緑丘中News

2020年11月の記事一覧

トレーニング講習会(盤戸先輩来校)

 11月21日(土) 昨年に引き続き,本校卒業生であり現在はトレーナーをしている盤戸大樹さんによるトレーニング講習会がありました。今年度は3回の講習会を予定しており,今回は第1回目となりました。

 前半は,「なぜトレーニングが必要なのか。」,目標を達成するためにまずは何をすればいいのかを明確にすることが必要だと教えていただきました。講義では,毎日目標を達成することを繰り返し考えることが大切と学びました。後半は,体育館で実際にトレーニングを行いました。普段やっているトレーニングでも,方法を少し変えるだけで負荷が増し,短い時間でより効果的に鍛える方法を学ぶことができました。第2回目までに,それぞれの部活でトレーニングを行い,成長を実感できることが楽しみです。

  (トレーニングの様子などの写真は,「今日の様子」にupしました。)

 

 

 

 

0

国税庁長官感謝状の伝達式が行われました

 11月19日(木) 1999年から毎年開催している租税教室や国税庁が主催する税の作文やポスター,書道のコンクールの応募などの取組みが評価され,金沢国税局の秦幹雄総務部長から国税庁長官感謝状をいただきました。輪島税務署管内では初の受賞となるそうで,これまでの多くの先輩方の取組みのおかげであり,本校卒業生の皆様に感謝申し上げます。

 

0

「親子で学ぼう!ネットのこと,スマホのこと」 PTA成人教育講演会

 11月19日(木) PTA主催で,北陸学院大学 村井 万寿夫 教授 をお招きして「親子で学ぼう!ネットのこと,スマホのこと」と題してPTA成人教育講演会を開催いたしました。

 講師の村井先生より,生徒がおかれているネットの現状について教えていただくとともに,家庭で日頃から大切にしてほしいことなどたくさんのご示唆をいただきました。

 『「うちの子は大丈夫」ではなく,親として「ネットはちょっと」ひくのではなく,大切なことは教えてきたい』,『今日の話しを聴いて,もう少し踏み込んで子どもと話してみたい』などの感想があり,スマホやネットのことについて親子で考える大切さを再確認できる良い機会となりました。

 

  

 

0

頑張った家庭学習強化週間

  11月11日(水)から始まった家庭学習強化週間『チャレンジ126』が,18日(水)に終了しました。この期間中,学習委員の皆さんは毎日昼休み中に提出物や平均学習時間をチェックしたり,終礼時にクラスに結果と前向きに頑張れるように声掛けを行っていました。

 

 

 

 結果は…燈軍69ポイント,青軍72ポイントで青軍の勝利となりました!!

 期間中,ほとんどのクラスで平均学習時間90分以上を達成できました。提出物も100%はなかなか達成できませんでしたが,どのクラスからも「課題の提出率がアップした」という声が聞こえてきました。ノーメディアデーを多めに設定したり,自学ノートにたくさん取り組んだりと一人ひとりが工夫して前向きに頑張っている様子でした。これからも家庭学習の充実を目指して取り組んでほしいです。

 

 保護者の皆様におかれましては,期間中のノーメディアデーの設定や振り返りのコメント等,ご理解とご協力ありがとうございました。

0

家庭学習強化週間 2日目

 家庭学習強化週間2日目です。今日は前日に続き全クラスの平均が90分以上達成できただけでなく,ほとんどのクラスが前日を上回る学習時間となりました。「昨日の自分を越えよう!」「隣のクラスに負けないぞ!」などの言葉も聞こえ,目標を持って頑張っている様子が伝わってきました。

 しかし,またしても提出物によるボーナスポイントは全クラス獲得ならず…。学習委員の生徒からは「ほんとにあと少しだったんです!」と普段よりも提出物を意識している様子が伝わってきました。16日(月)の結果が楽しみです。

 

 週末を充実した家庭学習強化週間にするには,金曜日である今日が勝負です!!今日の家庭学習を頑張って勢いをつけ,土日も頑張りましょう!!

 

 

0

中庭の雪吊り作業

朝と夜の寒さがきつくなってきました。

学校の中庭では、雪吊り作業が行われます。

写真は作業前の中庭です。

昨日は天気が不安定で、なかなか作業が進まなかったようです。

            

            

紅葉して秋色になっていた中庭が、雪吊りですっかり冬景色と変ました。

今年は雪が多いといわれています。

昨年はとても過ごしやすかっただけに、大雪はこわいですが、せっかくの雪吊りが活躍するのを期待しています。

            

   

0

家庭学習強化週間 1日目

 11月11日(水)から始まった家庭学習強化週間に合わせて,学習委員会による『チャレンジ126』がスタートしました。クラスの平均学習時間が目標時間である90分以上で3ポイント,提出率100%を達成した提出物の種類に応じてボーナスポイントが獲得できます。

 

 

 初日は全クラスが平均90分以上を達成できました。3年生は両クラスとも平均150分超えでした。さすが3年生!提出物によるボーナスポイントは残念ながら全クラス獲得ならずでした…。今後の伸び代が楽しみです。時間の使い方や課題の取り組み方を工夫して,充実した家庭学習強化週間『チャレンジ126』にしましょう!

  

0

学年生徒集会(2年生)

  学習委員会企画!"前向きに家庭学習に取り組もう”をテーマに学年生徒集会を行いました。

最初に家での時間の使い方について、グループで話し合いをしました。

 また先日の家庭学習アンケートから、2年生は「集中できない」や「苦手な教科の学習方法が分からない」などの悩みが多かったため、その悩みに対し、日頃頑張っている生徒からアドバイスをもらうなど学習について、充実した集会となりました。

 11日(水)から家庭学習週間が始まりました。自分で時間をコントロールし、学習に前向きに向かうことができる2年生になってほしいと思います。

 

  

 

0

11月の生徒集会

 11月5日(木)朝、生徒集会が行われました。今回は代議員会、保健委員会、給食委員会、学習委員会からの発表や報告、最後に生徒会長から文化祭後の学校生活についてのあいさつがありました。

 どの発表者もスライドを用意し、発表にふさわしい読み方を意識していました。大人になっても、少人数にむけてであっても、プレゼンテーションの力は必要です。生徒集会で発表する人も、聞く立場の人も、毎回の発表を通して鍛えていきましょう。

 そして、すべての発表を通して、健康面や学習面に意識をむけ、普段の学校生活を文化祭以前よりもレベルアップさせようというメッセージが伝わってきました。行事をまた一つ終え、成長したみなさんの今の力を、日々発揮してください。

 

 

 

0