瑞穂小の日常
第3回ミニコンサート@2階ホール
7月5日(火)お昼にミニコンサートがありました。
今回はピアノのソロ・連弾と1年生のミニコンサートデビュー!
緊張している姿がとてもかわいかったです。
久美子先生の英語での司会も,子どもたちにとって日常となってきました。
次回2学期も,ミニコンサートをお楽しみに!!
7月オンライン全校集会・児童集会
7月1日(金)にオンラインの全校集会がありました。
今回も職員室から校長先生のプレゼンでのお話。
オンライン集会のよさは,
目の前の大画面でお話を聴くことができることかもしれません。
そのあと,オンラインと各団集合でのハイブリッド児童集会がありました。
今回のテーマは七夕。
七夕の短冊に願いを込めて,みんなで飾りました。
みんなの願いが叶いますように。
瑞穂小プールがOPEN!
6月27日(月)プール開きがありました。
6年生のプール実行委員の司会の元,
「これからのプール学習が安全で充実したものとなりますように」
という願いを込めて,行いました。
暑い中でのプールは最高の気持ちよさ。
子どもたちの歓声が聞ける嬉しい夏がスタートです!
第1回目のオンライン授業!
6月24日(金)全校一斉でオンライン授業がありました。
2年生は初めてのchromebook,1年生はipadでしたが,
どの学年も上手につながることができました。
直接顔を合わせながら,ほかのアプリと切り替えながら,
30分の授業にしっかり取り組むことができました。
絶滅危惧種も!探鳥会に行ってきました
6月22日(水)猟友会の方々と6年生が
邑知潟へ鳥の観察に行きました。
見つけた数は何と27種類!!
絶滅危惧種であるチュウヒまで観察することができました。
図鑑でしか見たことのないような鳥たちを身近で見ることができ,
子どもたちは感動していたようです。
お世話してくださった猟友会,日本野鳥の会の皆様,
ありがとうございました。