志賀高日誌

志賀高News

2年生金沢日帰り旅行

 12月9日水曜日、2年生35名、待ちに待った沖縄修学旅行の代替としての『金沢日帰り旅行』に行ってきました。天候は、風が少しあったものの、本当に今日しかないというくらい恵まれた日になりました。始めに、金沢港の新しい海の玄関口 金沢港クルーズターミナルです。展望デッキから港を眺めたり、体験ルームでは操船シミュレータで航海士の体験などで楽しんでいる姿がありました。
 国立工芸館では、「工の芸術-素材・わざ・風土」と題して、工芸館のコレクションを多数観ることができました。その後、レンガ造りの石川県立歴史博物館では石川県の古代から近代までを「へ~、そうなんだ。」などと会話しながらじっくり観ている様子が伺えました。
 その後、てらおか風舎金沢店でテーブルマナーを学びました。最初は緊張の面持ちでしたが、時間が進むにつれ笑顔になり、会話も弾んでいる様子でした。(ちゃんと感染対策していましたよ)メインの能登牛のサーロイン・ヒレ・ロースと3種類の部位のステーキをナイフとフォークを上手に使っていただきました。てらおか風舎に勤務される本校卒業生の話を聴けたり、サプライズで誕生日のお祝いなどもありました。てらおか風舎の皆さんありがとうございました。
 次に、観光物産館で、和菓子作り体験です。初めてということもあり、みんな真剣に話を聴き、一生懸命一つひとつ手作りすることができました。マスク越しでも笑顔でいることがわかるくらい、いい時間を過ごしたようです。ここでは、家族にお土産を買うんだと、商品を吟味している姿もありました。
 そして、最後クロスゲートでの自由時間。金沢駅周辺の商業施設で短い時間でしたが、それぞれ帰りには大きな袋を抱えて戻ってきました。コロナ禍で実施されるかどうかが心配でしたが、無事に行って帰ってこられた、笑顔で、みんなで楽しむことができたことは何よりも一番良かったことのように思えます。

R2金沢日帰り旅行①

R2金沢日帰り旅行②

フードデザイン・健康教室②

 12月9日水曜日、31Hと32Hのフードデザイン選択者16名が参加して健康講座の2回目が行われました。今回は志賀町保健福祉センターの栄養士と食育コーディネーターの計3名を講師として招聘して、「バランスのよい食事を選ぼう」と題して、コンビニなどのメニューをプリントしたカードを使い、1食分の食事を考えました。最初は自分の好みで偏った選択をしていた生徒も、栄養士さんの講義を受けた後、改めてメニューを選び直し、理想的なバランスに近づけることができていました。最後には清涼飲料水に含まれる糖分に関するお話しもあり、卒業後の食生活をよりよく整えられるようになって欲しいという思いが生徒たちにも伝わっていました。地域の皆様のご協力で、様々な学びを深めることができています。

R2フードデザイン・健康教室②

3年生租税教室

 12月8日火曜日、3年生を対象に租税教室を開催しました。税の意義や仕組みについて理解を深めることを目的として、税理士の中野稔さんに講演をいただきました。1万円が積み重なった模型の大きさと重さからその金額を予想するなど、楽しみながらお金と税について学ぶ講座でした。税金の種類や使い道など、税の話を通して社会のしくみを知り、4月から社会人として働き始める多くの生徒にとっては大変貴重な時間となりました。

R2‗3年生租税教室

サッカーボールを寄贈していただきました

 12月2日(水)、生命保険会社より本校にサッカーボールが3個、寄贈されました。学校を代表してサッカー部部長の石坂さんと生徒会長の岡田さんが、ボールを受け取りました。二人は「大切に使わせていただきます。ありがとうございました。」と御礼の言葉を述べました。
 いただいたボールは体育の授業を中心に使用させていただきます。ありがとうございました。

 R2サッカーボールを寄贈していただいた

フードデザイン・健康講座①

 11月24日(火)、31Hと32Hのフードデザイン選択者17名が参加して健康講座の1回目が行われました。今回は志賀町保健福祉センターの栄養士と食育コーディネーターの計4名を講師として招聘して、立ち上がりテスト・2ステップテスト・骨量測定の3つを行い、現在の自分の体について理解を深めました。生徒たちは部活動を引退してしばらく経過したこともあり、思った結果が出ず悔しい思いをした者も見られました。次回は12月9日(水)に第2回目が行われます。社会に出るにあたって、自分の健康に対する意識を高めて欲しいと思います。

フードデザイン・健康講座①