緑丘中News

2020年6月の記事一覧

生徒総会

 6月10日(水)の6時間目に、生徒総会がありました。

 生徒総会とは、年度の始めに各委員会の委員長が年間の方針について提案し、全校生徒でそれで本当に学校をよりよくできるか考える場です。委員長の提案に対して、各学級の代表者が質問や要望を発言することで、生徒総会は進行していきます。提案する委員長や発言者の他にも司会進行、議長といったすべての役割を生徒たちで担いました。総会前の生活ノートには、「全校の前で発言するのは緊張する」「でも頑張りたい」という声がよく見かけられました。緊張の中、役割を果たす姿は立派でした。

 そして、総会で生徒のみなさんは、学年に関係なく「学校をよりよくしよう」という同じ目的に向かって考え、行動し、参加しました。このことがみなさんを緑中生の一員にし、学校に自分の根を下ろすことにつながっていきます。これからの日々の生活の中でも、「参加すること」を大切にしてください。

 

 

 

 

0