2014年2月の記事一覧

ラグビー部(2014/02/09)

第9回白山市綱引大会に参加しました。
 
男子の部は6チーム、女子の部は3チーム。鶴来高校ラグビー部からは3チーム出場しました。
 
結果は、男子の部1・2・3位をラグビー部が独占!
 
そして、結果以上に嬉しかったことがあります。
 
それは綱引大会に参加するまでの間、各チームが互いに話し合い、どうしたら勝てるのかを徹底的に追求する姿があったことです。
無料の動画サイト等で過去の綱引大会を検索したり、インターネットから綱引のコツ等を調べる等、経験不足を頭脳を使い補う姿が見られました。
 
その行動が今回の結果につながったのだと確信しています。
 
今後もこのようなイベントに積極的に参加し、地域貢献していきたいと思います。
(開会式風景)
(ルール説明に耳を傾ける参加者たち)
(競技風景)
(チームワーク抜群で、優勝した1年生チーム)
(賞状と副賞のごはん)

ラグビー部(2014/02/08)

午前の瞬発系のウエイトトレーニングを終え、午後からトレーニング科学室の清掃を行いました。
 
冬場は多くの部活動がこのトレーニング科学室を利用します。
 
今後もより多くの部活動が利用し、切磋琢磨できるよう環境整備を目的に清掃を行いました。
 
フロアの雑巾がけから始まり、マットやマシンや重りの清掃、トレーニングしやすい環境を作るため約4時間汗を流しました。
部員同士で、どのような掲示物があったらトレーニングしやすいのか、修理が必要な箇所はないか等、考えながら清掃を行っていました。

(清掃後のトレーニング科学室風景)
(清掃後、マネージャー特製のしそおにぎりを食べる部員たち)

ラグビー部(2014/02/07)

生徒会企画のキャンドルアートに参加しました。
 
ボードには、今年の目標やキーワードが書かれ、部員たちの熱い思いが伝わるものが出来上がりました。
(2年生が中心となり、作成したボード)