日々の出来事

日々の出来事

授業参観・PTA総会・学級懇談・PTA専門委員会

 4月21日(木)に授業参観・PTA総会・学級懇談・PTA専門委員会が行われました。

授業参観では,友達の話や担任の先生の話をしっかりと聞いて,落ち着いて学習に取り組むみさきっ子の姿をたくさん見ることができました。

  

 保護者の皆様,お忙しい中,足を運んでいただき,ありがとうございました。 

 

0

新任式・始業式・入学式

 春休みが明け,子どもたちの元気な挨拶が校内に響いていました。心温まるすてきな「音」でした。自分から進んで挨拶ができるすてきなみさきっ子が見れてうれしく思います。

 各教室へ行くと,新しい担任の先生方からのメッセージが書いてあり,子どもたちは朝から大興奮でした。

 

 新任式が終わった後に,令和4年度1学期始業式が行われ,校長先生からは,「自分から行動すること」「元気な挨拶をすること」「相手の目を見て話を聞くこと」が大切であるとお話していただきました。これから始まる学校生活の中で意識していきましょう!

 

 また,第19回入学式が行われました。新たな学校生活に胸を膨らませる12名の新入生を迎え入れ,今年度のみさき小がスタートしました。さまざまな場面で,みさきっ子59人が協力し合う姿が見られることを期待しています!

0

修了式

 

 3月24日(木)に修了式がありました。

 校長先生から今学期を振り返ってのお話がありました。

 

 また、生徒指導の先生から春休みのきまりについて、

 養護の先生から健康的な生活についてお話がありました。

 

 この休みの間、新しい学年に上がる準備をし、

 春休みが終わったらまた皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています!

0

卒業式

 

 3月17日(木)に卒業式がありました。

 今年度は6年生10名が卒業しました。

 在校生は「大空が迎える朝」を、卒業生は「旅立ちの日に」を歌いました。

 練習の成果が発揮された歌声と共に

 在校生、卒業生の言葉にも思いがこもっていて感動しました。

 小学校で経験した6年間の思い出を胸に

 中学生になっても色んな挑戦をして、みんなと仲良く頑張って下さいね。

 

 

 

0

6年生を送る会

 

 2月18日に、6年生を送る会がありました。

6年生らしいユーモアでセンスあふれる自己紹介からスタート。

続く5年生による6年生クイズでは、意外と知らない6年生の一面を知ることができて、大盛り上がり!

 

 続いて、2年生による劇「6年生との思いで」1年生による呼びかけ「みてね、きいてね、6年生」がありました。

1・2年生が感じた6年生のすごさや優しさ、思い出をふりかえることができ

見てる人に自然と笑顔を与えてくれました。

 

 3年生は合奏「贈り物」4年生は劇「本当の宝物」を見せてくれました。

3年生はミッキーマウスマーチの合奏を通して、4年生は宝物をテーマにした劇を通して

6年生への感謝の思いを伝えました。

 

  後半は、5年生のお笑い「〇〇になりたい」、6年生の劇「我らの軌跡」が披露されました。

来年度6年生になる5年生の頼もしい姿、6年間歩んできた学生生活を再現してくれた劇。

改めて5・6年生らしく、とても感動しました。

 

 最後はプレゼント渡しで、6年生の最高の笑顔が見ることができました。

笑いあり涙ありの送る会が終わりました。次はいよいよ卒業式です・・・!

 

0