日誌

2020年1月の記事一覧

1月31日(金)の給食



*ごはん
*鶏と野菜のケチャップ炒め
*春雨スープ
*りんご
*牛乳

鶏と野菜のケチャップ炒めは、鶏肉、にんじん、こんにゃく、ピーマン、たけのこ、しいたけ、たまねぎが入っています絵文字:重要
ごはんによく合う味付けでした絵文字:笑顔絵文字:食事 給食
春雨スープは、野菜が千切りになっているので、シャキシャキとした食感です絵文字:ハート
今日は寒い一日だったので、あたたかいスープで身体があたたまりました絵文字:晴れ
0

1月30日(木)の給食



【調理員さんに聞いた☆昭和の給食メニュー】
~全国学校給食週間最終日~
*コッペパン
*ハムカツ
*コールスローサラダ
*カレーシチュー
*牛乳

給食は昭和から始まったので、給食週間最終日は、昭和の給食メニューにしました絵文字:重要
昔はご飯を炊く施設が整っておらず、ご飯は月に数回だったそうです。
そのため、コッペパンが給食の定番でした絵文字:鉛筆

ハムカツ、カレーシチューも昭和の給食の定番だったそうです絵文字:笑顔
今日は校長先生も「懐かしい!」といって下さいました絵文字:ハート
今日の残食はとても少なく、カレーシチューは全クラス盛り残しゼロでした絵文字:良くできました OK

給食週間は今日で最後ですが、これからも給食を作って下さる調理員さんや、生産者の方々、生き物の命への感謝の気持ちを忘れずに、給食を食べてくださいね絵文字:笑顔
0

1月29日(水)の給食




【給食で石川県めぐり☆輪島市給食】
~全国学校給食週間4日目~
*ごはん
*いしる煮
*うちまめ汁
*水ようかん
*牛乳

給食週間4日目は、輪島市給食です絵文字:星
輪島で昔から食べられているメニューが給食に登場しました絵文字:重要

水ようかんは、給食室で手作りしました絵文字:キラキラ
輪島では、冬に水ようかんを食べる文化があります絵文字:笑顔




手作りは大変ですが、“つるん”とした、のど越しが良い水ようかんができました絵文字:ハート
見た目もきれいで、売り物のように美味しかったです絵文字:笑顔絵文字:ハート
『明日水ようかんなんですか!大好きなんです』と、昨日から楽しみにしている子どももいたので、喜んでもらえたかなと思います絵文字:笑顔

いしる煮はイワシのいしるを使用しました絵文字:重要




うちまめ汁には、輪島で作られている青大豆のうちまめを使用しました絵文字:重要


給食の時間では、「おいしい!」との声が絵文字:食事 給食
いしるがイワシやイカからできている事を知らなかった児童も多く、いしるはイワシやイカからできているんだよと伝えると、目をまんまるにして驚いていました絵文字:重要
みんな、ふるさと輪島の味を楽しんでいたようです絵文字:良くできました OK
0

1月28日(火)の給食



【給食で石川県めぐり☆金沢市給食】
~全国学校給食週間3日目~
*ハントンライス
*加賀野菜スープ
*みかん
*牛乳

給食週間3日目は金沢市給食です絵文字:お知らせ
“ハントンライス”と、“加賀野菜”を使ったスープが登場しました絵文字:笑顔

加賀野菜は、おもに金沢で育てられている野菜で、15種類あります。
今日の給食では、金沢市のJAさんに、“加賀れんこん”、“五郎島金時”、“源助だいこん”の3種類の加賀野菜を用意していただきました絵文字:重要













加賀野菜には、シールが貼られています!

給食の時間には、各クラスに加賀野菜のシールも配りました!
輪島では加賀野菜よりも、能登野菜の方が普段食べる機会が多いと思うので、子ども達には珍しいようでした絵文字:キラキラ

ハントンライスは、ケッチャプライスの上に卵、白身魚をのせ、手作りタルタルソースとケチャップをかけます。


盛り付けの説明をしに行くと、6年生の教室では「すげーーー!」と言って、拍手がおきていました絵文字:笑顔

給食室は、とっても忙しい一日でしたが、子ども達は普段とは違う給食にとても楽しそうな様子でした絵文字:ハート
「うまーーーーーーい」という声が、廊下にまで聞こえていました絵文字:良くできました OK
0

1月27日(月)の給食



【給食で石川県めぐり☆珠洲市給食】
~全国学校給食週間2日目~

*ごはん
*珠洲の塩からあげ
*大浜大豆のサラダ
*みそ汁
*牛乳

給食週間2日目は、珠洲市の食材を使った献立です絵文字:笑顔
珠洲市で作っている塩を使ったからあげと、大浜大豆を使ったサラダが登場しました絵文字:重要

珠洲では、500年以上続く“あげ浜式”という作り方で、塩が作られています。
日本でも数少ない作り方で、世界農業遺産のひとつです。
“あげ浜式”で作る塩は、完成までに時間と手間がかかりますが、塩辛さが少なく、海水のうまみと甘さのある味が特徴です絵文字:キラキラ


からあげも、辛みの少ない優しい塩味で美味しかったです絵文字:ハート

大浜大豆は、幻の大豆といわれていた珠洲の地豆です。
能登半島先端の狼煙地区で、昔から育てられていましたが、近年は栽培する農家がいなくなり、平成になると幻の大豆と言われ、途絶えてしまったと思われていたそうです。
しかし平成14年に、地元の農家の方がわずかに残っていた種豆をもとに再び栽培を開始し、復活したそうです。

生産量が少ないそうですが、学校給食ということで、大浜大豆を珠洲市のJAさんから用意していただきました絵文字:キラキラ


大浜大豆は大豆の味が濃く、噛めば噛むほど大豆の味がして、とても美味しかったです絵文字:食事 給食
豆類は、苦手な児童も多い食材ですが「豆のサラダ2回もおかわりしちゃった絵文字:ハート」との声をききました絵文字:良くできました OK
残食もとても少なかったです絵文字:笑顔
0

1月24日(金)の給食



【オリンピック記念☆東京都給食】

~全国学校給食週間1日目~
*深川飯
*ちゃんこ鍋
*ツナサラダ
*牛乳

1月24日から30日は、全国学校給食週間です絵文字:重要
学校給食は、明治22年に山形県の小学校で始まりましたが、戦争が始まり中断されてしまいました。
その後、給食が再開された事を記念して、“全国学校給食週間”が設けられました。

河井共同調理場での給食週間1日目は、東京都給食です絵文字:笑顔
深川飯とちゃんこ鍋が登場しました絵文字:ハート

ちゃんこ鍋は、豚肉、鶏団子、油揚げ、豆腐、白菜、人参、えのきだけ、ねぎ、にらと、たくさんの具材を入れました絵文字:食事 給食


水を少なめにして、野菜から出る水分で作ったので野菜のうまみがたっぷりです絵文字:キラキラ




子ども達も「ちゃんこ鍋おいしい!」と言って、もりもり食べていました絵文字:良くできました OK
中には、「ごっつあんです!」と言いながら、笑っている楽しそうな様子もみえました絵文字:笑顔
お昼休みも、たくさんの子ども達に「おいしかったです絵文字:キラキラ」と声をかけられました絵文字:ハート

普段の給食とは少し違った、給食週間メニューを子ども達は楽しんでいるようです絵文字:笑顔
0

1月23日(木)の給食



*クロワッサン
*ミートスパゲッティ
*小松菜サラダ
*型チーズ
*牛乳

クロワッサンは今年度初のパンでした絵文字:笑顔
子ども達は今日の給食をとても楽しみにしていたようで、給食の時間では「クロワッサンおいしすぎる~絵文字:ハート」と大喜びでした絵文字:重要
型チーズは、いろいろな動物や、乗り物などの形をしています。
子ども達は自分のチーズと友達のチーズを比べて楽しんでいました絵文字:笑顔
校長先生は、ライオンの形をしたチーズだったようで、子ども達に伝えるとライオンの形だった子ども達が「イエーイ!」と喜んでいました絵文字:良くできました OK
0

1月22日(水)の給食



*ごはん
*ホイコーロー
*サンラータン
*りんご(穴水産)
*牛乳

りんごは穴水産のりんごです絵文字:鉛筆
甘味もあり、後味がさっぱりとしたりんごは、食後にぴったりでした絵文字:キラキラ
サンラータンは酢と豆板醤が入っています絵文字:重要
夏はさっぱり、冬はあったまるスープです絵文字:笑顔
0

1月21日(火)の給食



*ごはん
*タラのフライ
*ひじきの煮物
*めった汁
*味付のり
*牛乳

タラは輪島でとれたものです絵文字:キラキラ
河井共同調理場では、今までタラをあまり使用していなかったようなので、メニューを決める際、栄養士と調理員さんで話し合いをしました絵文字:笑顔
その結果、「タラはフライが一番おいしく食べられそうだね!」ということで、タラのフライに決定しました絵文字:ハート

フライの衣は全て手作業でつけています絵文字:重要


420食分のタラを、調理員さんは手際よく揚げていきます絵文字:重要




タラの身はフワフワとしていて、揚げ加減もちょうどよく、とても美味しかったです絵文字:キラキラ
給食の時間に教室に行くと、子ども達にも大好評で「おいしい!」という声をたくさん聞きました絵文字:笑顔
休みの児童分のタラのフライジャンケンも、10人以上参加しているクラスもありました絵文字:食事 給食
昼休みにも、「今日の魚、超おいしかった!」との声が絵文字:キラキラ
みんなとっても気に入っていた様子です絵文字:良くできました OK
0

1月20日(月)の給食



*菜めし
*肉じゃが
*春雨サラダ
*牛乳

肉じゃがは味が染み込んでいて、とても美味しかったです絵文字:笑顔
今日は大寒です。大寒は1年で最も寒い時期です絵文字:雪
今年は暖冬といわれていますが、外はとても寒いので、温かい肉じゃががより一層おいしく感じました絵文字:ハート
0

1月17日(金)の給食



*カレーライス
*白菜昆布あえ
*オレンジ
*牛乳

カレーライスは給食の中でも、大人気のメニューです絵文字:笑顔絵文字:ハート
普段子ども達から「今日の給食なんですか?」と聞かれることが多いのですが、カレーの日は把握しているようで、「今日のカレー楽しみ!」という声を聞きます絵文字:食事 給食
児童だけではなく、先生方からも大人気です絵文字:ハート
今日は「カレーおいしかった~」という声をたくさん聞きました絵文字:晴れ
0

1月16日(木)の給食



*ミルク食パン
*ポトフ
*たまごサラダ
*チョコクリーム
*牛乳

今日はどのクラスも残食がとても少なかったです絵文字:重要
たまごサラダは15キロの卵を茹でて、殻をひとつひとつ手作業でむきます。
とても時間がかかり大変な作業ですが、子ども達が喜んで食べてくれるので、作りがいがあります絵文字:良くできました OK

最近河井小では、食器の片付けに力を入れている学年があります。
どの学年もキレイなのですが、中でも3年生は完璧を目指しているようです絵文字:キラキラ
担任の先生に話を聞くと、なんと子ども達が自発的に始めたそうです絵文字:笑顔絵文字:良くできました OK
普段から残食がほぼ無い3年生ですが、残食を無くす事はできているので、次の目標として行っているようです。

食器はカゴからはみ出ないように、みんなでチェックしています絵文字:良くできました OK


おぼんは揃え、ゴミはひとつも挟まっていません絵文字:良くできました OK


スプーンは全て同じ向きに...絵文字:良くできました OK


牛乳パックは綺麗にまとめています絵文字:良くできました OK


3年生の素晴らしい取り組みを、学校全体で行っていきたいですね絵文字:笑顔絵文字:ハート
0

1月15日(水)の給食



*ごはん
*とり野菜
*ポテトサラダ
*2つのプチシュー(カスタード&チョコ)
*牛乳

今日は子ども達が楽しみにしていた、プチシューが給食に出ました絵文字:ハート
河井小では出たことがなかったようで、「プチシューってなに?」という声も聞きました絵文字:重要
配膳車が教室に運ばれると、子ども達も大興奮絵文字:笑顔
2つの味が入っていることが、とっても嬉しかったようです絵文字:キラキラ
大切そうにプチシューをなでたり、においをかいだり、ウキウキした様子がとても可愛かったです絵文字:笑顔

5年生の教室に行くと、ひとりの児童に呼び止められました。
その児童が『先生、河井小の給食って本当においしいと思うんです』と言ってくれました絵文字:ハートとっても、とっても嬉しい言葉でした絵文字:キラキラ
これからも、おいしい給食が作れるよう頑張りますね絵文字:重要
0

1月14日(火)の給食



*ごはん
*メンチカツ
*大根サラダ
*チゲ風みそ汁
*牛乳

チゲ風みそ汁には、白菜、大根、人参、にら、じゃがいも、豆腐、たまご、キムチが入っています絵文字:笑顔
キムチを入れるのですが、辛みはほとんどなく、いつものみそ汁とは違ったコクが出ます絵文字:ハート
今年度はまだ雪が積もっていませんが、寒い季節にぴったりのみそ汁です絵文字:キラキラ
0

1月10日(金)の給食



【鏡開き給食(鏡開きは1月11日)】
*ごはん
*白玉雑煮
*ホロホロ和え
*ふりかけ
*牛乳

1月11日は、鏡開きです絵文字:晴れ
この日は、お正月にお供えしていた鏡餅を、木づちなどで割って“お雑煮”や、“おしるこ”にして食べます。
割る、切る、といった言葉は縁起が悪いため『開く』という言葉が使われます絵文字:鉛筆

鏡餅は、お正月に迎える神様に供えるもので、その間神様の居場所となります。
鏡開きには、神様を送りだし、神様がいた鏡餅を食べることで、一年間健康でいられるように、力を分けてもらう意味があります絵文字:笑顔

今日は一日早いですが、給食に“白玉雑煮”が出ました絵文字:重要
今年一年、みんなが健康で元気よく過ごせますように...絵文字:キラキラ
0

1月9日(木)の給食



*ココアあげパン
*焼きラーメン
*ヨーグルトあえ
*牛乳

今日はみんなが大好きな、ココアあげパンの日です絵文字:笑顔
朝から「ココアあげパン大好き」「今日の給食大好き」「あげパン楽しみすぎる」など、ココアあげパンへの愛を語ってくれる児童がたくさんいました絵文字:ハート

焼きラーメンや、ヨーグルトあえも楽しみにしている児童が多かったようで、みんな嬉しそうに給食を食べていました絵文字:キラキラ
給食の時間に6年教室に行くと、余ったあげパンのジャンケンに負けた児童が、負けた瞬間、表情が無くなり、下を向きながら落ち込んでいました絵文字:冷や汗
負けてしまった児童達とは「卒業までにもう一度あげパンを出す」という約束をしたので、みんな楽しみにしていくださいね絵文字:笑顔
ちなみに、「次のあげパンジャンケンは、絶対に勝つ」と意気込んでいました絵文字:笑顔
0

1月8日(水)の給食



*ごはん
*含め煮
*いわしの梅煮
*黒豆
*牛乳

あけましておめでとうございます絵文字:晴れ
本年も給食室一同、安心・安全に気を付け、おいしい給食作りに努めていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします絵文字:よろしくお願いします

新年最初の給食は、お正月の献立です。
栗が入った黒豆と、いわしの梅煮をメニューにいれました絵文字:キラキラ

黒豆は、調理室で豆からじっくりと煮て作ります絵文字:笑顔
一度におよそ420人分黒豆を煮るのですが、調理員さんは慣れた手つきで作っていました。
豆から炊いた黒豆は、とても美味しかったです絵文字:ハート
河井小学校では、書初め大会もあったので、給食でもお正月気分を味わえたかなと思います絵文字:笑顔
0