進路ガイダンスが実施されました。就職と進学いずれの希望であっても、気を引き締め、準備を進めていかなければなりません。

カヌー部、いざ、出発

 カヌー部がインターハイに向けて出発しました。競技は、鹿児島県伊佐市にある菱刈川カヌー競技場で行われます。開会式は8月2日(金)の予定です。食事や睡眠などの健康管理に注意して、自己ベストのタイムが出せるように頑張って欲しいです。健闘を願っています。

インターンシップ(短期企業実習:2年)

 現在、2年生はインターンシップ(短期企業実習)に取り組んでいます。

1.目 的
①勤労体験を通して、地域産業界の活動を理解し、学校で既習の知識技術を応用する能力と接遇能力を身につける
②地域社会への実践的参加によって、勤労の重要性を認識し、職業観を養う
③豊かな人間性を培うため、企業実習における全ての機会をとらえ、よりよい商業人教育の場とする

2.対象生徒
①2年就職希望者から選定(公務員希望者は除く)
②看護及び介護希望者
③保育及び幼稚園の希望者

3.実施期間 7月24日(水)~26日(金)3日間

◇インターンシップ参加者は、緊張しながらも精一杯、全力で頑張っています。

<実習風景>