瑞穂っ子ブログ

瑞穂小の日常

5年生 朱鷺を知り 環境について考える

10月8日、越路野公民館にお世話いただき、5年生が国際朱鷺保護交流資料館を訪れました。

県のトキスーパーアドバイザーの村本さんから朱鷺のお話を聞き、環境を守ることの大切さについて考えることができたようです。

6年水彩画教室(4回目)

10月 4日、4回目の6年生水彩画教室です。

今回も疋津先生に教えていただきます。

ほとんどの子が絵の具で色塗りに進んでいます。

 

色づくりや水加減に気をつけて…

 

友だちの塗り方も参考にしながら、少しずつ仕上げていきますよ。

 

10月全校集会

10月4日、朝自習の時間に全校集会を行いました。

校長先生の話は、「挑戦すること」について。

6年生の作文に、ちょうど同じような内容のものがあり、本人へのインタビューも交えながら「挑戦すること」の大切さを伝えました。

 

次に、生活目標の話を上杉先生から聞きます。

9月のあいさつレースの結果は、赤チームが1位でした。赤チームに拍手!

10月もあいさつがあふれる学校にしていきましょう!

10月の生活目標は「心と体をきたえよう」です。

いろんな活動や行事を通して、心も体も鍛えていきましょう!

 

 

 

全力で楽しんだ後は…~運動会⑥~

運動会の日の午後からは、4~6年生で後片づけです。

係ごとに後片づけも全力で頑張ります!

 

鳴子は、一つ一つ丁寧に拭きます。

 

イスは、足を洗って拭きます。

 

バケツリレー方式で体育館へ。

ステージ下に片づけます。

来年のために、4~6年生はこんなに頑張ってくれているんですね。

ありがとう!

 

全力で楽しみました!~運動会⑤~

鼓笛の後は、PTAの玉入れ。

残念ながら写真はありませんが、たくさんの方に参加していただき、大変盛り上がりました!

ご協力ありがとうございました。

玉入れの後は、最後の得点競技のリレー、各団からの選抜メンバーが走ります。

うまくバトンをつなげます!

 

 

今年は赤団が1位でした!

 

いよいよ閉会式。

最初は得点発表!今年は紅組の優勝です!

 

団長に賞状とトロフィーが送られます。

 

全員がにこやかに終わることができました。きっと思い出に残る運動会になったと思います。

ご参観いただいた保護者のみなさま、応援ありがとうございました!

 

 

全力で楽しみました!~運動会④~

団体競技の後は、一番練習を重ねてきた「ダンス」と「鼓笛」です。

1~3年生はキラキラのボンボンを持って踊ります。

 

 

途中の言葉もバッチリです。みんなのいい声が響きました!

一生懸命踊る姿が、輝いていましたね!

ダンスの後は、いよいよ4~6年の「鼓笛行進」です。

 

指揮者の先導で、堂々の入場です。

鍵盤ハーモニカ隊も続きます。

 

カラーガードの演技、音楽にぴったり合っています!

 

 

隊形移動のたびに、どんどん前にでてくる楽器隊。迫力を感じますね。

華やかで素晴らしい演奏に、感動しました!

 

 

全力で楽しみました!~運動会③~

徒競走の後は、団体競技です。

まずは、低学年の大玉ころがし!

風に負けずに、転がします。

 

 

中学年は、タイフーン!

走っている時も、待っている時も、真剣です。

 

 

高学年は、綱引き!

応援のパフォーマンスから盛り上がっていますね ♪

 

 

 

 

綱引きは、3回戦まで行う大接戦!全力で戦う姿に、感動しました!

 

 

全力で楽しみました!~運動会②~

応援合戦の後は、徒競走です。

バン!の音で、全力で走ります。みんな頑張れ~!

中学年

 

低学年

 

高学年

 

ゴールまで、あきらめず頑張る姿がたくさん見られました。

 

全力で楽しみました!~運動会①~

10月2日、予定通り運動会が行われました。

数日前から天気予報がころころ変わり、直前まで心配していましたが、当日の朝は快晴!

心配なく朝から準備ができました。

 

鼓笛の準備も、前日からバッチリです!

 

 

いよいよオープニングのよさこい。鳴子の音が運動場に響きます ♪

 

 

最後のポーズも、掛け声とともにビシッときまりました!

 

 

開会式、児童代表の挨拶も選手宣誓も、とても凛々しいです。

さすが6年生! 常に全力です。

 

応援合戦、力いっぱい声を張り上げます!赤団・白団、盛り上がってきました。

 

駒井先生、ありがとう!

9月27日は、教育実習の駒井先生の最後の日でした。

ランチルームでお別れのあいさつです。

4年生とともに過ごした、4週間。

 

子ども達のために、授業づくりを頑張る姿が素敵でした。

ここでの経験を、ぜひこれからの成長につなげてくださいね。

駒井先生、ありがとうございました!