トピックス
2013年9月の記事一覧
後期生徒会役員立会演説会
後期生徒会役員を決める立会演説会がありました。
後期からは執行部に2年生が加わり、新たな体制で、よりよい柳田中を築いてくれることと思います。
0
避難訓練
火災を想定した避難訓練が行われました。
消防の方の指導のもと、消火訓練も行いました。
0
猿鬼歩こう走ろう健康大会
猿鬼大会に全校で参加しました。
3キロ走った後、吹奏楽部は得唱歌の演奏、3年生はボランティア活動として、ニュースポーツ体験のお手伝いや、すり割り汁試食のお手伝い、ゴール地点での飲み物配布のお手伝いなどをしました。
0
道徳 公開授業&講演会
9月13日金曜日の5時間目に道徳の公開授業、6時間目に講演会を行いました。
講師は、いじめ撲滅活動家の登天ポール氏をお迎えしました。
ギターを使ったパフォーマンスを交えながら、これまでの経験談やいじめ撲滅に向けたお話をしていただきました。
0
体育祭
雨天が続き、開催が危ぶまれた、今年度の体育祭でしたが、一部競技内容の変更と体育館での実施はありましたが、なんとか行うことができました。
実行委員会をはじめ、生徒一人一人の頑張りが随所に見られました。
0
2学期始業式
本日より、2学期がスタートしました。
2学期は文化祭や体育祭をはじめ行事がたくさんある学期です。
また、生徒会役員も3年生から2年生へとバトンタッチする時期でもあります。
いろいろなことがありますが、2学期頑張って行きましょう。
0
新着
3月24日、離任式がありました。この度離任するのは6人の職員です。式では壇上からそれぞれの思いを生徒たちに語りかけました。その後生徒代表からの挨拶や花束の贈呈があり、最後にみんなで、校歌を歌って別れを惜しみました。生徒の中には、別れがつらくて泣いている生徒もいました。離任される皆さんの本校の発展にお寄せいただいたご功績に心から感謝申し上げるとともに、新たな場所でのさらなるご活躍をお祈りいたします。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
9
9
6
3
4
1
リンクリスト
送迎のお願い
送迎時のお願い!!
車で送ってこられた時の車の停車位置について、「安全面への配慮」「交通の妨げ」という点から、地図に示した場所には、停車しないでください。 特に、冬季の積雪時や凍結時は注意してください。
下校時の迎えについては、街灯が暗く危険であるため安全管理上学校の駐車場まで来てください。
お知らせ
【玄関の施錠について】
安全確保のため、職員玄関・生徒玄関は施錠されています。御用の方は職員玄関のインターフォンをご使用ください。