今日の小木中
2019年7月の記事一覧
職業人講話がありました
7月11日6限目に「職業人講話」として,地域(能登町恋路)で働く中野洋菓子店店主中野洋人さんをお招きしてお話を聞きました。
中野さんが,パティシエを目指そうとしたきっかけや洋菓子店で修業をした頃の話や恋路で洋菓子店を開いた時の決意など,さまざまなお話をされました。また,これまでに作った数々の美しいケーキの写真も見せてもらいました。
中野さんからは「今やるべきことを目標をもって真面目に頑張り続けることで,将来やりたいことが見えてきます。」というメッセージをいただきました。
中野さんが,パティシエを目指そうとしたきっかけや洋菓子店で修業をした頃の話や恋路で洋菓子店を開いた時の決意など,さまざまなお話をされました。また,これまでに作った数々の美しいケーキの写真も見せてもらいました。
中野さんからは「今やるべきことを目標をもって真面目に頑張り続けることで,将来やりたいことが見えてきます。」というメッセージをいただきました。
避難訓練を行いました
7月10日「いざという時に自分の命を守る行動がとれるようになる」ことを目標に避難訓練を行いました。
午前11時には,県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)に参加しました。また,午後は不審者対応避難訓練を実施しました。不審者が学校に来た場合にどのように対応するか・避難するかを職員・生徒ともに確認し,真剣に取り組むことができました。
珠洲署の方からは,「急がば回れというように,まずは不審者に出くわさないように行動することが大切です。夜間の外出・暗い道・人通りの少ない場所は避けてください」という話がありました。また、もしも不審者に会ってしまったら・・・ということで,護身術も教えもらいました。
駐在所の方からは,「実際に不審者に会わなくても,インターネットのなりすましなどで被害にあうこともあるので気を付けてください」「イヤホンで音楽を聴きながら、スマホを見ながら自転車に乗らないでください。注意力がなくなり,事故を起こしやすくなります。ルールを守って楽しい夏休みを過ごしてください」というお話がありました。
午前11時には,県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)に参加しました。また,午後は不審者対応避難訓練を実施しました。不審者が学校に来た場合にどのように対応するか・避難するかを職員・生徒ともに確認し,真剣に取り組むことができました。
珠洲署の方からは,「急がば回れというように,まずは不審者に出くわさないように行動することが大切です。夜間の外出・暗い道・人通りの少ない場所は避けてください」という話がありました。また、もしも不審者に会ってしまったら・・・ということで,護身術も教えもらいました。
駐在所の方からは,「実際に不審者に会わなくても,インターネットのなりすましなどで被害にあうこともあるので気を付けてください」「イヤホンで音楽を聴きながら、スマホを見ながら自転車に乗らないでください。注意力がなくなり,事故を起こしやすくなります。ルールを守って楽しい夏休みを過ごしてください」というお話がありました。
夏野菜の収穫
技術科で育てた野菜が大きくなり、いよいよ収穫の時期を迎えています。
ミニトマト、ナス、キュウリ、ピーマン、パプリカ、どれも立派に育ちました。
最初は、世話をするのが少し面倒だと言っていた生徒もいましたが、実ができて大きくなるにつれて毎朝欠かさずに世話をする姿が見られるようになりました。
みんな持ち帰って何にして食べたのかな?
ミニトマト、ナス、キュウリ、ピーマン、パプリカ、どれも立派に育ちました。
最初は、世話をするのが少し面倒だと言っていた生徒もいましたが、実ができて大きくなるにつれて毎朝欠かさずに世話をする姿が見られるようになりました。
みんな持ち帰って何にして食べたのかな?
七夕に願いを込めて
昨日は七夕でした。小木中では今年も,生徒と職員全員が短冊に願いごとを書いて笹の葉に吊しました。中でも多かったのが「テストでよい成績がとれますように」という願いです。
今日から期末テスト。願いが叶うように努力してくださいね。みなさんがよい成績をとれるように,健闘を祈っています。
今日から期末テスト。願いが叶うように努力してくださいね。みなさんがよい成績をとれるように,健闘を祈っています。
期末テストに向けて
7月8日~10日は期末テストです。テストにむけて,学習の充実を図る取組をしています。
1つは,テストに向けた家庭学習時間の見える化です。1時間の家庭学習でシールを1枚貼っていくことで,自分がどれだけ学習をしたかの積み重ねを実感することができます。また,学年ごとの平均時間の積み重ねは,周りのみんなと一緒に努力することで切磋琢磨していく自覚をもつことができます。併せて,放課後のACタイムでは,学び学びタイムを実施しています。自分が学習したい教科を選び,自分がひとりで学習していても解決できない問題について教科の先生と一緒に考えることができます。
1日・2日の2日間実施しましたが,全員集中して学習に取り組むことができました。テストまであと4日です。頑張りましょう!
1つは,テストに向けた家庭学習時間の見える化です。1時間の家庭学習でシールを1枚貼っていくことで,自分がどれだけ学習をしたかの積み重ねを実感することができます。また,学年ごとの平均時間の積み重ねは,周りのみんなと一緒に努力することで切磋琢磨していく自覚をもつことができます。併せて,放課後のACタイムでは,学び学びタイムを実施しています。自分が学習したい教科を選び,自分がひとりで学習していても解決できない問題について教科の先生と一緒に考えることができます。
1日・2日の2日間実施しましたが,全員集中して学習に取り組むことができました。テストまであと4日です。頑張りましょう!
能登町立小木中学校
〒927-0553
石川県鳳珠郡能登町小木1-1-1
TEL 0768-74-0064
FAX 0768-74-1548
E-mail jhs-ogi-daihyo@noto.ed.jp
ようこそ 小木中学校HPへ
1
2
8
2
8
4
4
新着情報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8   | 9 1 |
10   | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   |
家庭学習
リンクリスト