トピックス

2017年2月の記事一覧

救急処置講習会~いざという時、行動できるように!~

 2月27日(月)2年生は体育の授業で救急処置講習会を実施しました。
 能登消防署から2名の消防士に来ていただき、ダミー人形を使って一次救命処置(心肺蘇生とAED)について実習しました。
 同級生に見られているということもあり、なかなか大声で助けを呼んだりというわけにはいきませんでしたが、いざという時行動できるように取り組んでいました。
 

 

 

 

  
0

畑中先生よろしくお願いします。

 英語担当の奥野先生が22日を最後に産休に入られたため、23日より畑中彰治先生が英語の授業を担当して下さいます。
 畑中先生は、国光在住で柳田中学校に何年も勤務したことがあります。
 3月30日までと約40日間あまりですが、よろしくお願いします。
 

 

 
0

里山里海交流~とも旗づくり 第2弾~

 2月23日(木)の午後、とも旗づくりに小木に行ってきました。
 この日の作業は「べた金張り」と「短冊付け」でした。
 今年は新町地区の方々の提案で、一人ひとり短冊に自分の願いを書いてつけました。
ありがたい気配りに感謝です。
 思った以上に生徒は和気あいあいとしゃべりながら作業していました。
 最後に完成したとも旗を前に記念写真をとりました。
 5月2日のとも旗乗船が楽しみです。
 

 

 

 

 
0

読み聞かせの会

 2月23日(木)いしかわ読書の日であるこの日、ボランティア団体「紙ふうせん」(坂尻さん、松田さん、中さん、木戸さん)に来ていただき、朝読書の時間に読み聞かせをしてもらいました。
 

 

 
0

送別球技大会~心一つにボールをつなぐ~

 2月22日(水)の午後、全校生徒の親睦を図るとともに、3年生との思い出に残る楽しいひとときを過ごすことをねらって、送別球技大会を行いました。
 昨年に比べて、意図した3段攻撃(レシーブ→トス→スパイク)や、それを止めようとするブロックありとレベルアップしていました。
 また、和気あいあいの雰囲気の中にも、勝ちにこだわり心一つにボールをつなぐ姿がよく見られました。
 

 

 

 
0

小中のつながり

 2月21日(火)来年度の新入生(柳田小学校6年生 24名)に対する体験入学を行いました。
 5限目は1年生と一緒に英語の授業を、2年生と一緒に音楽の授業を体験しました。
 1年生は英語クイズで英文4文で紹介したものを6年生にあててもらいました。
 2年生は、柳田中学校の校歌を入学式で歌ってもらおうと一生懸命教えていました。
 6限目は、2年生の生徒会役員と学級役員5名が中学校と小学校の違いや中学校の行事部活動等の紹介をしました。
 柳田地区は1小学校1中学校で、9年間学級集団が変わりませんが、それを強みにかえて小中でしっかり連携して子どもたちを育てていきたいと思っています。
 

 
0

1年進路学習~看護の魅力出前講座~

 2月10日(金)の6限目に、宇出津総合病院の看護師尾形さん(本校卒業生)を招いて、「看護の魅力出前講座」を実施しました。
 1月の職業人講話、7日の「先輩に学ぶ」講演会につづいての講座となったので「職業について」「働くことについて」多いに理解を深めることができました。
 

 

 

 
0

2年進路学習~能登高出前授業~

 2月10日(金)の4限目に能登高校から5名の先生方に来ていただき、高校生活について理解を深める出前授業を実施しました。
 実際の高校での英語授業(ALTとのT.T)も体験しました。
 

 

 

 
0

2年生ふるさとを知る~郷土料理(あえのこと料理)教室~

 2年生は、2月9日(木)に食生活改善委員の方4名を招いてあえのこと料理を家庭科の調理実習として体験しました。
 この日は12月に家に招いた「田の神様」を田に帰す日にあたります。
 メニューは「赤飯、ブリの照り焼き、にしめ、大根のなます、じゃがいもとワカメのみそ汁」の5品でした。
 食改の方が準備してくれた「うるし塗り」のおわんに盛り付けていただきました。
 

 

 

 
0

1年職業人講話 報告発表会

 2月8日(水)の3限目に1・2年合同で1年生が職業人講話の報告発表会を行いました。
 1年生は4グループに分かれて自分たちが聞き取った職業について、他のグループ、2年生にむけて発表しました。
 これまで他学年に対して、自分たちの学習のまとめを発表したことがない1年生は緊張していましたが、相手意識を持って大きな声で発表することの大切さを感じとっていました。
 また、2年生は1年生の発表の良さや7月に行う職場体験について、コメントやアドバイスをしていました。
 

 

 

 
0

1年生 調理実習「郷土料理」

 2月6日(月)1年生は町の食生活改善推進委員会の皆さん(森屋会長を含め4名)にお世話をいただいて、郷土料理を作りました。
 メニューは「いしりごはん」「ブリの照り焼き」「カジメのかす汁」でした。
 これらは、能登町ふるさと自慢レシピ集にも掲載されています。
 

 

 

 

 
0

里山里海交流 2年生「とも旗づくり」

 2月3日(金)に小木中学校との里山里海交流の一環として行っている「とも旗づくり」に小木活性化センターへ行ってきました。
 今年度はお世話していただく新町地区の方のお力を借りて、和紙をはりあわせての「旗づくり」に取り組みました。
 最初は緊張していたのですが、時間がたつにつれ会話が生まれ笑顔もみられるようになりました。
 次回は2月23日(木)です。
 

 

 

 

 
0

文化委員会企画 「カルタ大会」

 2月2日(木)の昼休みに図書室で「カルタ大会」を行いました。
 10数名の生徒が参加してくれましたが、百人一首に触れる機会がないので、なかなか思うように取れなかったようです。
 かつては全校でランチルームに集って校内カルタ大会を行っていたのですが・・・。
 

 

 
0

2年生立志式

 2月1日(水)に能登町の立志式が「コンセールのと」で行われました。
 本校からも2年生25名が参加し、赤田今日子さんが代表して誓いの言葉を述べました。
0

働くこと、将来に目を向けた 1年職業人講話

 1月27日(金)6限に、1年生の職業人講話を実施しました。
 消防士の水島さん、シイタケ栽培の上野さん、「ピッコロ」で調理を担当している松島さん、「コンセールのと」で図書館司書の仕事をしている村本さんの4人から、仕事に対する思いや仕事内容、必要な資格などについてお話を聞きました。
 生徒は6人1グループでそれぞれの講師の話を聞きました。
 今後はそれをグループごとにまとめ、発表会を持って交流していきます。
 発表会は2月8日(水)の3限目(10:40~)に2年生と合同で行います。
 

 

 

 

 

 

 

 
0