瑞穂っ子ブログ

瑞穂小の日常

握力アップのWednesday!

ジャンプアップタイムではじまる瑞穂小の朝ですが,

先週から握力アップの取組が始まりました。

体力テストにある握力測定ですが,

全身の筋力を把握するものとして挙げられています。

子どもたちにとっても大切ですが,

生涯を健康に生きるために大人にとっても大切です。

ぜひご家庭でも,ご一緒に取り組んでみてください!

プール掃除 ピカピカになりました!

6月16日(木)5・6年生がプール掃除をしました。

良い天気に恵まれ,暑い中でのプール掃除はとても気持ちよかったようです。

はじめは小プール。

そして大プールへ!

一生懸命磨いてくれたおかげで,ピカピカのプールになりました。

学校に貢献してくれた5,6年生ありがとう!

今年も安全にプールに入りたいと思います。

 

第2回ミニコンサート @二階ホール

瑞穂小の2階ホールにはグランドピアノが置いてあり,

そこでは,定期的にコンサートが開かれます。

今回はピアノ中心のコンサート!

 

丁寧なタッチ,そして力強いタッチから響く音に,

みんなうっとりと耳を傾けていました。

最後に4年生が披露してくれたリコーダーと歌の響き。

しっとりとした演奏に成長を感じ,嬉しい気持ちになりました。

司会の久美子先生が引き出してくれる英語のコメントが,

さらにとてもよい雰囲気に。

今回もとてもあたたかいコンサートになりました。

次回は7月5日(火)です。

その日に向けて,きっと練習してくれることと思います。

 

GIGA推進校として

6月14日(火)撮影クルーが入った授業がありました。

瑞穂小は昨年度よりGIGA推進校に指定されており,

授業ビデオを県内の先生方に公開します。

 

今年度は3年生の算数科の授業を公開。

子どもたちは緊張しながらも,

いつものような元気な声でICT活用しながら

楽しんで学ぶ姿を見せてくれました。

日々の授業の積み重ねを大切に,

子どもたちの力を高めていきたいと思います!

 

教職員対象 心肺蘇生法の研修

今週16日はプール掃除。

いよいよ月末にはプール開きが予定されています。

そこで羽咋消防署より講師として3人の方をお招きして

心肺蘇生法の講習をしていただきました。

胸骨圧迫と人工呼吸,そしてAED。

コロナ禍,そして実態とともに変わった点や,

未然予防のための予測をすることの大切さを教えていただきました。

今年度のプール学習も、楽しく安全に行っていきたいと思います! 

火災の避難訓練がありました

6月13日(月)火災の際の避難訓練がありました。

おさない

はしらない

しゃべらない

もどらない

このことを確認するとともに,実際の避難経路を使って避難しました。

職員の動きも大切です。

実際に消防署への通報を行った訓練としました。

 

速やかに静まり返って移動し,話をきく子どもたち。

ないことが一番ですが,不測の事態に備えることは大切なこと。

今後も,子どもたちの大切な命を守るための訓練をしていきたいと思います。

2年生のジャンプ!

体育と言えば,楽しい!

そして瑞穂といえばジャンプ!

 

6月10日(金)に2年生の体育科の研究授業がありました。

一生懸命に楽しむ姿,そして軽やかな動き。

このような子どもたちの動きは,この時間だけのものではなく

これまでの日々の活動の積み重ねです。

また,ICTも当然取り入れています。

タブレットで遅延再生される自分の動きをみて

次さらに高めようと取り組む姿。

自分の姿を客観視することはとても高度ですが,

ICTの良さはそれを簡単にできることかもしれません! 

これからも,

朝のジャンプアップタイムで

授業で

など様々な場面で子どもたちの体力アップをはかっていきたいと思います。

 

6月の全校集会・児童集会がありました

いよいよ6月になりました。

全校集会・児童集会が5限目にありました。

 

校長先生からの『シロイヌナズナ』ではじまった6月のお話。

何と50年前の月の土での発芽実験に使われた植物でした。

夢中で聴く子どもたち。

どうして?を大切にすること。

自分の興味関心を持ったことを自分で調べることは素敵なこと。

そんな校長先生の言葉に,頷く子どもたちでした。

 

後半の児童集会では,企画委員プレゼンツのいろいろビンゴ。

縦割り班での活動でしたが大盛り上がり!!

笑顔いっぱいの集会になりました。

今月もみずほっ子パワー全開でいきたいと思います。

税金って? 租税教室がありました

税金って?

税とは社会をよりよくするために使うもの

こうして始まった租税教室。

講師として七尾法人会の方々が来てくださいました。

税金の種類や羽咋市の税収など,

社会で学習した子どもたちにとっても,驚きの連続でした。

また,税金のある国とない国,動画で比較することを通して,

日本という国が税金によってくらしやすい国になっていることを感じたようです。

手に持ってみた1億円のレプリカ!

重さにびっくりしたようです。

 

この教室を通して税金の意味を理解し,

あらためて税金の大切さを強く感じたようです。

子どもたちにとって,よりよい未来のために!!

 

七尾法人会の皆さん,貴重なお話をありがとうございました!

 

学校評議員会が行われました

5月25日(水)学校評議員会がありました。

評議員の方には児童の様子を見ていただいた後,

今年度の瑞穂小についてご説明させていただきました。

今後も評議員の方に学校の教育活動をご覧いただく中でご意見をいただき,

さらによりよいものとしていきたいと思います。

 

みんなが ずっと ほほえんで

 

これまでも瑞穂小で大事にしてきたこの言葉を大切に,

学校はもちろん,保護者の皆さんや地域の方々とともに,

進んでまいりたいと思います。

1年生ようこそ!たてわり絆遠足

5月24日(火)最高のお天気のもと,みずほっ子みんなで運動公園に行きました。

たてわり班ごとにオリエンテーリングをしながらの遠足。

保護者の方もサポートに入ってくださり,安心してのぞむことができました。

 

何といってもかわいい1年生とのはじめての遠足。

高学年のはりきる姿がとてもたのもしかったです!

 

運動公園についてからは…

とっても大きな声で上手にお話してくれた1年生の自己紹介。

 全校で楽しんだじゃんけん列車。(1年生が優勝!)

 

 グループ遊びやおいしいお弁当,ゆったりした自由時間…

子どもたちにとって素敵な時間になったようです。

 

出発前に6年生がポツンと一言

「最後の遠足だなあ…」

 6年生にとっては最後のたてわり遠足。

とてもいい笑顔で締めくくってくれました。

これからも小学校生活の思い出を,

みんなで分かち合いながら積み重ねて欲しいと思います。

学びの見本は6年生!

5月20日(金)6年生の国語科で研究授業を行いました。

この授業の目的は大きく2つあります。

①子どもたちの学びの姿をグレードアップ!

②教師の授業力をグレードアップ!

 

6年生の子どもたちは,さすがの学びの姿。

凛としたほどよい緊張感の中にある温かい雰囲気。

そして 対話 + デジタル⇄アナログ 

静まり返る場面でも,対話と思考が目に見えるようでした。

また,授業後には整理会を行いました。

こちらももちろんデジタルです。

中能登教育事務所からお招きした講師の先生には,

プレゼンを使ったご指導ご助言をいただきました。

この授業で得られた学びを生かして,

これからもチーム瑞穂で高め合っていきたいと思います。

 

さて,明日はたてわり遠足。

たのもしい6年生の活躍が楽しみです!

JAはくいさんから野菜の苗 大きくなってね

瑞穂小の学級園や一人一人の鉢,プランターには,様々な野菜が植えてあります。

ミニトマト・なすび・きゅうり・ピーマン・ヘチマ…

それらは毎年,JAはくいさんから頂いている苗です。

昨年も,たくさん収穫することができました。

普段は野菜が苦手な子も,

お家でおいしく食べた報告をしてくれるのが,とっても嬉しかったです。

 

今日は,2年生がJAの方に教えていただきながら,さつまいもを植えました。

今年も大きくおいしく育ちますように!

JAの職員さん,ありがとうございました。

M 中学生が乗った飛行機に向けて

先週,羽咋市内の中学生が飛行機で羽咋市上空を飛行しました。

今か今かと準備して待っていたみずほっ子。

上空をとぶ飛行機をみたときの子どもたちは

とても嬉しそうな表情でした!

この時,実は人文字を作っていたのです。

そしてなんと,その飛行機から撮影した画像が届きました。

みずほっ子の思いが,しっかりと上空まで届いていたようです。

写真ありがとうございました!

 

1年生インタビュー! by 放送委員会

1年生が入学して気付けば早1ヶ月が過ぎていました。

ということで,たてわり遠足前に,放送委員会さんからの企画。

「1年生インタビュー」を現在行っています。

毎朝2人ずつ,お名前・誕生日・好きな色と,どの子も上手にお話してくれています。

来週は全校児童で遠足があります。

その時にはお名前を呼び合って,遠足を楽しんでほしいと思います!

授業参観ありがとうございました!

5月12日(木)13日(金)

2日間に分けて授業参観が行われました。

保護者の皆さんにたくさんのご参加をいただきました。

ありがとうございました。

子どもたちは緊張しながらも張り切る様子が見られました。

初めての授業参観を,素敵な姿勢でがんばった1年生。

全体の場で発表をがんばった2年生。

『動と静』メリハリある学びを見せてくれた3年生。

漢字の組み立てについて,ICT活用で学んだ4年生。

ペアで考えをどんどん広げていった5年生。

選んだ根拠をもって投票!模擬投票をした6年生。

いい姿勢で先生と学習したしらとり学級。

それぞれが自分の課題に取り組んだつくし学級。

どのクラスも,とても素敵な姿を見せてくれました。

 

また,玄関にはこいのぼり。

企画委員さんの提案で,全校で折り紙のこいのぼりを作りました。

子どもたちの素敵なアイディア,次回も楽しみです。

 

読書 ~学校でも家庭でも~

瑞穂小では,毎週火曜・水曜は読書の日となっています。

じっくり読書に取り組む時間をとることで,

子どもたちにとっても楽しみな時間になっているようです。

 

また今年度,高学年ではスクールライブラリという

PCで読むことができる電子図書を入れていただきました。

掲載されている数はなんと1000冊!

早速嬉しそうに選びながら読む子どもたちの姿が見られました。

学校でも家庭でも,本に親しんでほしいと思います。

 

中庭でのミニコンサート

5月10日(火)昼休みに中庭でミニコンサートがありました。

2年生はなべなべそこぬけ,3年生は茶摘みを,

5,6年生は威風堂々をリコーダーで披露しました。

また,司会はALTの久美子先生!

とてもスペシャルな雰囲気の中,披露する人も聴く人も,

とても気持ちよい時間を過ごすことができました。

 

英語を楽しむみずほっ子

今月のイングリッシュウィークでは…

キーフレーズ

Good morning.
How are you?
I’m ○○.

朝の玄関の健康チェックでは,どの子も上手に言ってくれました。

また,3年生の英語の時間におじゃますると…

How are you?
I’m hungry.How are you?
I’m hungry,too.

同じだったら,『too』をつけるという学びを生かし,

とても上手にやり取りする様子が見られました。

これからも,授業そして日常的に英語を楽しんでいきたいと思います。

今週は生活チェック&イングリッシュウィークです!

連休も終わり,いよいよ通常通りの学校生活に戻ります。

そこで!今週から生活チェックウィークが始まります。

①早寝・早起き

…ここが生活リズムをよくするポイントです!

②あいさつ

…学校ではあいさつバトンがスタート。登下校でもあいさつを!

③うがい・手洗い

…感染症予防には不可欠ですね。

④家庭学習

…【学年×10+10】分以上です。ぜひ読書もしてくださいね。

 

イングリッシュウィークも始まります!

毎月キーフレーズを決めて使っていくこのイングリッシュウィーク。

学年ごとにALTの先生との Let’stalk!の取組もあります。

今月は瑞穂小のリーダー6年生!

英語がより身近なものとなり,楽しみながら力を高めてくれると思います。