2015年3月の記事一覧

北信越新人大会~保護者会編~

新潟県開催にもかかわらず、多くの保護者が応援に駆けつけてくださいました。
 
以下、保護者の方が撮影された部員たちの勇姿です。
 
応援ありがとうございました。

北信越新人大会~二回戦(新潟工業)~

二回戦は、新潟県一位の新潟工業。
部員たちもより一層気を引き締め、試合に臨みます。
結果は、33-0で完敗。
幾度となくゴール前までボールを運びましたが、トライを取り切れませんでした。
大きなフォワード相手にひるまず何度も何度もタックルにいきました。
最後は組織力で完敗しました。
この試合をしっかりと分析し、今後の活動に活かしていきたい。

北信越新人大会~一回戦(若狭)~

初戦は、福井県の若狭高校。
冬場のトレーニングの成果がどれくらいのものか、部員たちは緊張と期待を胸に試合開始。
結果は、63-0で見事勝利。二回戦に進出です。
点差は開きましたが、できたこととできなかったことを分析し、二回戦につなげていきたい。

北信越新人大会~前日練習編~

3月7・8日、3月14・15日の期間、新潟県で北信越新人大会が開催されました。
前日練習は1時間という短い間でしたが、集中して充実した練習を行うことができました。

WE ARE FAMILY.(ラグビー部)

昨日、
卒業証書授与式が無事挙行されました。
 
ラグビー部からは9名が巣立つことになりました。
 
この代を言葉で語りつくすことはできませんが、
数多くの感動をもらった代です。彼らの今後に期待するばかりです。
 
この先の人生、様々なことがあると思います。ですが、挫けず一生懸命生きていってほしいです。
そして、鶴来高校ラグビー部で過ごした3年間に誇りを持ち、それぞれの夢を追い続けてください。
 
もしも、
苦しくなったり、辛くなったらいつでも帰ってきてください。
みんなの居場所は鶴来高校ラグビー部にあります。
 
我々は、家族です。

最高のトレーニング(ラグビー部)

先日、プランターの整備作業を柔道部と共に行いました。
約5kgのプランターを500個近く移動しました。
部員たちの腕は、
パンパンに膨れ上がり、最高の筋力トレーニングとなりました。
トレーニングかつ学校貢献できたことに感謝しています。
力仕事は、是非柔道部とラグビー部にご依頼ください。