瑞穂小の日常
絆コンサート
11月2日(金)に、本校恒例の「絆コンサート」を開催しました。
冒頭に、来年度学校の顔となる5年生が「絆アップ大作戦」と銘打って、「あいさつ・ルール・けじめ・おもいやり」を大切にした学校をめざそうと宣言しました。
コンサートは、5・6年生が音楽の時間にお世話になった玉田さんの琴、坂口さんの尺八の演奏で幕を開け、合唱、合奏、ボディーパーカッション、ミュージカル、琴の演奏等、工夫を凝らした各学年の出し物が続きました。最後は、「ふるさと」を全校で合唱し、お世話になっている方に感謝の気持ちを伝えて閉幕しました。
コンサートに足を運んでくださいました地域の皆さま、ご家族の皆さま、本当にありがとうございました。
冒頭に、来年度学校の顔となる5年生が「絆アップ大作戦」と銘打って、「あいさつ・ルール・けじめ・おもいやり」を大切にした学校をめざそうと宣言しました。
コンサートは、5・6年生が音楽の時間にお世話になった玉田さんの琴、坂口さんの尺八の演奏で幕を開け、合唱、合奏、ボディーパーカッション、ミュージカル、琴の演奏等、工夫を凝らした各学年の出し物が続きました。最後は、「ふるさと」を全校で合唱し、お世話になっている方に感謝の気持ちを伝えて閉幕しました。
コンサートに足を運んでくださいました地域の皆さま、ご家族の皆さま、本当にありがとうございました。
安全行動、バッチリできました!
11月1日(木)、全国一斉の緊急地震速報訓練に合わせ、本校でも1分間の安全行動をとる訓練を行いました。児童だけでなく、教職員にも事前連絡しない中で実施したのですが、緊急放送後、素早く安全行動(「しゃがむ」・「かくれる」・「じっとする」)をとることができました。今後も、安全・安心な学校をめざして、いろんな場面を想定しながら訓練を行っていきたいと考えています。
〈6年教室の様子です〉
〈6年教室の様子です〉
マラソン大会、見事全員完走!
10月24日(水)に、校内マラソン大会を開催しました。
前日の雨で運動場のコンディションが万全とは言えなかったため、一部コースを変更(走る距離は変えずに)して実施しました。
大会まで、「マラソンチャレンジ」と銘打って縦割り班ごとに練習を積み重ねてきました。その甲斐あってか、出場した児童全員が見事に完走することができました。また、2年生男子の中野さん、6年女子の堀田さんが、新記録を樹立しました。
当日は、児童の力を引き出すために、走行中の安全を確保するために、多くの保護者、地域の皆さまにご協力いただきました。大会運営にご協力くださった皆さま、応援に駆けつけてくださったご家族の皆さま、本当にありがとうございました。
前日の雨で運動場のコンディションが万全とは言えなかったため、一部コースを変更(走る距離は変えずに)して実施しました。
大会まで、「マラソンチャレンジ」と銘打って縦割り班ごとに練習を積み重ねてきました。その甲斐あってか、出場した児童全員が見事に完走することができました。また、2年生男子の中野さん、6年女子の堀田さんが、新記録を樹立しました。
当日は、児童の力を引き出すために、走行中の安全を確保するために、多くの保護者、地域の皆さまにご協力いただきました。大会運営にご協力くださった皆さま、応援に駆けつけてくださったご家族の皆さま、本当にありがとうございました。
モルモットのお世話の仕方を学びました!
10月17日(水)、1年生は生活科の時間に、深江町の杉浦さんからモルモットのお世話の仕方を教えていただきました。杉浦さんには、現2年生が1年生の時に、モルモットを飼い始めた時からご指導いただいています。
1年生は、お話して下さる杉浦さんの顔を見ながら真剣に話を聞いたり、実際に体験したりしながら、お世話の仕方を学びました。
現在2年生が主となって飼育しているモルモットですが、今回学んだことを活かして、今後は1年生も一緒にお世話していくことになります。モルモットの飼育を通して、命を大切にする心情や態度が育まれればと願っています。
1年生は、お話して下さる杉浦さんの顔を見ながら真剣に話を聞いたり、実際に体験したりしながら、お世話の仕方を学びました。
現在2年生が主となって飼育しているモルモットですが、今回学んだことを活かして、今後は1年生も一緒にお世話していくことになります。モルモットの飼育を通して、命を大切にする心情や態度が育まれればと願っています。
どこでもミュージアム イン 瑞穂小
10月11日(木)、石川県立美術館の出前授業が、本校体育館を会場に行われました。
体育館には、油絵、浮世絵、彫刻など、たくさんの作品が並べられ、3~6年生が1時間ずつ学芸員の説明を受けながら、1・2年生も昼休みの短い時間ではありましたが、本物の美術作品を鑑賞しました。
まさに、「芸術の秋」を感じる素敵な1日となりました。
体育館には、油絵、浮世絵、彫刻など、たくさんの作品が並べられ、3~6年生が1時間ずつ学芸員の説明を受けながら、1・2年生も昼休みの短い時間ではありましたが、本物の美術作品を鑑賞しました。
まさに、「芸術の秋」を感じる素敵な1日となりました。