生徒会より

生徒会日誌

挨拶運動【生徒会】

本日挨拶運動が行われました。

生徒会メンバー・野球部・陸上部・卓球部・男子バスケ部・美術部・写真部の生徒が、

CS棟前から生徒玄関前に立ち、元気な声で挨拶を行いました。

 

      

 

生徒会長が中心となり、元気な挨拶で登校してくる生徒たちに声をかけており、

とても清々しい一日のスタートとなりました。

 

      

 

 

★おまけ★

 

朝、生徒玄関前に少し弱っている小鳥を見つけました。

保護して様子を見ていましたが、先ほど水をあげたら元気に飛んでいきました急ぎ

 

 

 

0

北陵祭 テント片付け

今年の北陵祭は、初めての3会場同時ライブ配信・中継しながらの開催となり、大成功で終えることができました。

さらにその日の後片付けも全員で協力してスムーズにできたと思います。

ただし、昼からの突然の豪雨で模擬店、屋外食事場所などで使用していたテントが濡れていて、片付けることができていませんでした。そこで急遽、土曜日に活動していた部活動有志で集まり片付けることにしました。

   

卓球部、女子ホッケー部、R&D部、テニス部、帰り際のレスリング部も協力して片付けることができました!これでスッキリ!!

本当に急遽でしたが、協力ありがとうございました。

0

第26回北陵祭【生徒会】

9月4日(金)に北陵祭が行われました。

今年はコロナの関係で一般公開なしの1日だけの開催となりました。そのため3密を防ぐため3会場同時ライブ配信でのスタートとなりました。3年生(第1体育館)、2年生(第2体育館)、1年生(CS大ホール)と会場は離れていましたが、心はひとつとなって盛り上がることができました。

 

↑これは前日の準備の様子です。学年ごとに模擬店、催事、会場の飾りつけを担当し、みんなが一生懸命頑張ってくれたおかげで万全の状態で北陵祭を迎えることができました。

当日は暑さのせいで熱中症の心配もあるなか、昼頃から大量の雨が降ってくれたおかげで涼しさの中、快適に過ごすことができました。午前中は吹奏楽の演奏から始まり、1・2年生が作ってくれたおもしろ動画、生徒会企画、陸上部・弓道部のステージ発表がありました。

午後からはフリーステージと模擬店、催事を行いました。↓その時の様子です。

模擬店ではたくさんのおいしいものが販売され、どのクラスもせっせせっせと料理を作り大繁盛となっておりました。みんな幸せそうな顔で食べていました。おいしそうでした。私はちょっと食べすぎました。フリーステージは会場が一体となって盛り上がりステージに上がった人達の練習してきた成果が十分に発揮できたと思います。

↑最後に生徒会のみんなで記念撮影をしました。そのあと先生方が差し入れを持ってきてくださりみんなで集まっておいしくいただきました。最初は北陵祭がどんなものになるのか、とても不安でしたが生徒会の一人一人が全力で動き自分の仕事を精一杯果たしてくれたおかげで大成功したと思います。生徒会のメンバーが大好きです。これから先、一生忘れない北陵祭となりました。

                                       晴れ生徒会N

0