2019年4月の記事一覧

【ラグビー部】石川ジュニアとの交流練習会


4月21日(日)、石川ジュニアとの交流練習会をかほく市の高松サッカー・ラグビー場で開催しました。

実戦形式の練習やユニットに分かれての練習では、普段学校ではできない相手をつけての練習を行うことができ、充実した時間になりました。

中学生との交流は高校生にもいい刺激になったのではないでしょうか。

中学生だけでなく、様々なカテゴリーのラグビーファミリーとの交流は鶴来高校ラグビー部の魅力であると感じます!



チームは5月末の中谷賞に向けて準備を進めています。
5月の大型連休は、奈良・三重への合宿を通してより実戦感覚を磨きます!

【ラグビー部】セブンス大会

4月20日(土)、かほく市の高松サッカー・ラグビー競技場で7人制ラグビー全国大会・「アシックスカップ」の石川県予選が開催されました。

 

鶴来高校は金沢二水、航空石川と対戦しました。

 

結果は

 

鶴来 38-5 金沢二水

 

鶴来 0-50 航空石川

 

2位に終わりました。


  

 

航空石川戦では金沢二水戦でのいい雰囲気を作ることができず、前半に畳みかけられてしまい苦しい試合になりました。後半、随所にいいプレーも見られるようになりましたが、結果として得点に結びつけることができませんでした。


 

One for all, All for one」の精神を
今の鶴来高校ラグビー部に必要なのはひとりひとりの「意識」です。

チーム全員が自分の持てる力のすべてを試合において発揮すること。

自分がチームのために何ができるのかを考えて行動し、日々の取り組みを通じて、各々のプレーに、「誇り」と「自信」を持つことが大切です。


 

最後になりますが、遠い中応援に駆けつけてくださった、保護者の皆様、OBの皆様。
本当にありがとうございました!

【ラグビー部】新入生のみなさん!


新入生のみなさん。ご入学おめでとうございます!

みなさんの高校生活が最高のものになることを祈っています!

 

突然ですが、クイズです!

 

今もっともアツい、2019年秋に日本でワールドカップが開かれる、世界で40億人もの人が観戦すると言われるスポーツは何でしょう!?

 

正解は…

ラグビー!

 

2015年にイギリスで開かれた、ワールドカップで日本代表が絶対に勝利は難しいと言われた相手に勝利し、世界を驚かせたスポーツは!?

 

 

正解は…

ラグビー!!

 

 

鶴来高校で6度の全国大会出場経験の伝統があり、毎年石川県トップレベルの実力を維持している部活動は何でしょう!?

 

 

正解は…

ラグビー部!!!

 

 

新入生のみなさん!

ラグビー部はみなさんの入部を心待ちにしています。

ぜひ一度体験に来てください!

 

ラグビーは高校から始める人がほとんどのスポーツです。

元気が有り余っている人、

高校で何か新しいことを始めたい人、

高校で何かを「やった」という経験が欲しい人、

高校で「リスタート」を切りたい人、

中学校までやっていたスポーツが鶴来高校になくて困っている人、

「全国大会出場」という目標に向かって全力で努力したい人

ぜひラグビー部に遊びに来てください!!

 

待っています!

 

ぜひ他のラグビー部の記事も読んで、どんな活動をしているか知ってみてください♡