2023年7月の記事一覧
3年生 夏休み補習・ダンス練習
7月25日(火)、26日(水)、28日(金)の3日間、
3年生は補習と体育祭に向けてのダンスの練習を行いました。
補習では、自分の選んだ教科を受講し、復習に取り組みました。
その後の体育祭に向けたダンス練習では、ダンスリーダーを中心に、
生徒が作った練習用の動画を見ながら練習しました。
3年生 先輩に学ぶ講演会
7月28日(金)に、3年生が飯田高校生を招いて、先輩に学ぶ講演会を行いました。
緑丘中出身の飯田高校3年生から、高校生活や受験勉強についてお話をしていただきました。
生徒は、真剣に聞く中で質問をして疑問を解決していました。
受験勉強の仕方について学ぶとともに、高校受験に向けての意識を高めていました。
3年生 飯田高校体験入学
7月26日(水)に、3年生が飯田高校の体験入学に参加しました。
高校生による学校説明や体験授業、部活動見学(体験)などを通して、
飯田高校の良さと高校生活の雰囲気を味わいました。
2年生 わく・ワーク体験➀
7月25日(火)~27日(木)までの3日間,本校の2年生が市内23の事業所にお世話になり,わく・ワーク体験(職場体験学習)を実施しております。事業所の皆様に大変お世話になっております。ありがとうございます。
1日目は緊張しながらも,それぞれの事業所で仕事の内容を教えていただき、働くことに挑戦しました。
先生たちも学んでいます。~若手教員早期育成プログラム研修~
7月25日(火)に、県教員総合研修センターの「若手教員早期育成プログラム対応研修」として
独立行政法人教員支援機構(NITS)が公開している
「生徒指導」と「保護者との連携」に関する校内研修シリーズの動画を視聴して
各チームで講義内容の紹介と今後に生かせる指導についてプレゼンテーションを行いました。
相手意識を持って伝えることで、お互いに講義内容を理解することができました。
今後の実践に生かしていきたいです。
2年生 わく・ワーク体験 事前学習
7月24日(月)に、2年生がわくワーク体験学習に向けて事前学習を行いました。
山岸校長先生からは、目的や地域・保護者の思い、そして自分たちの思いについて
お話がありました。生徒は、明日からの体験学習に向けて体験への気持ちを向けていました。
お忙しいところ、受け入れてくださった事業所の皆様に感謝しております。
3日間の貴重な体験を通して、2年生がひと回り成長することを期待しています。
7/20(木) 1年生で1学期レクリエーションを行いました。
7月20日(木)に1年生でレクリエーションを行いました。
実行委員の8名の生徒が中心となり、今回のテーマ「激アツを楽しもう!寒暖差スペシャル!」のもと、みんなが楽しめるレクリエーションを企画し、準備を進めてきました。
まずは体育館でこおり鬼をしました。みんな汗を流しながら元気に逃げたり追いかけたり、走り回っていました。次には教室に戻ってフルーツバスケットをしました。クラスみんなが円になって座り、鬼は代わる代わるそれぞれに充てられたフルーツの名前を呼んでいました。
1年生のみんなで楽しい時間を過ごしました。