トピックス
2017年6月の記事一覧
人権集会~いじめのない学校を目指して、お互いのことを理解しよう。~
6月29日(木)6限目に生徒会による人権集会を行いました。
「今日の集会をもとに、日頃の自分の行動・言動について振り返ってみましょう」という本間生徒会長のあいさつではじまりました。
①いい言葉・歌詞の紹介 ※ここをクリックでいい言葉・歌詞.pdfが開きます
②いじめに関するアンケート結果より
③不公平なイス取りゲーム
④意見交換、感想発表
⑤「いじめゼロ宣言」の採択 ※ここをクリックで「いじめゼロ宣言」のページが開きます
というプログラムで行われました。
最後は1年生の代議員の大平さんと千徳君、堂々と柳田中「いじめゼロ宣言」を読みあげ、全員の拍手で採択しました。
「笑顔で表現」が実践できた集会でした。
「今日の集会をもとに、日頃の自分の行動・言動について振り返ってみましょう」という本間生徒会長のあいさつではじまりました。
①いい言葉・歌詞の紹介 ※ここをクリックでいい言葉・歌詞.pdfが開きます
②いじめに関するアンケート結果より
③不公平なイス取りゲーム
④意見交換、感想発表
⑤「いじめゼロ宣言」の採択 ※ここをクリックで「いじめゼロ宣言」のページが開きます
というプログラムで行われました。
最後は1年生の代議員の大平さんと千徳君、堂々と柳田中「いじめゼロ宣言」を読みあげ、全員の拍手で採択しました。
「笑顔で表現」が実践できた集会でした。
0
ミヤマクワガタ出現!
6月28日(水)朝プランターの花に水やりをしていると、プランターのかげにミヤマクワガタを発見。
1年生の浅井君が水槽に黒土マットをしいたり、えさのゼリーを入れたりの世話をしてくれました。
現在は1年教室で飼育しています。
1年生の浅井君が水槽に黒土マットをしいたり、えさのゼリーを入れたりの世話をしてくれました。
現在は1年教室で飼育しています。
0
学校のブルーベリーの木に実がついた
平成3年に校舎裏の焼却炉横に植樹したブルーベリーの木に実がつきました。
昨年はまったく実をつけなかったのですが今年は少し収穫できました。
昨年はまったく実をつけなかったのですが今年は少し収穫できました。
0
ミニスポーツ大会第2弾 委員会対抗ドッジボール大会
6月23日(金)26日(月)27日(火)28日(水)の昼休みに、運動委員会主催の第2回ミニスポーツ大会が行われました。
今回は委員会対抗ドッチボール大会で、6つの委員会を2グループに分けて予選リーグをしたあと、28日に決勝を行いました。
決勝は運動委員会対文化委員会でした。
結果は主催者である運動委員会の圧倒的勝利でした。
優勝した運動委員会のみなさん、おめでとうございます。
今回は委員会対抗ドッチボール大会で、6つの委員会を2グループに分けて予選リーグをしたあと、28日に決勝を行いました。
決勝は運動委員会対文化委員会でした。
結果は主催者である運動委員会の圧倒的勝利でした。
優勝した運動委員会のみなさん、おめでとうございます。
0
給食試食会及び食育ワークショップ
「元気が出る朝ごはん~お味噌汁で栄養アップ!~」
6月27日(火)PTA給食部会による給食試食会が保護者20名の参加で行われました。
当日のメニューは、ごはん・とり肉のみそ焼き・ブロッコリーのごまマヨ・みそ汁・ミニトマト・牛乳でした。
自分のお子さんと同じテーブルということでお互いに緊張した面もみられました。
その後、昼休みのミニスポーツ大会(ドッチボール)えお見たあと、5限目は1年生と一緒に食育ワークショップということで、朝ごはんについて学習したあと味噌汁作りに取り組みました。
講師は柳田小学校の栄養職員の山下先生につとめていただきました。
6月27日(火)PTA給食部会による給食試食会が保護者20名の参加で行われました。
当日のメニューは、ごはん・とり肉のみそ焼き・ブロッコリーのごまマヨ・みそ汁・ミニトマト・牛乳でした。
自分のお子さんと同じテーブルということでお互いに緊張した面もみられました。
その後、昼休みのミニスポーツ大会(ドッチボール)えお見たあと、5限目は1年生と一緒に食育ワークショップということで、朝ごはんについて学習したあと味噌汁作りに取り組みました。
講師は柳田小学校の栄養職員の山下先生につとめていただきました。
0
文化委員による読み聞かせ~紙しばい~
6月23日(金)の朝読書は、いしかわ読書の日の取り組みとして文化委員が紙しばいの読み聞かせに取り組んでくれました。
1年生は「けちくらべ」2年生は「まんじゅうこわい」3年生は「てぶくろを買いに」でした。
1年生は「けちくらべ」2年生は「まんじゅうこわい」3年生は「てぶくろを買いに」でした。
0
2年久田和紙づくり~久田和紙でうちわづくり~
6月21日(水)2年生は久田和紙を使ってのうちわとしおり作りに取り組みました。
竹で作った骨組みに和紙をはりつけていくものです。
最近プラスチックの骨組みが多いのですが、竹のうちわは風がやわらかくいい感じです。
竹で作った骨組みに和紙をはりつけていくものです。
最近プラスチックの骨組みが多いのですが、竹のうちわは風がやわらかくいい感じです。
0
3年久田和紙づくり~コウゾの木の下草刈り~
6月20日(火)の5・6限、「里山里海地域学習」の一環として久田地区の平床へコウゾの木の下草刈りに行ってきました。
このコウゾの木は、自分たちの卒業証書を作る原料となります。
気温30℃近い暑い中でしたが、小間生公民館、みわ会の方々の指導のもと頑張りました。
コオウゾの木の特性上、機械で刈れないこともわかりました。
このコウゾの木は、自分たちの卒業証書を作る原料となります。
気温30℃近い暑い中でしたが、小間生公民館、みわ会の方々の指導のもと頑張りました。
コオウゾの木の特性上、機械で刈れないこともわかりました。
0
1年久田和紙づくり紙すき体験
6月16日(金)の3・4限目に「里山里海地域学習」の一環として、小間生公民館へ紙すき体験及びしおり作りに行ってきました。
今回すいた和紙は7月に技術で製作する「あんどん」にはります。
また、2枚作ったしおりの一枚は来年の4月に現在の2年生が修学旅行で能登町PRに使用します。
今回すいた和紙は7月に技術で製作する「あんどん」にはります。
また、2枚作ったしおりの一枚は来年の4月に現在の2年生が修学旅行で能登町PRに使用します。
0
全能登大会及び県陸大会激励会
6月15日(木)6限目に激励会を行いました。
生徒一人一人が各自の抱負を発表したあと、各部のキャプテンがチームとしての目標、決意を発表しました。
生徒会執行部を代表して、3年学級会長の大畑君が激励の言葉を言ったあと、応援リーダー(中瀬、仲西、山根、高木)の音頭で「野田原頭」を歌って激励しました。
生徒一人一人が各自の抱負を発表したあと、各部のキャプテンがチームとしての目標、決意を発表しました。
生徒会執行部を代表して、3年学級会長の大畑君が激励の言葉を言ったあと、応援リーダー(中瀬、仲西、山根、高木)の音頭で「野田原頭」を歌って激励しました。
0
新着
一般社団法人Canp 平川さんが学校を訪問されて、福岡県朝倉市立杷木中学校の生徒の皆さんからの心温まる応援メッセージと生徒会を中心に募金活動をされて集まった義援金を届けてくれました。心より感謝申しあげます。 また、福岡県議会議員をされている林泰輔様より朝倉市特産富有柿をいただきました。生徒・教職員で分けました。大きくてとても甘くて、とてもおいしい柿でした。ありがとうございました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
1
5
8
1
0
3
8
リンクリスト
送迎のお願い
送迎時のお願い!!
車で送ってこられた際は、「ささゆり荘」裏の駐車場をご利用ください。地図に示した場所には停車しないでください。特に積雪時や凍結時は注意してください。
下校時の迎えについては、日没後の安全を確保するため学校の駐車場まで来てくださってもかまいません。
お知らせ
【玄関の施錠について】
安全確保のため、職員玄関・生徒玄関は施錠されています。御用の方は職員玄関のインターフォンをご使用ください。