TADA Erementary School
2015年4月の記事一覧
授業参観
4月22日(水)に授業参観を行いました。1年生も元気いっぱい,笑顔いっぱい授業を楽しんでいました。2~6年生も落ち着いた雰囲気の中,課題と向き合っていました。
このあと,PTA総会や懇談会,各委員会と数多くの保護者の皆様に参加していただきました。
地域・家庭・学校が三位一体となり,子どもたちのために活動していくことを確認できました。
クリーンクリーン活動
4月21日(火)は,今年はじめての「クリーンクリーン活動」でした。直小学校では,毎月一度通学路のゴミを拾って登校しています。
みんなで力を合わせて,たくさんのゴミが集まりました。1年生も張り切ってたくさん拾ってきてくれました。珠洲からゴミがなくなるように,子どもたちはがんばっています。素直でがんばる心を大切にしていきたいです。
一年生を迎えるかい
4月15日(水)に「一年生を迎える会」を行いました。
6年生が考えた,ゲームやインタビューなど,みんなで楽しく過ごすことができました。やさしい心いっぱいの84人なので,もっともっと仲良くなれるだろうなと思いました。
班清掃はじまる
4月13日(月)から班清掃がはじまりました。1年生にとっては,はじめての掃除で戸惑うことばかり・・・・・・と思いますが、直小ではそんなことはありません。高学年が,やさしく掃除の仕方を教えてくれます。
学校だけではなくて,心もピカピカになります。
交通安全教室
4月10日(金)に交通安全教室を行いました。
1・2年生は,交通安全のビデオを視聴した後に,道路に出て歩き方の練習をしました。3~6年生は,自転車の乗り方を学びました。
珠洲警察の方から教えていただいたルールをしっかり守り,実行することが自分や他の人の命を守ることになるということが分かりました
1
6
2
0
2
3
5
サイト検索
問い合わせ先
〒927-1213
石川県珠洲市
野々江町二部38番地2
電話・Fax
0768(82)0313
E-mail