近況報告

近況報告

入学式の一日

4月8日(金)は、澄み切った青空のもと、入学式が挙行されました。午前中に新任式・始業式を終えた在校生が心を込めて会場を準備しました。

 

校門では入学式にふさわしく桜が満開に。新入生や保護者の方々にとっても絶好の記念撮影スポットとなりました。

入学式終了後、新1年生が緊張した面持ちでホームルームを受けている間、恒例の紅白まんじゅうの販売があり、生徒が実習を兼ねて事前予約や当日販売分のおまんじゅうを販売しました。

 

令和4年度入学式

「入学式」

日時:令和4年4月8日(金)

場所:第1体育館

※150名の新1年生が本校の仲間入りをしました。晴天で桜が満開の素晴らしい入学式となりました。新入生は不安と期待の入り交じった表情でしたが、校長先生やPTA会長のお話を聞き、高校生活への決意を新たにしたようでした。4月11日(月)は進路実力試験があります。準備をして臨みましょう!!

 

令和4年度スタート

「新任式・始業式」

日時:令和4年4月8日(金)

場所:第1体育館

※令和4年度がスタートしました。校長先生をはじめ、13人の新しい教職員のみなさんをお迎えし、新任式をおこないました。それぞれの先生から自己紹介をしていただきました。これからどうぞよろしくお願いします。

続いて始業式をおこないました。校長先生からは3つのお願いがありました。1つ目は「挨拶」、2つ目は「整える」、3つ目は「自分のやってきたことを語れるように」ということでした。生徒の皆さん、今日のお話をふまえて、学校生活の良いスタートをきりましょう。なお、4月11日(月)は進路実力試験です。準備をして臨みましょう!!

新任式始業式

「合格発表」

「合格発表」

日程:令和4年3月16日(水)正午

場所:生徒玄関前

※推薦入試、一般入試の合格発表を行いました。合格者のみなさん、おめでとうございます。なお、予備入学は3月22日(火)です。前半と後半に分かれていますので、時間を確認してご来校ください。

合格発表先輩たちも待ってます

第57回卒業証書授与式

「第57回 卒業証書授与式」

日程:令和4年3月2日(水)

場所:第1体育館

※本日、第57回卒業証書授与式を小松商業同窓会 灰田昌典様 ご臨席のもと無事挙行いたしました。155名の卒業生の皆さん、保護者の皆さんご卒業おめでとうございます。コロナ対策として、式の短縮、式場への入場制限など、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。卒業式終了後は、教室での最後のホームルームのあと、お世話になった先生に挨拶をしたり、一緒に写真を撮ったりして、お別れの時間を過ごしました。卒業生のみなさんのこれからの未来に期待します。卒業おめでとう(*^_^*)

学校長式辞卒業証書授与送辞(生徒代表)答辞(卒業生代表)卒業式の様子

表彰式&贈呈式

日程:令和4年3月1日(火)

場所:第1体育館

※本日、卒業生を対象に学校長表彰、伝達表彰を行いました。表彰を受けた生徒のみなさん、おめでとうございます。1・2年生は教室でリモートで参加しました。先輩の表彰をみて、後輩は頑張ろうと思ったのではないでしょうか?その後、贈呈式を行いました。卒業生から学校への卒業記念品は、第1体育館の暗幕カーテンです。明日の卒業式は新しいカーテンで行います。ぜひ、ご覧ください。生徒会から卒業生への卒業記念品は、卒業証書ホルダーです。本校のスクールカラーであるエンジ色のものです。卒業証書を保管するのに使って下さい。

 

表彰式の様子表彰式の様子贈呈式の様子

明日は文化祭

明日の文化祭のために、数日前から全校生徒で準備をしてきました。いよいよ明日が本番です。体育館は全校生徒で作った新聞バッグが一面に飾られています。3年生課題研究班の作業をバスケ部が引き継ぎ、夜遅くまで手伝ってくれました。明日、お楽しみに♪( ´θ`)ノ

オリンピック金メダリスト 松本薫さん講演会

「令和3年度 文化祭 記念講演会」

日程:令和3年12月20日(月)

場所:第1体育館

※女子柔道金メダリストであり、石川県出身の松本薫さんによる講演会を行いました。「ベンチャーアスリート」として、柔道と向き合ってきたこれまでの経験から、高校生の本校生徒たちにスポーツでも勉強でもがんばっている皆さんに、これからのがんばり方を伝えるよ、と話し始めてくれました。当たり前の努力と特別な努力をして、世界の頂点に立ったことで周りの評価が変わった。時間は平等にあるが、才能は平等ではない。才能の差を縮めるための特別な努力を覚悟をもってやってきた。など、あっという間の講演会でした。講演のあと、質疑応答では、生徒の質問に真剣に答えてくださり、生徒たちも真剣に聞いていました。講演終了後、ロンドンオリンピック金メダルとリオオリンピック銅メダルを展示して、全校生徒が間近に見て、触れる機会をいただきした。

すべての生徒が体育館から出た後は、校長室の前に長蛇の列が・・・。松本さんは生徒の求めに応じ、サインや写真撮影を快く引き受けてくださいました。とても気さくでチャーミングな松本さん、生徒のために本当にありがとうございました。

講演を聴く生徒たち

メダルの展示

サインを求める長蛇の列

「第17回 ふるさと小松検定」

「ふるさと小松検定」

日程:令和3年12月19日(日)

場所:第一コミュニティセンター

※第17回ふるさと小松検定を第一コミュニティセンターで行いました。「NPO法人ふるさと小松検定」の社員として本校の3年生が検定の運営に携わっています。受付や検定の実施がスムーズにできるよう準備してきました。うっすらと道路に雪が積もる寒い日となりましたが、時間通りに運営できました。会場での実施と同時に昨年からはじまったオンラインでの検定も行われました、この後、採点・合格発表・合格証の送付まで生徒が行います。受験してくださった皆さん、ありがとうございました。

検定の運営をする生徒たち

受付の様子

「ロビー展」 石川県文教会館にて

「ロビー展」

日程:令和3年12月15日(火)~12月26日(日)

場所:石川県文教会館(金沢市尾山町)

※石川県文教会館において、本校の取り組みを紹介しています。3年生の「商品開発」で考案し制作した地元特産品を活かした商品見本や、「課題研究」で制作した新聞エコバッグなども展示してあります。近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

談話室に新しいテーブルが・・・図書室に新しい書架が・・・

「教育備品 贈呈式」

日程:令和3年12月13日(月)

場所:談話室

※公益財団法人 北陸電力教育振興財団様より教育備品を寄贈いただきました。生徒会の生徒7名が参加しました。生徒を代表して生徒会長が目録をいただき、御礼の言葉を述べました。寄贈備品は、回転書架(図書室)と座卓10台(談話室)です。生徒は「書架はすでに図書室にあり、新書が収められており、とても見やすく借りやすくなりました。また、談話室の座卓は、今後コロナが収束したらここで食事をしたり、放課後に勉強したり、友達と談笑したりコミュニケーションの場として活用できることがいまから楽しみです。」と話していました。来週の文化祭の準備としてクリスマス用の飾り付けが一部してあり、いっそう賑やかな談話室になりました。生徒のみなさん、ぜひ足を運んでください。

目録贈呈を受ける生徒

集合写真

3年生 修学旅行 1日目

本日、朝、5台バスが出発!!

 修学旅行先である七尾和倉温泉へ向かいました。

12/7 1日目 <予定> 学校→のとじま水族館→和倉加賀屋(あえの風)到着後→和倉温泉スイーツ巡り

            →あえの風(おもてなし講座)

12/8 2日目 <予定> あえの風→高山市内グループ別研修→白川郷→小松駅→学校

   一年延期された分も楽しんで下さい

届けよう服のちからプロジェクト❣

ジーユー/ユニクロさんの取り組み『届けよう服のちからプロジェクト』

本年度は本校の課題研究『SDGs班』が参加して、本校生徒にいらなくなった子供服を

難民へ送るプロジェクトに協力してもらい服の回収を行いました。新聞でも取り上げて

頂き、それを見て下さった県民の方数名からも提供していただけました。

本日、9箱の段ボールで発送をしました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

デートDVの被害にあわないために(人権講話)

「1年生人権講話」

日程:令和3年11月24日(水)6限目

対象:1年生

講師:福多 唯氏

※  1年生を対象に人権講話として「デートDV」について講話を聞きました。身近な例を用いてロールプレイングを交えながら、自分だったらどうするか?を考えながら話を聞きました。「観察・考察・確認」の3ステップで、そのときどうすれば良かったかを相手の立場に立って考える、自分ではどうしようもなくなったら、身近な人に相談する、など、わかりやすく丁寧に教えていただきました。生徒たちは、自分の身に起こったら、と想像しながら話を聞くことができました。被害者や加害者にならないためにも、相手の立場に立って考えることを実践していけるといいですね。福多先生、ありがとうございました。

「長期・短期インターンシップ報告会」&「課題研究中間報告会」

「長期・短期インターンシップ報告会」&「課題研究中間報告会」

日程:令和3年11月2日(火)5・6限目

※夏休みに2年生が短期(3日間)、長期(10日間)のインターンシップを行いました。その実習の成果をパワーポイントにまとめ、報告しました。お世話になった企業の一部の方々にご案内し、参加いただきました。発表は一部の生徒でしたが「働くことの大切さと厳しさを感じた」や「失敗してもいい、挑戦してみることが大切だ」など、生徒は企業の方からいろいろなことを学んでいました。すべての生徒が実習を振り返り、まとめることで、将来、働くことについて考えることができました。実習にご協力いただきました企業のみなさま、本当にありがとうございました。

 報告者のみなさんインターンシップの報告

※3年生は、「課題研究」という授業で課題解決学習を行っています。今日は中間報告会ということで、ポスターを作成し、ポスターセッションを行いました。発表者と聴衆がやりとりしながら内容を理解し、質問や助言をすることでこのあとの研究がよりよいものになるように実施しました。はじめての試みでしたが、生徒はコミュニケーションを図り、他者の意見を受け入れたり、議論したりと大人さながらの報告会となりました。1月下旬には下級生に向けて発表会を行います。どうぞ、お楽しみに(^_-)-☆

 

 

令和3年度 文化発表会

「令和3年度 文化発表会」

日程:令和3年11月1日(月)5・6限目

場所:第1体育館

※教育ウィーク初日に、文化発表会を行いました。

【第1部】吹奏楽部の演奏、会計部・情報処理部の活動発表

【第2部】私の主張コンクール、ビブリオバトル

吹奏楽部演奏会計部発表情報処理部発表私の主張コンクールビブリオバトル

なお、本日より11月4日までいしかわ教育ウィークとし、さまざまな行事を予定しています。授業も公開しています。保護者の皆様、中学生の皆様、地域の皆様、どうぞ足をお運びください。

 

令和3年度 薬物乱用防止教室を開催!

令和3年10月20日(水)、第2学年149名を対象として薬物乱用防止教室を開催しました。

石川県小松警察署生活安全課の澤田邦広を講師としてお招きしました。

PowerPointによるスライド説明(薬物の種類、使用頻度の高い薬物、ネットや売人などからの誘惑。若者の使用や依存症などについて)さらに、身近に起こることを再確認するために、薬物への入口(ゲートウェイ)となるDVDを視聴した。そのリアルさに生徒たちも改めて理解を深めました。

新しい生徒会役員は誰に・・・?

「後期生徒会役員選挙・投票」

日時:令和3年10月15日(金)3限目

※本日、後期生徒会役員選挙・投票を行いました。今年度の後期は、文化発表会や文化祭など生徒会行事が予定されています。そのため、1名増員し7名の生徒会役員を募集していました。立候補者7名の演説は事前に撮影した動画を各教室で視聴しました。その後、各クラスの選挙管理委員が投票用紙を配付し、記入後回収しました。本日、開票し、来週の火曜日からは新しい生徒会役員に交代となります。前期生徒会役員の皆さん、お疲れさまでした。

投票中・・・

各クラスの選挙管理委員が投票用紙を回収しています