トピックス
2013年2月の記事一覧
3年生を送る会
2月27日水曜の5・6時間目に「3年生を送る会」がありました。
限られた時間の中で、1・2年生は3年生への祝福の気持ちを込めて、3年生は1・2年生の気持ちに応える形で、出し物の準備をし、本番に臨みました。
この日は、学校公開日ということもあり、保護者の方々も参観に来て下さいました。
1年生は、「イントロクイズ」と「物まね」をしました。
3年生が入学してから流行ったこと音楽をイントロクイズで、芸人や出来事などを物まねで振り返らせてくれました。
2年生は、「一発芸」と「合唱(YELL)」をしました。
コントやクイズなど楽しさ半分、卒業する3年生を送りだす気持ちで歌を送ってくれました。
生徒会は、「学校クイズ」をしました。
柳田中学校に関わるクイズで盛り上がりました。
3年生は、「ラインダンス」をしました。
25人でやる最後の出し物。アンコールに応えて2回踊ってくれました。
0
送別球技大会
2月19日(火)の5・6時間目の時間に球技大会が行われました。
男女それぞれ2つのリーグに分かれ、予選を行い、上位2チームどうしが決勝戦を戦いました。
優勝は、男女とも3年生のチームが優勝しました。
勝ち負け以上に、一生懸命にボールをつなごうとする姿が印象的でした。
0
全校集会
授業後に定例の全校集会がありました。
内容は
吹奏楽部のアンサンブルコンテストの納賞
校長先生からのお話(インフルエンザ対策や今年度の残りの過ごし方について)
生徒会からのお知らせ(除雪作業について)
専門委員会からのお知らせ(バスケ大会表彰、読書の量について、インフルエンザ対策について)
でした。
でした。
0
新着
2月6日、よさこいの伝達練習がおこなわれました。体育祭などで披露されるよさこいは本校オリジナルです。その中でも応援歌である「野田原頭」が織り込まれた部分は、3年生だけが踊ることになっています。今日は3年生が指導して、この伝統を2年生に伝えました。来年度の体育祭では、今の2年生が最上級生として踊ります。そしてまた次の代へと受け継がれていくことになるでしょう。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
9
7
3
4
8
6
リンクリスト
送迎のお願い
送迎時のお願い!!
車で送ってこられた時の車の停車位置について、「安全面への配慮」「交通の妨げ」という点から、地図に示した場所には、停車しないでください。 特に、冬季の積雪時や凍結時は注意してください。
下校時の迎えについては、街灯が暗く危険であるため安全管理上学校の駐車場まで来てください。
お知らせ
【お知らせはありません】