2024年2月の記事一覧
応援メッセージをいただきました!!
本日、川北町立川北中学校の皆様から暖かい応援メッセージなどを頂きました。
メッセージの中には、前向きな言葉や優しい言葉などがたくさんあり、たくさん元気をいただきました!
まだまだ大変な時期は続きますが、前を向いて元気に頑張っていきます!
川北中学校の生徒の皆さん、教職員の皆様、本当にありがとうございます。
感謝の気持ちで「いただきます!!」
今週より、お弁当給食をいただいています。
改めて食事のありがたみや食事の役割などを感じながら食べることができています。
ご協力くださっている皆様に感謝しながら、
今日もみんなで、「いただきます!」
緑の丘からメロディーが・・・
今週の校内放送は牧先生によるギター演奏でした。
昼食のひと時が温かなメッセージとメロディーで包まれ,
思わず聞き入ってしまいます。生徒たちからは毎日大きな拍手が
送られています。
音楽に合わせて楽しく体を動かしました♪
1、2年生の体育の授業にて、一部オンラインで講師の先生と繋がり授業を行いました。
講師の先生から、リズムに乗った軽快な動きを教わり,生徒たちはジェスチャーや
大きな声で反応していました。
元気あふれる楽しい授業をありがとうございました。
透明になるまで
今日は,ろ過実験を行いました。今日で2度目のチャレンジです。
汚水が透明できれいになるまでの工程をみんなで考えながら,
研究を重ねている2年生です。
新鮮な野菜
本日,保護者の方から新鮮なトマトをいただきました。
昼食時においしくいただきました。心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
たくさんの出会い
石川県より業務支援として派遣していただいた先生方に助けられています。
生徒たちも新鮮な気持ちで授業を楽しんでいます。
授業に積極的にご協力していただけることに深く感謝申し上げます。
オンライン全校集会
本日、全校集会を行いました。
医王山スポーツセンターにいる校長先生とオンラインでの全校集会を行いました。
校長先生からは、
「みなさんは、元気に登校して、学習に、学校生活に一生懸命頑張ってくれています。
緑丘中学校の伝統である、凡事徹底を実践しいる姿に拍手を送りたいと思います。
県内の地域から授業に来てくださる先生方、本校の先生方と一緒に楽しい授業、
真剣に学ぶ授業をつくってください。そして、自分の力をさらに伸ばしていってください。」
とお話がありました。
顔を見て話を聞いたことで、学校生活や学習への意欲を高めるとともに安心感を持つことができました。
非常食づくり
今日は家庭でできる簡単な非常食(きなこもち)を作ってみました。
調理法や材料を工夫することで,おいしいお餅をいただくことができました。
沢山の方々に支えられて
今週は通常の時間割となり6時間目まで行いました。
どの授業にも生徒たちは意欲的に取り組んでいます。
今週はスクールカウンセラーの方々にも来校いただいています。
沢山の方々に支えられ、緑丘中学校にたくさんの笑顔と活気が戻ってきています。