diary

日誌

いしかわニュースーパーハイスクール講演会

11月5日(火)

11月5日(火)15:00から池間哲郎氏を講師にお迎えし、いしかわニュースーパーハイスクール講演会が行われました。

演題は「懸命に生きる人々 ~日本人にこそ学んでほしい~」で、アジアの貧困地域の貴重な写真や動画を交えながら、支援活動を30年続けてこられた中での経験や感じたことを率直にお話ししていただきました。

生徒たちは内容に引き込まれながら、ボランティアのあり方や、自分の将来などについて深く考えさせられたようでした。

池間哲郎先生、貴重なお話をありがとうございました。

学校評価中間報告会とパネルディスカッション

11月2日(土)

11月2日(土)15:00から学校評価中間報告会が行われました。学校側からの挨拶に続いて、3S歩行の記録DVDの上演がありました。その後、江上副校長から学校評価の中間報告と今後の取り組みについて説明がありました。

報告会終了後、PTA代表・生徒代表・職員代表の9名がパネリストとなりパネルディスカッションが行われました。今年のテーマは「桜丘高校100周年に向けて 新時代の学校行事について~令和にふさわしい陸上競技大会・桜高祭・3S歩行とは~」で、今後の学校行事のあり方について話し合いました。

生徒代表からは行事に参加した感想や学んだ事、PTA代表や職員代表からはサポートを通して考えたことなどを出し合いました。学校行事を通して、生徒がコミュニケーション能力や社会に出て必要な力を付けることが大切であるなどの意見が出ました。

参加した生徒へのアンケートをICT活用でリアルタイムで集計するなどし、パネリストだけでなく参加した生徒の意見なども取り入れながら有意義な話し合いが行われました。


 
 

NSH課題研究校内発表会

11月1日(金)

2年自然科学コースの各グループが行ってきた研究結果をもとにポスター発表を行いました。各班のメンバーを2グループに分け、発表と聴衆(評価)を相互に行い、その後、今後の研究方針・研究の改善方法を考えました。

今日の発表をもとに研究内容や発表方法を改善し、12月に行われる石川県SSH生徒研究発表会で発表を行います。

 

県内在留外国人との交流研修

11月1日(金)


11月1日(金)5,6時限目に2学年人文科学コースが県内在留外国人との交流研修を行いました。

この研修は、異文化理解を深めることを通して異文化との平和共存の在り方を学ぶと共に国際社会で活躍・貢献できる生徒の育成を目的としています。

生徒たちは留学生の話を理解しようと真剣に聞き、また日本の文化や桜丘高校について英語で一生懸命伝えていました。

 

学校公開について


皆様へ
11月1日(金)~7日(木)の予定でいしかわ教育ウィークにおける学校公開が行われます。(期間中は、授業参観も可能です。)すでに、プリントにてお知らせしてありますが、特色有る取り組みについて再度、お知らせいたします。駐車場はございませんので、ご来校の際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
2日(土)15:00~学校評価中間報告会、15:45~パネルディスカッション(パネリストは生徒会長等)於:視聴覚教室
5日(火)15:00~NSH講演会(講師は一般財団法人アジア支援機構代表理事 池間哲郎 氏)於:第1体育館

メール配信システム登録について

本日(10月23日(水))担任よりお子様に「一斉メール配信システム『桜丘高安心メール』登録のお願い」を配付いたしました。必ずお受け取りいただき裏面「桜丘高安心メール登録のしかた」にしたがって、10月31日(木)までに登録をお願いいたします。11月1日(金)にテストメールを配信いたします。なお、11月中は旧メール配信システム(こらぼる)とともに配信し、12月より新メール配信システム(テクノミックス)のみの配信といたします。

緊急メール配信システムについて

本日(10月10日(木))「緊急メール配信システム変更について(ご案内)」を担任よりお子様に配付いたしました。必ずお受け取りいただき、ご一読ください。ご案内にもございましたように、この件に関するご意見ご質問等をお寄せ下さい。なおアンケート機能に関して裏面の比較表には「なし」とございますが、「あり」にご訂正下さい。申し訳ございません。

3S歩行(速報5)最終版

                                                                                                                             10月5日(土)17:30

 最終の生徒も元気に帰ってきました。大きな事故やケガもなく、声を掛けながら友達との友情を深め、、完歩できたことで、全員が大きな達成感を得た様に思います。PTAはじめ、関係の皆様ありがとうございました。

【ゴール地点(金沢桜丘高校)】 

3S歩行(速報4)

                                                     10月5日(土)14:00

 ぞくぞくと生徒たちが戻ってきます。先にゴールした生徒たちが、後からゴールする生徒のビクトリーロードをつくりました。

【ゴール地点(金沢桜丘高校)】 

3S歩行(速報3)

                                                         10月5日(土)12:15


 先頭集団が元気に戻ってきました。ゴール前では、前田校長先生が生徒たちをハイタッチで完歩を労ってました。ゴールした生徒は、PTAの方々が用意してくれためった汁を食べて体を休めています。

【ゴール地点(金沢桜丘高校)】 


3S歩行(速報2)

                                        10月5日(土)9:30

 元気に出発した生徒たちは第1関門の内灘町歴史民族資料館で給水を取り、先頭集団は既に第2関門の白尾うみっこらんどに到着しました。

 【第1関門(内灘町歴史民族資料館)】 

 
 【第2関門(白尾うみっこらんど)】

3S歩行(速報1)

                                         10月5日(土)

 本日7:30、桜丘高校伝統の3S歩行がスタートしました。今年は城北市民運動公園をスタート地点とし、白尾を折り返し地点とした約40kmのコースとなりました。
 昨日までの雨が上がり、とても歩きやすい天候になりみんなが完歩を目指して元気に出発しました。

集団読書会

                              9月27日(金)

 9月18日(水)に1年生が、27日(金)に2年生が集団読書会を行いました。クラス単位で選んだ同じ本の読後感想を話し合う会です。
 それぞれが違う感想を持ったり、あるいは共感したりして、さらに読書が楽しくなったようです。

表彰伝達式・生徒会認証式・3S全校集会


                             10月2日(水)
 本日7限目、本校体育館で全校集会が行われました。
  表彰伝達式では、各部の代表者が表彰披露をしながら、全員の生徒の活躍を報告しました。
 その後行われた生徒会役員認証式では、生徒会長をはじめとする後期生徒会役員17名が認証状を受け取り、生徒会長が代表して所信表明を行いました。

【表彰伝達式】               【生徒会認証式】

 引き続き3S歩行の集会が行われました。
今回の3S歩行は、金沢市城北運動公園をスタートし、白尾を折り返し地点とするコースで行われます。スタート時間の変更や、コース上で道幅が狭いなどの危険な箇所の説明があり、間違えることのないようになどの注意がありました。また、3S歩行未体験の1年生のために昨年の様子を記録したDVDが上映され、1年生だけでなく2・3年生も昨年を思い出しながら、食い入るように見つめていました。その後、養護教諭から、体調管理に十分注意を払うようにし、完歩を目指す秘訣などの話がありました。

【3S歩行説明集会】


第1回 グッドジョブ里山保全活動

                                                                                                                   R1.9.19

 本日放課後、通学路や学校内の清掃を行う「グッドジョブ里山保全活動」を行いました。
 第1回の今回は吹奏楽部、男子バスケットボール部・柔道部・空手道部・男女ソフトテニス部・男女バドミントン部・茶道部・郷土研究部・放送部・筝曲部・新聞部・アクティブサイエンス部の生徒と環境委員が活動を行いました。
 秋の爽やかな風が吹く好天の中、地域の方々と気持ちよく挨拶も交わしながら清掃活動ができました。
 この活動を通して、生徒たちは地域に貢献することの大切さを学び、地域の一員であることを再確認したようでした。


桜高祭フィナーレ

桜高祭のフィナーレが体育館で行われました。


生徒会企画、合唱コンクール(1年)、アトラクション(2年)、模擬店(3年)などの表彰、副校長先生からの講評がありました。


全校生徒で肩を組み校歌を合唱した後、生徒会の生徒を最前列にして全校生徒で記念写真を撮りました。


生徒会長から閉会宣言があり桜高祭の全日程を終了しました。


ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた保護者の方々、ありがとうございました。



桜高祭2日目(速報1)

 桜高祭2日目がスタートしました。まず最初は「1年生 合唱コンクール」です。

「1年生 合唱コンクール」

桜高祭1日目(速報)

 8:40分、前田校長先生の、「盛り上がっていきましょう!」の第1声から今年度の桜高祭がスタートしました。
 

部活動紹介

部活動のページを更新しました。

  郷土研究部

                             【部活動更新】

桜高祭のご案内


8月30日(金)・31日(土)に桜高祭(文化祭)が開催されます。
今年のテーマは「桜嵐~新たな世代へ~」です。

1日目(8月30日)は保護者、本校卒業生が入場できます。
2日目(8月31日)は一般公開になります。
(※公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。)

【主な内容】
 学年別の発表
   1学年 合唱コンクール(2日目 8:35~)
   2学年 アトラクション
   3学年 模擬店(当日券あります)

 文化部の発表
   ☆ステージ発表
      【1日目】(9:00~) 吹奏楽部・筝曲部・合唱部・ESS部・演劇部
   ☆茶道部(2日目のみ)
   ☆展示発表
      華道・新聞部・文芸部・郷土研究部・美術部・アクティブサイエンス部

 PTAの模擬店(2日目のみ)
   メニューはカレーとめった汁です。


 ・・・・・詳細は こちら をご覧ください。

※校地内は催し物を行う関係上,駐車スペースがございません。
 恐れ入りますが,公共の交通機関をご利用の上ご来場下さい。
 また内履きをご持参下さいますようお願いします。

卒業生と語る会

                               8月27日(火)

 本校卒業生3名の方をお招きして、卒業生と語る会が行われました。
 3名の方の大学生活の紹介をしてもらい、高校生時代の部活動と学業との両立や、志望大学の選択、留学や奨学金についてなど、後輩に向けてのたくさんの話をしてもらいました。

学校説明会について

金沢桜丘高校では、下記の日程で学校説明会を開催します。
校舎の見学も予定していますので、中学生の保護者の皆さま、お気軽にご来場ください。
また、夏休みの体験入学に参加されなかった中学3年生の方も保護者の方と一緒にご来場下さい。


 内  容    (1) 文武両道を目指す教育活動
         (2)「いしかわニュースーパーハイスクール」の特色
         (3) 校舎内の見学など


 日  時    (1) 10月11日(金)19:00~20:00
         (2) 10月12日(土)15:00~16:00

 会  場  金沢桜丘高校 視聴覚室


 お申込み  参加登録フォームへ保護者の方が登録をお願いします。
       電話でお申込みされる方は
               076-252-1225 (桜丘高校事務室)
       で受け付けています。保護者氏名、中学校名、参加人数をお伝えください。

制服リニューアル

本校は来年2020年に100周年を迎えます。
それに合わせて制服をリニューアルし、来年度の新入生から着用します。


新制服のコンセプトは、本校の校訓である『質実剛健』です。
中身が充実して飾り気がなく、心身ともにたくましいさまが感じられるようなデザインに
なっています。
また、100周年という伝統を重んじながら、自分達の手で新たな時代を切り拓いていける
ような斬新さを取り入れたデザインにもなっています。


【男子冬服について】
 特徴①襟元のデザイン
  伝統ある詰襟タイプを基調にしていますが、
  襟のかどがカットされているので首元がとてもラクです。

 特徴②濃紺の生地とパイピング
  一般的な黒の生地とは印象が変わり斬新さが感じられます。
  デザイン性を高めるため、ジャケットのフロントラインに沿って紺色のラインを入れて
  近くで見たときに一層おしゃれに見えるようになっています。


【女子冬服について】
 特徴①リボンとスカート
  リボンは、本校の「桜」のイメージを取り入れた上品な桜色です。
  それに合わせ、スカートのチェック柄にも桜色のラインが入っています。

 特徴②生地とパイピング
  男子と同じ濃い紺色の生地、フロントラインと襟のふちに飾りのラインが入っています。

【男女夏服について】
 特徴①紺色のポロシャツ
  汗や汚れが目立たず、透けることもありません。
  紺色のポロシャツを採用したのは県内で本校が初めてです。

 特徴②ボトムスは男女ともチェック柄
  男女とも、夏らしく軽やかな配色のチェック柄です。



体験入学

8月2日(金)


8月2日(金)に体験入学を行いました。午前2部、午後2部の合計4部にわけて実施し、合計約1300名の中学生に参加していただきました。


全体会では、学校概要の説明に続き放送部が製作したビデオ上映、生徒会によるクイズを交えた学校紹介を行いました。来年度の入学生から着用する新しい制服も披露されました。その後、部活動の体験や施設の見学を実施しました。


参加していただいた中学生の皆さん、ご協力いただいた中学校の先生方・保護者の皆様ありがとうございました。


なお、10月には保護者向けの学校説明会を予定しています。


学校概要説明
 



〇✖クイズ


制服披露

 


女子バスケットボール部


男子バレーボール部

 


女子バレーボール部


柔道部

 


 剣道部


 空手道部

 


ハンドボール部 


アクティブサイエンス部



合唱部

インターンシップ

7月29日から7月31日までインターンシップが行われました。

はじめは緊張していた生徒たちも、職員の方たちにご指導いただき少しずつ仕事になれて行くことができました。


この体験で生徒たちは、「働く」ことを通して社会に貢献できる悦びを実感できたようです。これも、職員の方たちに温かく迎えていただけたからだと感謝しています。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
 


浅ノ川総合病院


城北病院


梅光保育園


ひがしやまこども園

 
森山町小学校

予備校講師による模擬授業

7月29・30日


代々木ゼミナールから阿由葉勝先生(数学)と國井丈士先生(国語)をお迎えして、予備校講師による模擬授業が行われました。


この行事は、生徒がレベルの高い問題・解法に触れるとともに、教員が授業の導入や意欲喚起の工夫を学ぶ機会として行われています。


生徒は授業に引き込まれ熱心に受講していました。講義後には講師を交えて参観した教員の質疑応答が行われ、予備校での授業の進め方や新テストの対応についてお話を伺うことができました。

生徒・教員ともに参考になるノウハウが沢山ありました。講師の先生方ありがとうございました。

 

【保護者の皆様へ】桜高生のスマホ使用ルールについて

7月22日より始まった保護者懇談会にて、生徒のスマートフォンの利用に関して、ご質問が多数ありました。校内では使用禁止となっています。また、文武両道のために、家庭でも一日1時間以内というルールになっております。

「桜高生のスマホ使用ルール」という教室掲示用ポスターをホームページに掲載いたしました。どうぞご覧ください。また、ダウンロードをしてご家庭でご活用いただけたら幸いです。

夏の高校野球石川県大会3回戦

夏の高校野球石川県大会の3回戦となる津幡高校戦が行われました。

野球部とブラスバンド部を中心として、午前の補習を終えた生徒、同窓生、PTAの方々と一丸となって応援をしました。

熱い戦いが行われましたが、力及ばず3-1で惜しくも敗れました。

応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。











22日野球応援について

22日の補習は、8時10分開始11時40分終了とし、すぐに球場へ迎えるようにします。ただし、吹奏楽とチアリーダーは、4限目公欠とします。自転車通学の生徒は、自転車で向かってください。交通手段のない生徒は、3年生優先でマイクロバス3台で送迎します。22日STで申し出てください。

22日の補習について

本日7月20日野球部が延長戦を制して、3回戦に進みました。3回戦7月22日の補習は、45分4限とし、午後応援できるようにしたいと思います。試合が順延となる場合は、連絡します。

明日の野球応援について

高野連から、明日の試合は予定どおり実施したいとのことです。有志は、8時20分に球場に集合してください。雨対策と熱中症対策を怠らないでください。変更があったら、メールとホームページで、連絡します。

表彰伝達式・1学期終業式・離任式

7月18日(木)

本校第一体育館において、表彰伝達式の後、1学期終業式及び離任式が行われました。


表彰伝達式では、県総体や総文などで表彰された部の代表者から結果報告がありました。


その後、終業式では前田校長から、今年度の3S歩行についての話があり、互いに励ましあって全員が完歩できるように、また、学校生活においても個性の違いや多様性を尊重し、互いに励ましあって頑張り抜くようにとのお話がありました。


最後に、1学期で離任される先生方の離任式があり、花束の贈呈や挨拶など別れを惜しみました。

 

 


1年球技大会

7月11日(木)

あいにくの天気となりましたが、男子はサッカーとソフトボール、女子はバレーボールの競技で1学年クラス対抗球技大会が行われました。天気の悪さを振り払うような熱いプレーが繰り広げられました。







得点が決まった時にはハイタッチをして喜び合い、ミスをした時にも声を掛け合う姿が見られ、一試合ごとにクラスの団結が深まっていたようでした。

各試合の結果は以下の通りです。
男 子   《サッカー》   ①106H  ②104H  ③103H
      《ソフトボール》 ①102H  ②103H  ③101H・104H
女 子   《バレーボール》 ①103H  ②107H  ③104H

2年球技大会

令和元年7月9日(火)

曇り空ではありましたが、雨に降られることもなく、サッカー・ソフトボールといった屋外競技も無事実施できました。ソフトボール競技を楽しみにしていた女子生徒によると、「てるてる坊主を5つ作りました」。祈りが届いたようですね。そして、曇り空のおかげで少し涼しめの一日だったので、かえって良かったかもしれません。

2年生のキャッチフレーズは「協力は強力!」ですが、今日も協力してプレーが出来、連帯感の深まる充実した球技大会となりました。

 

 

 


【大会結果】
 サッカー
    1位 207H  2位 208H  3位 205H
 ソフトボール
    1位 202H  2位 204H  3位 206H
 バレーボール
    1位 206H  2位 203H  3位 204H・209H

3年球技大会

令和元年7月8日(月)

高校生活最後の球技大会が行われました!横田学年主任より「五つの気『やる気・元気・本気・根気・負けん気』が大切」と激励を受け、競技が始まりました。


勝ち上がっていくチームは、優勢の時だけでなく劣勢の時でもチームメイトが声をかけ合い、応援の声も大きかったように感じられました。この姿勢は普段の学校生活でも同じです。残りの学校行事や授業中、放課後や休日の勉強において、お互いに声をかけ合い、励まし合い頑張っていける仲間になろう!と気持ちを強くした日であったように思います。


《結果》
  ◎サッカー
    1位 301H  2位 308H  3位 309H

  ◎ソフトボール
    1位 307H  2位 309H  3位 302H

  ◎バレーボール
    1位 301H  2位 305H  3位 306H、307H

 

 

不審者情報について

7月5日(金)夕方6時頃、場所は金沢市小坂町の石川県立武道館から東金沢駅に向かう道で、下半身を露出した男性がいたと目撃情報がありました。不審者の特徴は、身長170cm程度、20歳代の男性、青いハーフパンツを着用。生徒には学校でも連絡をいたしますが、ご家庭でもお子様の安全にご配慮をお願いいたします。

インターンシップ事前研修①

7月2日(火)


7月下旬に実施を予定している、インターンシップに対する事前研修を実施しました。

定期試験最終日の午後を利用して、ジョブカフェ石川の森田さんを講師としてお迎えし指導いただきました。

働く現場で求められるコミュニケーション能力等についてグループワークを通して考えました。また、研修先への電話のかけ方など、マナーについても指導いただきました。

 

全国総体・全国総文・高校野球石川県大会 壮行式

7月2日(火)


全国総体・全国総文・高校野球石川県大会 壮行式が行われました。


各部の代表選手の挨拶の、学校長・生徒会長からの激励の言葉の後、全校で校歌を斉唱し応援団による一拍子・エール応援を行いました。

 

最後に選手を代表して野球部主将がお礼の挨拶と決意表明を行いました。

 

全校生徒からのエールを受け、選手たちは闘志を漲らせて会場を後にしました。

  

  

1年生保護者進路説明会

6月29日(土)

1年生の保護者対象の進路説明会が視聴覚室で行われました。

学校長の挨拶に続き、1年学年主任から最近の生徒たちの様子についての話がありました。その後各課長から「進路指導について」「文理選択と自然科学コース・人文科学について」「NSHの取り組みについて」の説明がありました。

休憩をはさんでベネッセコーポレーションの相武貴志さんから「親子で考える文理選択と新入試制度について」と題した進路講演会が行われましました。新入試制度の概要や、これからの時代の変化を見据えた文理選択についてお話いただきました。

多くの保護者の方に参加していただきまして本当にありがとうございました。お子様にとって悔いのない文理選択になるよう、ご家庭でお話し合いをしていただくときの参考になれば幸いです。




職員AED講習会

6月27日(木)


日本赤十字社から講師をお迎えし、教職員対象のAED講習会が本校三桜会館で実施されました。

心肺蘇生法の講義を通して基礎・基本を確認したあと、心臓マッサージやAEDの使用法を練習用の人形を用いて実践的に学びました。

なお、7月には生徒対象の救急法の講習会が実施されます。

 


1年保護者進路説明会の交通手段について

明日(6月29日(土))の1年保護者進路説明会にご来校いただく保護者の皆様にお願いいたします。本校の敷地内には駐車スペースがありませんので、公共交通機関をご利用くだだき、自家用車でのご来校はご遠慮ください。なお、近隣施設の駐車場はご使用にならないよう併せてご協力のほどお願いいたします。

2020年度進学予定の卒業生のみなさんへ

2018年3月卒、2019年3月卒の卒業生で、2020年度進学予定の方は大学進学時の日本学生支援機構の貸与及び給付奨学金の予約申込を高校で行うことができます。

申込希望者は7月10日(水)までに、筆記用具を持参のうえ、事務に関係書類を取りに来てください。なお、今年度の予約申込の募集は貸与・給付ともにこの一回限りです。秋に追加募集はありませんので、ご注意ください。


また、給付奨学金制度が今年度から変更され、基準を満たせば校内選考なしに応募できます。詳細は申込書類及び日本学生支援機構のウェブサイトにてご確認ください。

石川県立金沢桜丘高等学校総務課

避難訓練

                                                                                                                6月19日(水)
 シェイクアウト石川に参加し、本日7現目に避難訓練が行われました。
 安全行動の放送を聞き、実際に「しゃがむ、かくれる、じっとする」を行い、その後地震発生を想定して、グラウンドへの避難を行いました。その後、消火器の使い方について、消防署の方から説明をしてもらいました。また、実際に災害があったときに冷静に対応するためにも、常日頃からの心がけが大事であるという話もありました。

学校案内

学校案内パンフレットを最新版(令和元年度版)にしました。

北信越大会激励式

                                6月11日(火)

 本日(6/11)12:30より校長室において、北信越大会激励式が行われました。先日行われた県総体を見事に勝ち上がり、北信越大会に出場が決まった運動部が、前田校長先生から激励費とともに応援のことばを頂きました。また、生徒を代表して空手道部副主将が、「北信越大会では桜丘を代表して精一杯頑張ってきたい。」と決意を述べました。
 

部活動紹介

部活動のページを更新しました。
  卓球部柔道部
                         【部活動更新】

体験入学

8月2日(金)に体験入学を行います。
参加を希望される方は、各中学校の担当の先生にお申し出ください。
多くの生徒さんの参加をお待ちしています。

熊の情報について

本日(6月9日)9:30より金沢市と県警による合同捜索が実施されましたが、発見には至りませんでした。昨日と同様の警戒を、生徒・保護者・教職員で徹底のほどお願いいたします。

吹奏楽部第26回定期演奏会

吹奏楽部第26回定期演奏会を、6月23日(日)に金沢歌劇座で行います。
昼・夜の2回公演てす。お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。

修学旅行隊、小松空港到着

19:35修学旅行隊が無事、小松空港に到着しました。早ければ、20:30頃金沢駅西口に到着予定です。

修学旅行隊の到着予定

17時現在、羽田発が1時間40分遅れて、18:25予定、小松着は19:25予定、金沢駅西口には21:00頃の到着予定です。生徒は皆元気とのことです。よろしければ、お子様と連絡をお取りください。

修学旅行隊の今後について

機材変更のために、羽田発が17:45予定、小松着が18:40予定、金沢駅西口着が20:00~20:30予定となります。ご了承ください。

熊の対応について

依然、安全が確認できないので、放課後以下の対応をしたいと思います。全校生徒は、18:00完全下校とする。単独での下校は、絶対に行わない。保護者の送迎を待つ生徒は、交通量の多い道路で待つ。3年生は明日(6月8日(土))の模試のために登校する際も、充分気をつける。なお、放課後以降の熊情報は、緊急メールで流す可能性があるので、確認願います。

修学旅行:羽田ー小松便の遅延

修学旅行中の2年生の保護者の皆様にお知らせします。悪天候のため、羽田発16:45予定のANA755便の出発が1時間以上遅れる模様です。具体的な出発時間はまだ未定です。わかり次第メールにてご連絡いたします。

熊の情報について

本日7:05頃、星稜高校・大学付近で子熊(体長50~60cm)が目撃され、本校の裏側にある竹藪へ逃げ込んだという情報が、金沢東署よりありました。今後金沢東署と連絡を取りながら警戒をいたします。この後の情報にご注意ください。

修学旅行最終日


ピリカコタン
(札幌市アイヌ文化交流センター)
アイヌの文化について学習しています。
外は薄曇りで涼しい朝です。

修学旅行第三日


札幌ドーム
本日の最終日程は野球観戦です。
立派な球場に生徒たちはワクワクしてます。


小樽市内・札幌市内自主研修
小樽ガラスや札幌ラーメンを堪能出来ました!


運河で記念撮影を済ませたら、自主研修に出発です。

今日は快晴、小樽へ移動中のバスの中から羊蹄山がきれいに見えました。




昨日のラフティングは小雨がちらつく瞬間もありましたが 、
概ね曇りの過ごしやすく楽しいものでした。

修学旅行第二日

  
函館朝市
新鮮なものがたくさんありますが、生徒たちの一番人気はメロンです。

昨夜の函館山
きれいな夜景を楽しむことができました。

修学旅行第一日

    
大宮駅                  トラピスチヌ修道院
滞りなくスムーズに乗り換えしました。   天気も良く、快適に園内散策できました。

体験入学用ファイル(中学校の先生方用)

各中学校の先生方へ

左の「お知らせ」の欄に 体験入学用ファイル(中学校の先生方用) を掲載いたしました。
大変お手数をおかけしますが、参加申込をお取りまとめいただけますようお願いいたします。

1学年遠足

                                                                                                              5月20日(月)
  5月20日1学年で奥卯辰山健民公園に遠足に行ってきました。4月25日に予定されていましたが雨で延期となり中間考査が終了してからの実施となりました。快晴の下、友達との会話を楽しみながら1時間程の道のりを歩きました。

到着すると、レクレーションとして「リスと木こり」「クラス対抗しっぽとりゲーム」を行いました。優勝した109Hには学年主任より豪華景品がプレゼントされていました。

その他にも友達と輪になってお弁当を食べたり、バレー、サッカー、野球などそれぞれ自由な時間を楽しみました。今回の遠足を通して、普段の学校生活では交流する機会が少なかった学年の子たちと仲良くなることができ、さらに学年の絆が深まりました。

県総体総文壮行式

                                                               5月17日(金)

 一学期中間試験を終え、県高校総体・総文に向けた壮行式が行われました。出場する選手たちはユニホームを身につけ、各部の部長が意気込みや対戦相手を述べました。続いて前田学校長から強く温かい激励の言葉があり、その後、生徒会長からの激励や応援団からのエールが送られた後、選手たちを代表してサッカー主将が挨拶し、壮行式のお礼と大会での活躍を誓いました。