トピックス

2021年6月の記事一覧

ものづくり講座開催

石川県職業能力開発協会様のご厚意で今年も、ものづくり講座が開かれました。6月14日の午後から、お二人のマイスターのご指導の下、1年生が行灯づくりに取り組みました。悪戦苦闘していましたが、何とか骨組みを完成させることができました。建具文化についての理解を深めるきっかけにもなりました。匠の技に驚きました。材料を準備してくださり,また作業がやりやすいようにノミを研磨してくださいました。本当に感謝いたします。

この後,久田和紙を貼り付け、仕上げていきます。

 

0

グラウンド改修が完了しました!

昨年11月から取りかかってたグラウンドの改修工事が終わりました。例年以上の大雪で、計画より改修完了が遅れましたが,6月14日から使用することができるようになりました。早速陸上部が練習をしました。今回の改修工事に関わってくださった皆様に心より御礼申し上げます。水はけは最高です。

0

高校調べ発表会

3年生は卒業後の進路選択に向けて県内の高校を調べています。その発表会が先日行われました。実際の高校生活や勉強の内容などを中心に発表しました。2年生もこの発表を聞き、進路への意欲を高めていました。

発表の様子

0

給食試食会

6月11日、PTA給食部会の企画で、1年生保護者対象の給食試食会と1年生の家庭科の参観授業が実施されました。家庭科の授業では栄養士の先生をゲストティーチャーにお招きして、食の大切さや気を付けるべき点について学びを深めました。

試食会の様子家庭科授業の様子

0

リモート合同授業

本校の社会科では、3年生が小木中学校とオンラインで合同授業を行っています。今日の学習は歴史。それぞれの考えを発表しながら授業がすすめられました。

0