門前東西小ニュース

最新情報をお届けします

5月18日(水)あさがおの種植え(1年生)

 植え終わった1年生に「どんな花が咲いてほしいですか?」と聞きました。

ちょっと考えて,「あさがおの花です!(笑)」「ピンクと紫です!」と口々に

答えてくれました。すてきな花が咲くように,毎日お世話をしましょう。

 

0

5月17日(火)避難訓練(授業中の火災発生)

 授業中に理科室で火災が発生したことを想定して,避難訓練を行いました。今回は,防火扉が閉まった状態で避難をしました。避難のあと,校長先生と「お・は・し・も」の約束をもう一度確認し,消防署の皆さんから消火器の使い方を教えていただきました。

 

  

  

 

0

5月16日(月)PTA除草作業

 14日(土)に予定していたPTA除草作業が、当日雨天だったため延期になり,16日の17時から行われました。平日だったにもかかわらず,たくさんの保護者及び児童の参加がありました。14日には参加できないからと,事前に除草に来てくださった方々もいらっしゃいました。おかげさまで,たいへんきれいになりました。ありがとうございました。

 

0

5月16日(月) みんなで踊ろう「能登は門前 寺の町 出湯町」

 21日(土)に行われる運動会で,「能登は門前 寺の町 出湯町」の踊りをみんなで踊ります。この踊りは運動会恒例のプログラムとなっていて,毎年,地域の方に教えていただいています。今年も3人の先生に来ていただきました。初めての1年生も,上級生や先生の踊りを見ながら頑張っていました。運動会本番が楽しみです。教えてくださった先生方,ありがとうございました。

  

0

5月11日(水)能登麦屋節の練習(地域学習)

 3・4年生が,能登麦屋節保存会の方から「能登麦屋節」の歌い方を教えていただきました。のどかな節回しや「チョイト」というお囃子に,3・4年生の明るい歌声がぴったり合っています。ほとんどの子が初めて歌うというのに,どんどん歌えるようになっていき,指導してくださった先生も喜んでおられました。

 学習後,朝の会などで歌っている声が聞こえてきます。とても温かい気持ちになります。

 

0

5月11日(水)たくさんの・・・

 3・4年教室の前に丸い水槽がありました。中をのぞくと,たくさんのおたまじゃくし!

そういえば,先日,虫かごにたくさん入れてもってきてくれた子がいました。みんなで観察

しているようです。水草のホテイアオイもちゃんと入れてありました。

 

 
 

 

 

 

 教室に入ってみると,4年生が国語の授業で,漢字辞典を使っていました。漢字辞典の便利なところを知り,どんどん活用できるといいですね。

      

 

 

0

第1回人権集会

 4月28日に今年度も高学年主導で、年4回人権集会を実施する予定です。第1回の今回は、今年度のスローガンが発表されました。5・6年生が考えたスローガンは、昨年度に引き続き「みんなが笑顔の門前東小学校」です。早速、新しく作り直したスローガンの掲示をみんなに見せてくれました。カラフルで明るいすてきな仕上がりです。保護者の皆さんも、学校においでた際にはぜひご覧ください。スローガンの発表の後、縦割り班ごとに分かれて、「みんなが笑顔になるためにできること」を考え、ハートの付箋に書きました。相手が喜ぶ言葉を言うことだけでなく、相手の顔をちゃんと見て話すといったことや、よいところを見つけるといった内容も見られました。1年生の考えは、5・6年生がちゃんと聞き書きしてあげていました。さすがですね。みんなで力を合わせて、ぜひ目標を達成をしていきましょう。

0

交通安全教室

 4月28日に、輪島警察署、門前交番、皆月交番の方々や、各地区の児童安全ボランティアの皆さんにご協力をいただいて、交通安全教室を実施しました。1~2年生は「正しい横断歩道の渡り方」、3~6年生は「正しい自転車の乗り方と交通ルール」について学習しました。「自分の命を自分で守る」ために、「しっかりお話を聞く」「警察の人や友達の様子を見る」「真剣に練習する」の3つに気を付けて取り組む姿がたくさん見られました。全国的にも、登下校時に事故が多く発生しています。また、5月の連休は交通量も増えることと思います。ご家庭でも交通安全に気を付けるようお話しください。

 また、当日はたくさんの人の自転車を使わせていただきました。ご協力ありがとうございました。

0

田植え

 今年も、たかねをクラブの皆さんに教えていただきながら、4月25日に田植えをしました。最初に、3本ずつ植えることなどを丁寧に教えていただきました。1本に約80~100粒のお米が実ること、お米を作る人はその一粒一粒を大切に食べているということも教えていただきました。5年生も6年生も昨年に引き続き2回目ということもあり、昨年より上手に植えることができたようです。

 準備やお世話をしてくださった、たかねをクラブの皆さん、門前支所の皆さん、ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

 

0

入学式・新任式

 今年度の新入生は5名です。みんな大きな声でしっかりと返事をすることができました。また、在校生も大きな声で歌ったり、姿勢よく話を聞いたりすることができました。来賓の皆様、新入生の保護者の皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

 

 新任式も同じ日に行われました。今年度は4名の方々が本校に新しく来ました。力を合わせて頑張っていきます。

 

0

猿山岬の春

天候のいい日を見計らって,雪割草を見てきました。ちょうど見頃で,お客さんも大勢いました。これで4年連続で訪れたことになりますが,来春以降も是非来たいと思います。なお,この記事で,私による門前東小学校ホームページの作成を締めさせていただきます。4年間ありがとうございました。

  

0

3月24日

5年生が,毎日学校前で街頭指導をして下さっている門前公民館館長の宮崎さんと前館長の谷内さんに,日頃の感謝を込めて,4・5年生全員の手紙をお渡ししました。
離任式後には,卒業生数人が離任する先生方全員に手紙を書き,職員室に持ってきてくれました。手紙には,これまでの感謝の言葉が綴られていました。とても嬉しかったです。ありがとう。
勤務時間終了後,職員で送別会を開きました。コロナのため派手なことはできませんでしたが,心温まる会でした。門前東小学校は,児童も保護者の皆さんも地域の方々も,そして職員も,とても素晴らしかったです。

  

0

離任式

今年度は,6名の教職員が門前東小学校を去ることになりました。
私は,河原田小学校へ異動します。4年間ありがとうございました。
山岸亜紀子先生は,奥能登教育事務所に入り,指導主事をすることになりました。
山本茂先生は,能登町の小木小学校と柳田小学校で英語を教えることになりました。
水岡大和先生は,教員採用試験合格。金沢の戸坂小学校で勤務することになりました。
黒詰大成先生は,能登町の松波中学校で体育を教えることになりました。
小森伸克支援員は,大屋小学校で勤務することになりました。
保護者の皆様におかれましては,これまで本当に力強いご支援をいただきました。おかげで安心して教育活動を行うことができました。本当にありがとうございました。来年度からは,新たに鰐渕校長が率いる門前東小学校をよろしくお願いいたします。

  

0

修了式

今朝の北國新聞に,猿山岬の雪割草が見頃になったという記事がありました。2年生以上の児童は,以前,猿山岬にて雪割草の苗を植えました。きっと今,美しい雪割草が咲いているのだろうと思います。保護者の皆さん,春休みのいい天気の日に,是非児童を猿山岬に連れて行ってあげて下さい。そんな春の訪れが感じられるような暖かい日々が続いているこの日,本校は,今年度の教育活動を修了しました。児童全員,4月から新しい学年に進級します。これまで同様,「みんなが笑顔の門前東小学校」を目指して,児童全員,力を合わせて頑張って欲しいです。よい春休みを過ごして下さい。

  

0

七浦公民館見学3年

3年生が,七浦公民館に残る昔の生活道具を見学に行きました。蓄音機など,今では見ることの出来ない道具を児童たちが興味深く見学していました。案内して下さったのは,館長の升本さん。ありがとうございました。

  

0

スピードウオーク練習4・5年

市職員の谷内さんが今年も指導してくれました。4・5年生は「競歩」の難しさに戸惑いながらも一生懸命歩いていました。4月上旬に行われるスピードウオーク大会に,今年は何人の児童が参加するのでしょうか。

  

0

卒業式

式辞
長い冬も終わり,暖かい日々が戻ってきました。櫛比の森の木々の芽も少しずつふくらみ始めています。新しい春の息吹を感じる今日のよき日。門前東小学校を巣立ちゆく17名の6年生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
本日は,輪島市門前総合支所長 定見充雄様,輪島市教育委員 小川 正様,本校PTA会長 安田俊英様をはじめ,多数の保護者の皆様のご臨席を賜り,第16回卒業証書授与式を挙行できますことを心より感謝し,御礼申し上げます。

  

さて,卒業にあたり皆さんには,これまで皆さんを支え励ましてくれた人たちのことを,今一度,思い出してほしいと思います。絶えず温かい愛情で包んでくださったご家族,地域の皆様,そして先生方。こうした多くの人たちのお蔭で,皆さんが今日の日を迎えられたのだということを忘れてはなりません。
この一年,皆さんは,最上級生として先頭に立ち,下級生を引っ張ってくれました。「みんなが笑顔の門前東小学校」を目指す姿は,下級生にとって,「六年生のようになりたい」という立派なお手本となってくれました。素晴らしかったです。

  

先日まで,北京にてオリンピック・パラリンピックが行われていましたね。日本の選手も本当に頑張っていました。そんな中,4年前の平昌オリンピックに出場した輪島出身のスケルトン選手,小口貴子さんが,先月,本校を訪れてくれました。まん延防止等重点措置の中,皆さんとお話しすることは叶いませんでしたが,6年生に,ある言葉を残して帰られました。それは,「信じ続ければ夢は叶う。目標を諦めないでほしい。」でした。

  

先日,皆さんは学級で,「将来の目標」を発表してくれましたね。中学校では,その目標の達成を目指して頑張ることになります。その過程においては,心も体も疲れてしまうことがあるでしょう。そんな時は,門前東小学校で頑張り抜いたことを思い出し,再起動してください。大切なのは,過程ではなく最後です。

  

さて,保護者の皆様,本日はお子様のご卒業,誠におめでとうございます。立派に成長したお子様の姿を見て,感慨もひとしおのことと思います。彼らはこれから,困難にぶつかることが何度もあるでしょう。そんな時,彼らの支えとなるのは皆さんです。彼らの成長を,優しく,温かく見守ってください。
17名の卒業に当たり,職員一同,新たな門出を心からお祝い申し上げますとともに,保護者の皆様には,これまで本校の教育活動にお寄せいただいたご理解とご協力に,厚く御礼申し上げます。
門前東小学校卒業生のこれからの活躍を大いに期待し,また,幸多かれと祈念し,式辞といたします。
令和4年3月18日 輪島市立門前東小学校長 浅見 淳一

0

卒業式練習

18日の卒業式を成功させるため,児童たちの練習が続いています。本日は予行を行いました。ここでは,14日と15日の練習の様子を写真でお伝えします。なお,在校生,卒業生とも,合唱のピアノ伴奏は男子が行います。(二人とも大変上手です。)6年生保護者の皆様におかれましては,本番は少し寒い日になるようですので,暖かい服装でお越しください。

  

0

卒業ボランティア6年

卒業式目前のこの時期,どうしても6年生の記事が多くなっています。ご了承下さい。3月9,10,11,14日,6年生は,これまでお世話になった先生方や校舎に恩返しをしようと,卒業ボランティアを行いました。10,14日は先生方のお手伝い,9,11日は1階正面の外側窓拭きです。お手伝いは17名が1~2名ずつに別れ,それぞれが希望した先生方のところへ行き,頼まれた仕事に励みました。朝の健康チェック,校長室のワックスかけ,図書関連の事務,丸付け,ランチルームの窓拭き等々。このお手伝いで6年生は,これまで知らなかった先生方の仕事についても知ることができ,キャリア教育にも繋がりました。お手伝い,どうもありがとう!最後に6年生から,手作りの栞が先生方に贈られました。

  

  

  

0

フラワーアレンジメント6年

本校では,数年前から,校下4公民館の皆様のご厚意で,卒業を目前に迎えた6年生に,フラワーアレンジメント教室を開いていただいています。この日は,暖かで穏やかな,気持ちのいい日でした。6年生にとっては,春の香りを感じながら,卒業前のいい思い出が一つ増えたことでしょう。6年生は,自ら花を生ける体験を通して,自然の美しさに改めて気づくとともに,環境を守っていくことの大切さにまで思いを広げていたようでした。

  

  

お世話くださったのは,左写真の左から門前公民館の蒲池さん,浦上公民館の中谷さん,本郷公民館の中本さん,七浦公民館の山田さん,そしてこの日の講師を務めてくださった門前公民館運営委員の山岸さんでした。ありがとうございました。この日の様子は,輪島ケーブルテレビにて,(おそらく)4月いっぱい,毎日4回「輪島まるごと情報局」にて放送される予定です。是非ご覧ください。

0