2020年1月の記事一覧

児童集会(なわとび)

 22日(水)の朝、児童集会を行いました。2月10日のなわとび集会に向けて、上級生がいろいろななわとびの技を披露してくれました。

 なわとび集会まではまだ2週間あまりあります。少しでもいろいろな技ができるようになるといいですね!

おはぎ給食

 12月に予定していたおはぎ給食。インフルエンザのために延期され、21日に行われました。
 4限目から、4~6年生が協力して、約100パックのおはぎを作りました。それでも多くのおはぎが残り、今日の給食はおはぎのおかわり争奪戦となりました。

 放課後には、お世話になった皆様へ、6年生がおはぎ配りに行きました。受け取っていただいた方はみんなうれしそうに受け取っていただきました。

 来年も、おいしいお米作りができますように!

絵灯籠の絵づくり

 市PTA連合会からの協力依頼を受け、石田会長から本校でも取り組んで欲しいと依頼があり、今全校で[絵灯籠の絵づくり]に取り組んでいます。
 宮城県・名取市が行っている「笑顔プロジェクト~絵灯籠大作戦2020~」という、東日本大震災からの復興に向けた取組への協力です。
 子どもたちは、「心のふるさと」をテーマにした絵や文字を書いています。
例えば、6年生は

こんな作品を作りました。1月中には送る予定です。
 これらの作品が今後どうなるのか、以下のアドレスを検索してみて下さい。
☆なとり復興プロジェクト
 ⇒ http://www.yuriage.jp/tsudoi/etourou2020.html

3年生消防署見学

 16日の3~4限目に、3年生は社会科見学で、珠洲消防署に出かけました。
 教科書の指導内容が変更され、今まで4年生で学んでいたことが、今年度から3年生で学ぶことになっています。
 事前に質問も考えて訪問しました。雨模様の天気となりましたが、署長さんをはじめとしてみなさんで歓迎していただき、約1時間20分程度でしたが、子どもたちが飽きることなくたくさんメモし、たくさん質問ができました。

[子どもたちが用意していた質問の例]
◇消防署のようす
 ・消防車の種類はどれくらいあるのか?
 ・火事を消すための水はどこにあるのか?
 ・車の事故でドアが開かないときはどのようにするのか?
 ・火事現場には、消防車は何台行くのか?
 ・消防車には、人は何人乗れるのか?
 ・消防署には何人の人が働いているのか?
 ・消防署で1日に働く時間はどれくらいか?
◇はたらく人のようす
 ・1件の火事で出動する人数はどれくらいか?
 ・火事のない日はどのように過ごすのか?
 ・消防士の人たちは、どのような思いで一日を過ごしているのか?
 ・火事現場へ行く時、着替えにはどれくらいの時間がかかるのか?
 ほぼ全ての質問を解決することができ、充実した時間となりました。消防署の皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました!

全校朝会(表彰)

 15日の朝、全校朝会を行い、冬休み作品等を中心に次の表彰がありました。
 ・校内書き初め大会
 ・新年作文
 ・校内研賀状コンクール
 どれについても、各学年2割程度の児童に対して表彰されました。

 入選者は全員呼名されて起立し、6年生が代表で賞状を受け取りました。また、最後には12月の全国そろばんコンクール・珠洲会場で、5年生の部で入賞した二人(桶田さん・坂尻さん)がその賞状を披露しました。
 児童みんなにとって、。良いことがたくさん起こるそんな1年になりそうな予感がする素敵な時間となりました。

※書き初め及び年賀状は、来週22日の授業参観でも展示しています。是非ご覧いただければと思います。