日誌

給食室

今日の給食


コッペパン、焼きそば、中華和え、牛乳
焼きそばには、メンマが入っています。メンマは筍がら作られます。
食物繊維が豊富です。
0

今日の給食

ごはん、チキンカツ、野菜ソテー、味噌汁、牛乳
今日の味噌汁はじゃがいも、小松菜、ごぼう、えのきだけとたくさんの野菜が入っています。素材の旨味でおいしいです。
0

今日の給食

ごはん、厚揚げと肉の味噌炒め、大根サラダ、ひじきのり、牛乳
今日から、新米になりました。輪島産のコシヒカリです。春に苗を植えて八十八の手間をかけて、育てたお米です。田んぼの神様と農家の方に感謝して、いただきましょう。
0

今日の給食


ごはん、肉じゃが、春雨サラダ、ふりかけ、牛乳
ごぼうは、ユーラシア大陸北部が原産地です。平安時代に中国から薬草として伝わりました。食物繊維が豊富で動脈硬化や糖尿病の予防に効果的です。
また、牛肉との相性がよいので肉じゃがに入れました。
0

今日の給食


ごはん、ホイコーロー、サンラータン、オレンジ、牛乳
ピーマン、トマト、ねぎ、じゃがいも、さつまいもが石川産です。たまねぎ、にんじんは北海道から来ていました。
0

今日の給食


胚芽食パン、ビーフシチュー、野菜サラダ、りんごジャム、牛乳
小麦の胚芽が入っている、パンです。胚芽は種の時にそこから芽が出るところです。
食物せんいなどの栄養がおおいです。
0

今日の給食


ごはん、ししゃもフライ、切り干しピリカラ炒め、味噌汁、牛乳
輪島の田んぼでは、稲刈りが行われています。今年も、おいしいごはんが食べられます。大雨で水に浸かったり、いのししに食べられたり、農家の人々が苦労して育てた、お米です。感謝して「いただきましょう」。
0

今日の給食


夏野菜カレー、コーンサラダ、月見ゼリー、牛乳
今年の中秋の名月は24日です。秋の澄んだ空気の中では、お月様がきれいに見えます。
今日は、月見ゼリーでした。
0

今日の給食


ミルク食パン、オイスターソース煮、ツナサラダ、クリーム、牛乳
青梗菜は中国原産の結球しない白菜の仲間です。シャキシャキした歯ざわりとほのかに甘みのある淡泊な味わいです。煮くずれせず、アクがないです。
0

今日の給食


さざえごはん、もぞこ汁、茎わかめのキンピラ、牛乳
今日は、輪島のさざえごはんです。日本海の荒波に揉まれたさざえは、身がしまていておいしいです。海女さんが素潜りで1個ずつとったさざえです。
0