2020年9月の記事一覧
9/30 5・6年SDGs学習会
今年度より珠洲市では、三崎町のSDGsラボ(旧里山里海自然学校)を中心に、SDGs学習を行っています。SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた17の目標です。この目標が設定された背景やどんな目標があるのか、そのために自分たちにできることは何か等を学びました。5、6年生の総合的な学習の時間に、この17の目標から1つ選んで、今後活動を進めていきます。これから学びを進めるにあたって、今回はSDGsラボからお二人の方をお招きしお話を聞きました。今後、どんな学習が進められるのか楽しみですね。
9/29 6年地層・珪藻土工場見学
9/29の1~3限目に、6年生は理科の学習で、正院町の平床貝層・能登ダイヤ工業の珪藻土加工工場、三崎町杉山の珪藻土掘り出しトンネルの見学に出かけました。地層から貝が出てくること、珠洲市は珪藻土の地層からできていること、珪藻土から作られる製品の特長やそのよさなど、多くを学ぶことができました。お世話になった能登ダイヤ工業の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
9/28 3・4年生施設めぐり
9/28、4年生は午前から、3年生は午後から施設めぐりに出かけました。4年生は午前中、能登町上町にある奥能登クリーンセンターに出かけて、ごみが処理される様子やその工夫等について学びました。午後からは、3・4年生が一緒に珠洲警察署・消防署を訪問し、施設内の様子を見学しました。4年生にとっては初めてではない施設もありましたが、また新たな発見ができました。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
9/23 1年生学年発表
この日の児童集会で、1年生は今月の歌の発表をしました。今年度はコロナウイルスの流行で、様々な活動が制限されている子どもたち。くっついて遊んだり、縦割り班のみんなで給食を食べたりすることも我慢しています。こんな状況だけど、2~6 年生のお兄さん・お姉さんに元気になってもらいたいという思いで、「にじ」という曲を選びました。
連休明けで、先週まで練習してきた歌や発表の言葉、歌に合わせた手の振り付けなどを忘れていないか心配でしたが、ちゃんと覚えていました。初めての学年発表は力を合わせて楽しくできました。12 人の歌や手に持ったカラフルな虹が、お兄さん・お姉さんたちに元気を分けてくれました。
9/17 5・6年薬物乱用防止教室
9/17(木)の5限目、5・6年生で薬物乱用防止教室を行いました。今回は、学校薬剤師の川端さんに来ていただいて、「児童への飲酒の害」についてお話していただきました。未成年の飲酒には5つの害があること、体質によってアルコールを受け付けない人もいることなど、具体的にお話していただきました。今回のお話で学んだことを、今後の生活に生かしてほしいと思います。
川端先生、お忙しい中、ありがとうございました。