日誌

給食室

4月18日(月)の給食

・牛乳

・ご飯

・いり鶏

・うめしそ和え

*中学年の量です。

 今日のいり鶏は材料が11種類入っており、4月の献立の中では1番たんぱく質が多いです。梅しそ和えの梅のクエン酸の疲労回復・免疫力アップで週始めを元気に過ごしましょう。いり鶏は味が染み込んでおいしかったです。

0

4月15日(金)の給食

・牛乳

・ごはん

・とり野菜

・あっさり漬

・三色団子

*中学年の量です。                                               

 天候は昨日から崩れていますが、お花見の時期にお団子をつけました。肌寒い日ですが、とり野菜で温まりました。

0

4月14日(木)の給食

・牛乳

・ミルク食パン

・ビーフシチュー

・ヨーグルト和え 

*中学年の量です。                                                  ヨーグルトが苦手な児童もいます。腸内環境を整えてくれカルシウムも牛乳と両方で摂取できます。

0

4月13日(火)の給食

・牛乳

・ご飯

・ホイコーロー

・春雨スープ

*中学年の量です。 

 ホイコーローをしっかり食べてくれるクラスと苦手なクラスがはっきりしていました。献立の組み合わせを更に 検討します。ご飯が進むホイコーローでした。

 

0

4月12日(火)の給食

・牛乳

・ご飯

・竹輪の磯辺揚げ

・ほうれんそうのごま和え

・豚汁

*中学年の量です。

今日のほうれん草は地物です☆柔らかくおいしかったです。

0