2019年9月の記事一覧

台風17号について

 本日、下記の内容でお便りを持たせました。ご確認下さい。

 テレビや新聞等でご承知の通り、台風17号は9月23日(月)に石川県に最も接近する見込みです。引き続き、気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意され、安全確保のために適切な対応をお願いいたします。

子ども達には、以下3点について指導いたしました。ご家庭におかれましても、事前にしっかり戸締りを行うなど、台風に備えてください。

【身の安全を守るために】

 〇家の人の指示がない限り、家の外には出ないこと。

 〇風が収まっても家の人の許可なしで外へ出ないこと。

 〇台風が通過した後も、川や海へ決して近づかないこと。

※台風の状況によって、9月24日(火)の日程について変更が生じた場合は、メールと緊急連絡網(電話)にてお知らせいたします。

(24日()午前7時までにお知らせがない場合変更はありません。)

3年生学年発表

 18日の児童集会で、3年生が学年発表を行いました。
 体全体で「100%勇気!」を歌いました。3年生みんなで考えたふりつけをしながら楽しく歌うことができました。3年生が歌った後、全校でも同じふりつけで歌いました。大きな振り付けで、笑顔で歌う姿がありました。
 
子どもたちの声が響く学校を目指して、みんなで楽しく歌っていきたいと思います。

2年生研究授業

 17日の2限目に、2年飯田先生の研究授業を行いました。
 本校では、学力向上に向け、算数科を中心に児童が説明する力をつける取組を行っています。
 学習量のある展開で、児童が説明する場面を作り、わかりやすい説明ができる力をつける授業を目指しています。
 今回は3けたー2けたのひき算で、ひかれる数の10の位が0のときのひき算の仕方を考えました。
 
 児童は位取り表や筆算をもとに、算数用語を使ってわかりやすく説明しようとする姿が見られました。今回の課題は、「児童に求めた説明が十分ではなかったこと」です。児童にさせたい必要十分な説明を明らかにした取組を進めていきます。

敬老会

 16日の敬老の日に、直公民館で敬老会が行われました。直小からは3・4年生がアトラクションとして参加しました。
 司会は4年生の永和さんと萌未さんが行いました。堂々とした進行ぶりでした。まず全員が自己紹介をした後,みんなで校歌を歌いました。次に4年生が、音楽の時間に練習したリコーダーを発表しました。最後に、3年生が「ふじさん」をお年寄りの方たちと一緒(いっしょ)に歌いました。3年生は体を使って楽しんで歌っていました。4年生は練習の時からはっきりした声で、3年生のお手本になってくれました。本番でもお年寄りの方たちにいい姿を見せ、お年寄りからも多くの拍手をいただきました。
 
【児童の感想】
ぼくは,敬老会をすると決まって,本当はいやでした。わけは,せっかくの休みなのに敬老会があるから午前中は遊べないからです。けど,リコーダーは楽しいのでやりました。本番では,とてもきんちょうしました。そして自己しょうかいが始まったら頭の中が真っ白になって,ちょっとあわてたけど最後まで言えたのでよかったです。敬老会が終わったら「やっと終わった。」と思いました。ぼくは,ばあちゃんのために何かできることがないか考えようと思いました。
わたしたち,直小学校3・4年生で敬老会に行きました。わたしと永和さんといっしょに司会をしました。きんちょうしたけどがんばれました。司会でまちがえたところもあったけど気にせずにできました。おじいちゃんおばあちゃんに聞こえるように言えました。先生には「上手だったよ。」と言われたけど,自分はまだまだだと思いました。理由は司会もリコーダーも失敗してしまったからです。もっと練習すればよかったと思いました。最初はきんちょうしたけど,終わったらほっとしました。

5・6年薬物乱用防止教室

 10日(火)3限目5・6年生を対象に、薬物乱用の危険性を熟知している警察職員に来校いただき、標記の教室を行いました。
 例年、祭礼が始まる前のこの時期に、飲酒や喫煙,薬物に対する正しい知識や乱用の恐ろしさにつ
いて学んでいます。警察の方からは、繰り返し児童が飲酒・喫煙する恐ろしさと薬物をこわさを教えていただきました。
 
【児童の感想】
・今日の3時間目に薬物乱用防止教室がありました。大人の人はやっているたばこやお酒には、毒がいっぱい入っています。
 また薬物はもっと危険なものがいっぱいです。薬物を使いすぎると大きな病になってしまいます。コカイン・かくせいざい・たいまなどは1度やってしまうと、とめられなくなってしまいます。
 私は未成年なので、お酒やたばこなどは絶対しませんし、できれば大人のみなさんもしてほしくないと思いました。