2019年5月の記事一覧

運動会

る晴天の下、令和元年度直小運動会が開催されました。2週間の練習期間、子ども達はダンスや縦割り班競技等の練習に熱心に取り組み、迎えた本番でした。

本校の運動会の特徴の1つが、[子どもたちの主体性]です。特に3年生から6年生は、種目の演技だけでなく、それぞれ係の仕事があります。自らの仕事に責任をもって最後まで取り組みました。こうしたやりきった経験・絆を結び合えた経験の積み重ねが、明日を夢見て学ぶ直っ子としての成長につながるものと信じています。また今年度の種目の特徴は[全校ダンス]となったことです。昭和から令和へつなぐ3曲(YMCAHERO・パプリカ)に合わせ、全員最後まで踊りきり、たくさんの拍手をもらえた児童たちは皆笑顔でした。

当日は、気温が高くなるとの予報があり、熱中症が心配されましたが、そんな暑さを吹き飛ばすような子どもたちの姿に、参観する私たちは多くの力と感動をもらいました。

来賓・保護者・地域の皆様には、暑い中たくさんのご参加いただき、競技への参加や最後までのご参観、後片付けへの協力と本当にありがとうございました。

 


運動会予行

24日の午前、明日の運動会に向け予行練習を行いました。
本日も晴れ、後半は暑さを感じながらの練習となりましたが、6年生を中心にきびきびと楽しみながら練習できました。

また、明日は晴天の予報で、暑い日が予想されます。本日1枚お便りをもたせます。よろしくお願い致します。

田植え

5月22日(火)の午後、恒例の行事となっている『田植え』を行いました。農事組合法人「きずな」さんを始め、田植え唄指導の池谷内さん、JAのみなさん、着付けの地渡さん・門脇さんにご協力いただきました。
開会式で校長から「作業と仕事」の違いを話し、子どもたちは仕事となるようにそれぞれの役割で、しっかり仕事して、楽しい時間を過ごすことができました。

ベルマーク集約中

4月のPTA総会で、皆様にご説明したとおり、ベルマークの集約は昨年度で終了しました。ただし、まだお持ちの方がおいでたら、運動会までに学校までお持ちください。集約箱は学校玄関を入ったランチルーム前にあります。
まだお持ちの方は、ご協力よろしくお願い致します。

※プリンタの使用済インクをお持ちいただいた方がおいでました。ありがとうございます。ただし、今後は学校では回収しませんので、ご理解よろしくお願い致します。

クリーンクリーン活動

毎月第4火曜日はクリーンクリーン活動の日です。
今朝は久しぶりの雨模様となりました。それでも、子ども達は傘をさしながら、クリーンクリーン活動に取り組んでくれました。みんなで決めたことはみんなで行動する!まさに「主体的」な姿だなぁと感じた一コマでした。