緑丘中News

2021年5月の記事一覧

鉢ヶ崎でボランティア

5月29日(土)鉢ヶ崎海岸で,ドリームシグナル号を隊長とする清掃ボランティア「鉢ヶ崎きれいにし隊」の活動に,本校の生徒有志が参加しました。

 

 とても風の強い日でしたが,生徒たちはペットボトルや古タイヤ,漂着部位など,海岸に漂着しているゴミを集めて環境美化に努めました。

生徒たちは,ドリームシグナル号と一緒にゴミ拾いもしました。

 

 マイクロプラスチックが最近海洋ごみ問題の一つとして注目されていますが,今回のゴミ拾いでもほとんどがプラスチックゴミでした。また,とても細かいプラススチックや劣化してボロボロになったプラスチックなどが無数にあり,海洋ゴミ問題の深刻さを生徒たちは実感していました。

 

 

0

『働く人の思い』① パネルディスカッション(2年生)

 5月27日(木)にキャリア教育講演会①がありました。4名の講師の方をお招きし,質疑応答をメインとしたパネルディスカッション方式で行いました。今回は,保護者の方など身近な方々を講師にお招きし,働くことについて考える機会としました。

 生徒たちは,「働くうえで大切なことは何ですか」や「仕事をする時に気をつけていることは何ですか」などの質問をし,それぞれの質問に丁寧に答えていただきました。講師の方々には丁寧に質問に答えていただき、どの職業でも「あいさつ」や「笑顔」が大切であることや,わくワーク体験に熱意をもって参加してほしいという思いなどを語っていただきました。お忙しい中,ご参加くださいました保護者の皆さま,ありがとうございました。

 

  

  

0

考えようネットのこと、スマホのこと

 5月20日(木)コンピューター利用教育学を専門とする北陸学院大学の村井教授に来校していただき,インターネットを安全に利用するための講演会を行いました。昨年PTA行事の成人教育で講演していただき,「ぜひ,子どもたちにも聴かせてほしい」という保護者の方々の要望もあり,全校生徒を対象に実施しました。

 村井先生からは,ツールとしての便利さの陰に潜む危険性を,SNSに書き込んだ文章の解釈からトラブルに起きた事例やゲームの課金での事例などから,わかりやすくお話ししていただきました。

 

0

1年生 読書会

 5月17日(月)1年生の読書会をしました。7グループに分かれ、それぞれのテーマについて話し合い、発表しました。初めての読書会ということで、最初は緊張している様子も見られましたが、話し合いが進むにつれて笑顔も見られ、活発に発言する様子も多く見られました。読書会でのふりかえりでは、「友だちとは自分にとってどういう存在なのかを改めて考えさせられた」「みんなが必ず言うワードは『友』、いまある友達をずっと大切にしようと思った」「みんなではなく『1人と1人』で考える」など、友だちについて深く考えたという意見が多くありました。その他、「班で意見を出し、笑ったり考えたりして、仲を深めることができた」「これからは上手に言葉と付き合っていきたいし、相手のこともよく考えたい」「人の考え方は人それぞれであり、無限大」という意見もありました。これからの人間関係にプラスになるといいですね。

  ※写真は,「フォトアルバム」,保護者専用「今日の様子」にUPしました。

  

  

  

0

一人一台の端末(昼休みのタイピング練習)

 今年度から,生徒一人一台の端末での学習が始まりました。生徒たちは授業で効率よく活用できるために,朝や昼休み時間を使って積極的にタイピング練習を行っています。ICT機器がゲームや通信のためのものから,学習の道具となるように積極的に活用し学習に生かしていきたいですね。

 

 

0