トピックス
2013年12月の記事一覧
全校集会・終業式
定例の全校集会と2学期の終業式が行われました。
規則正しい、有意義な冬休みを送ってもらいたいと思います。
また思いやりの心も忘れないように・・・
0
人権集会
18日の6時間目の時間で人権集会が行われました。
生徒会執行部が中心となり、人権作文・人権標語の表彰、寸劇や絵本の朗読などを通して、人権について考える一時間となりました。
0
3年生 租税教室
17日火曜日の5時間目に、能登町の税務課の方がいらっしゃって、租税教室が行われました。
税金のしくみや他国の税金事情、消費税についてお話しいただきました。
0
3年生 コウゾ叩き
13日金曜日の5・6時間目の時間に、小間生公民館にてみわ会の皆様の協力のもと、卒業証書作りを行ってきました。
今回は、前回皮をはいだコウゾを叩いてやわらかくする作業を行ってきました。
前回同様、今回も小木中学校の生徒と一緒に作業を行いました。
0
高校説明会
5日木曜日の5・6時間目の時間に高校説明会がありました。
七尾高校・田鶴浜高校・輪島高校・飯田高校・能登高校の5校の先生方にお越しいただき、説明会を行いました。
生徒たちは、真剣な表情で興味深げに説明を聞いていました。
進路選択に向けた良い機会になったのではないでしょうか。
0
全校集会
定例の全校集会がありました。
納賞や各委員会・部活動からの報告がありました。
0
新着
1月31日、漢字コンテストがおこなわれました。それぞれの学年で100問の書き取りに挑戦しました。生徒たちはこれまでの学習の成果を発揮すべく、真剣に問題用紙に向かっていました。漢字は国語科の基礎であるとともに中国をはじめとする漢字文化圏を理解する上での必要不可欠な手段です。これから国際的にも活躍が期待される柳中生にとってとても大切なコンテストでした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
9
7
0
9
7
9
リンクリスト
送迎のお願い
送迎時のお願い!!
車で送ってこられた時の車の停車位置について、「安全面への配慮」「交通の妨げ」という点から、地図に示した場所には、停車しないでください。 特に、冬季の積雪時や凍結時は注意してください。
下校時の迎えについては、街灯が暗く危険であるため安全管理上学校の駐車場まで来てください。
お知らせ
【お知らせはありません】