瑞穂っ子ブログ

瑞穂小の日常

スポーツの秋!なわとび集会に向けて

瑞穂小学校といえば「なわとび」です!

朝のジャンプアップタイム,

石川県のスポチャレ「8の字とび」「長なわ」など

様々な場面でなわとびに取り組んでいます。

来週の教育ウィークの学校公開の際には,

なわとび集会を開催することになりました。

個人種目で競い合うのはもちろん,

そして今回の一大イベントは「長なわ」です!

 

今日は6年生に時間を作ってもらい,

2年生に技の伝授をしてもらいました。

6年生のアドバイスでどんどん上手になる2年生。

最後の計測タイムでは,どちらの学年もベスト記録が出ました!!

なわとび集会は11月2日。

子どもたちの気持ちもさらに高まった上で,臨むことができそうです。

美しい歌声を!音楽会に向けて

芸術の秋です。

11月にはコスモアイルにて小中合同音楽会があります。

その音楽会に向けて,5,6年生で練習をしています。

コスモアイルでは入場制限がかかるためお見せできませんが,

絆コンサートにてご披露させていただきます。

その日に向けて,指揮・伴奏・合唱が三位一体となった

美しいハーモニーをつくり上げていきたいと思います。

最高のマラソン大会

素晴らしい秋晴れの空の下,

瑞穂小のマラソン大会が行われました。

どの学年もこれまでの練習を本番で発揮したい!

強い思いが伝わるスタートでした。

こうやって行事を一つ一つ乗り越えていくことが,

子どもたちにとってこれからを生き抜いていく力になります。

悔しくて涙を流す子,やりきった満足感を味わう子…

それぞれが感じたことを積み重ねながら,

次の行事に生かしていってほしいと思います。

 

ご家庭からのあたたかいお声かけ,本当にありがとうございました!

 

マラソンチャレンジ!いよいよ明日が本番

毎日コツコツ走ってきた長休み。

マラソンチャレンジで体力向上!

体育委員さんの呼びかけのもと,がんばってきました。

体力向上はもちろんですが,苦しい中でどれだけがんばれるか。

自分にどうやって打ち克つことができるか。

自分の決めた目標に向かって,元気に明日走り切ってほしいと思います。

 

10月の授業参観がありました

10月20日・21日の2日間,授業参観がありました。

様々な場面で学び,活動する子どもたちの姿を見ていただき,

ありがとうございました。

また6限目には,5・6年生対象の「親子で漢字検定」を行いました。

例年,親子で学習してくださることで,子どもたちの意欲も向上しています。

次は1月に英語検定があります。

その日に向けて,楽しみながら学んでいきたいと思います!

 

 

 

「安心・自信・自由」大切な子どもたち!

「安心・自信・自由」

この言葉は8月のワークショップの際,CAP能登の方々から教えていただいたものです。

CAP(キャップ)とは,子どもがいじめ・虐待・体罰など様々な暴力から

自分の心とからだを守る暴力防止のための予防教育プログラムです。

 

今年度は教職員・保護者・4年生児童を対象に行われます。

そのスタートとして,8月に教職員ワークショップがありました。

対話の時間では,普段出すことのないテーマでの話をする場面があり,

子どもの頃に戻ったような気持ちになりました。

子どもワークショップは来週,

保護者ワークショップは11月4日(金)に予定されています。

ぜひご参加いただけたら幸いです。

 

 

 

ツエーゲン金沢のスポーツ教室

先週,5年生対象にスポーツ教室がありました。

ツエーゲン金沢の方からプロのご指導をいただく素晴らしい機会。

子どもたちの意欲も高く,充実した時間となりました。

最後のゲームでは,点を決めて大喜びする子どもたち。

貴重な機会をありがとうございました!

後期任命式を行いました

10月13日(木)朝の時間に任命式を行いました。

一人一人が校長先生から受け取る表情の凛々しさ。

そして決意を語る姿のたのもしさ。

後期,瑞穂小のリーダーとして活躍してくれることを楽しみにしています。

 

最高の運動会!

10月6日(木)瑞穂小運動会が無事開催されました。

子どもたちの全力笑顔が見られる最高の運動会。

準備から本番,そして片付けまで,

どの子も力を抜くことなくやり切ってくれました。

最高学年の6年生にとっては最後の運動会。

 子どもたちにとって,

素晴らしい達成感と充実感を得られたものになったようです。

 

ご来場いただいた地域や保護者の皆様,

また遠くから応援してくださったご家族や知人の皆様,

本当にありがとうございました!

この達成感をしっかり味わい,

次のステップへと進んでいきたいと思います。

運動会に向けて vol.5

いよいよ明日は運動会!

子どもたちが掲げたスローガンは

「勝っても負けても 全力笑顔」

ランチルームに掲げられたスローガン。

最後の準備も終え,あとは朝を待つのみ。

明日は最高の運動会になることでしょう!!

 

 

運動会に向けて vol.4

10月4日(火)最後の全体練習を行いました。

 

きびきびとした行進や動き,はりのある声。

特に団長と実行委員長の声の素晴らしい響き。

最高学年として,見本になる姿そのものです。

雨で一日延期になりましたが,

明日は必ず素晴らしい姿をお見せできると思います。

今朝の最後の応援練習も,一人一人が大きく,

そして全体が一つになるような素晴らしい声でした。

明日の運動会,お楽しみに!

 

10月!一年の後半スタートです

10月3日(月)全校集会がありました。

2学期にがんばることは?の校長先生からの問いかけに

「練習を大切にする」としっかり覚えていて実行してきた子どもたち。

運動会を成功させることを目標に,日々取り組んできたことを感じました。

また,今回のお話のはじめにいきなりの間違い探しゲーム。

みんな真剣にモニターの絵を見比べて見つけようとしていました。

その意図は…

小さいころから慣れ親しんできた間違い探しには,

すごい効果があることを教えてもらいました!

集中力アップ!

これを大切に10月は何事にも取り組んでいきましょう。

 

運動会に向けて vol.3

来週の運動会に向けて,練習が着々と進んでいます。

懸命に声をはり,取り組んでいる朝の応援練習。

午後からは,本番さながらの鼓笛リハーサル!

低学年に見に来てもらいました。

青空の元,気持ちよい風が吹く中の披露になりました。

来週の運動会,お楽しみに!

3年生 国際朱鷺保護交流館 村本さんの元へ!

9月27日(火)3年生が国際朱鷺保護交流館へ行ってきました。

村本さんから朱鷺についてのお話では,

朱鷺のくちばしのヒミツやからだの色が変わる不思議など,

子どもたちが興味深く聴く姿が見られました。

また,どうして村本さんが朱鷺について調べ始めたのか,

きっかけを聴くこともできました。

何より

「自分で見たこと,調べたことを伝える」

その大切さを教えていただきました。

また,今後人間の力で

朱鷺が住むことができる環境を取り戻していこう

という言葉が印象的でした。

 

村本さん,ありがとうございました。

運動会に向けて vol.2

運動会練習では,6年生が中心となって練習を行っています。

本日の全体練習でも4人のたのもしいリーダーさんが

「姿勢のよい行進を!」とめあてを掲げてくれたおかげで,

みんなの集中力はばっちり。

あっという間にコツをつかみ,かっこいい行進を見せてくれました。

最後のふり返りでは,

「1回目としてはとても上手。でももっとよくするために…」

とさらに良いものにしたいという言葉も聞かれました。

6年生のリーダシップが嬉しい練習になりました。

運動会に向けて vol.1

先週から,運動会練習が始まりました。

子どもたちにとって達成感・充実感を得られるものとなるよう

しっかり準備や練習をしていきたいと思います。

 

また,本日6:30よりPTAによる奉仕作業が行われました。

みなさんの力でグラウンドがさらに美しくなりました!

ありがとうございました。

運動会は10月5日。

その日に向けて,明日からがんばっていきましょう!

5,6年生 異文化はここに!イングリッシュキャンプ

9月21日(水)イングリッシュキャンプがありました。

20日は台風の影響で残念ながら中止となりましたが,

無事に開催でき,子どもたちのよい表情が何よりうれしかったです。

 

はじめにみんなでガパオライス作り。

英語でのコミュニケーション+野外炊飯というなかなか大変な1stミッション!

1チームに一人のスタッフがみっちりサポートしてくれました。

できあがったガパオライスは,とってもおいしかったようです。

 

午後からはショッピングタイム。

アメリカドルでお買い物の2ndミッション!

ディスカウントも取り入れたコミュニケーションにより,

自分の言葉で英語を話す必要感がますます高まったようです。

 

「一人一人が誰の助けもかりずに英語で話すこと」

イングリッシュキャンプの醍醐味はこういうことかもしれません!

英語のコミュニケーションの楽しさをあらためて味わった貴重な一日になりました。

3,4年生 センス オブ ワンダーな体験

9月21日(水)金沢方面にバス遠足に行きました。

 

石川県農林総合研究センターでは,

ここで開発された新品種のお話と実際に施設の見学,

石川県が誇るりんご「秋星」の原木も特別に見せていただきました。

いしかわ子ども交流センターでは,待ちに待ったお弁当。

子どもたちにとって,お弁当が一番嬉しい時間だったかもしれません!

その後はプラネタリウム。

とても楽しくわかりやすい解説で,どの子も完ぺきに

夏の大三角を見つけることができるようになったはずです。

金沢港クルーズターミナルでは,

整備された港に興味津々。

周囲の建物にも興味を抱いていました。

どの行き先でも,自然の素晴らしさ

そしてそこに関わる人々の姿が見える見学になりました。

1,2年生 動物園へ!

9月21日(水)いしかわ動物園へバス遠足に行きました。

 

たくさんの動物たちに子どもたちは大興奮!

間近で見たライオンの顏。

カンガルーやペンギンの群れ。

国語の学習には動物が出てきます。

2年生は今まさに!「動物園のじゅうい」

1年生は3学期に「動物の赤ちゃん」

見たものと学びがつながると,

授業がさらに楽しくなると思います。

ぜひ話題にしてみてください。

 

とっても楽しく元気なバス遠足,

何より子どもたちの笑顔が嬉しい遠足になりました。

 

本日は臨時休業です

昨日の台風の影響は大丈夫だったでしょうか。

本日,羽咋市内の公立小中学校は休校です。

今後も被害のないことを願います。

 

9月14日(水)ブロック集会がありました。

5,6年生はイングリッシュキャンプ,

1,2年生と3,4年生はバス遠足。

明日,みずほっ子たちには楽しい行事が待っています。

目いっぱい楽しむとともに,

子どもたちにとって学びある機会にしていきたいと思います。

 

瑞穂小からGIGAを発信!

9月16日(金)瑞穂小でGIGAの公開研究会を行いました。

国語・社会・体育での効果的なICT活用をテーマに授業を行いました。

どの分科会でも,来校された先生がたの活発なご意見の元,

話し合いが大変盛り上がりました。

子どもたちにとって不可欠のICT。

今後もよりよい使い方,活用について

子どもたちとともに学んでいきたいと思います。

 

運動場がアップグレード!

今年の瑞穂小学校は,

体育館の床だけでなく運動場もアップグレードしました。

 

校長先生と用務員さんがコツコツ整備してくださったおかげで

とっても綺麗になったグラウンドや学級園。

さらに職員総出でトラックのロープを張り替えました!!

運動会に向けての作業も行い,準備は万端です。

休み時間もたくさん走ってたくさん遊んで楽しんでほしいと思います。

 

始まりました!オンライン英会話

8月のサマースクールから,瑞穂小でのオンライン英会話がスタートしました!

緊張しながらも全力で取り組む子どもたち。

相手は英語のみでコミュニケーションを取らねばならないネイティブの講師の先生。

初めは少し戸惑う様子も見られました。

しかしレッスンが進む中で,

「相手の言葉を理解しよう」「とにかく自分のことを伝えよう」

と,懸命にコミュニケーションする姿がとても素敵でした。

これから毎月行われるこのオンライン英会話で,

ますます英語に慣れ親しんでほしいと思います!

 

 

2学期 スタートしました!

9月1日(木)始業式がありました。

学校生活を楽しみにしていた子どもたち。

話を聞く姿が,何だか一段と成長しているように感じました。

 

2学期は行事がたくさんあります。

運動会・マラソン大会・音楽会・絆コンサートと,大きな行事が目白押しです。

校長先生のお話では,物事を成功させるためのお話がありました。

それは「練習を大切にする」ことです。

これまでの子どもたち自身の成功体験を振り返ると共に,

練習や準備を大切にしていこうというお話に,子どもたちの頷く姿が見られました。

 

体と心の両面を大切に,2学期も充実した日々にしていきたいと思います。

 

オンライン英会話 お楽しみに!

2学期からの楽しみなお知らせです!

英語のネイティブスピーカーの講師との

定期的なオンライン英会話レッスンが始まります。

 

ということで,8月18日(木)一足先に,レッスンを受けました!

受けたのは3~6年担任の4人の先生方。

とっても和やかな雰囲気の中,

英語が飛び交うレッスンを楽しむ様子が見られました。

子どもたちにとって,

英語がより身近に感じられるレッスンになりそうです。

お楽しみに!

磨く!2学期にむけて

夏休み後半になりました。

充実した夏休みを過ごしているでしょうか。

 

さて今年度の瑞穂小の夏休みは,校舎内の様々な場所がピカピカになりました!

体育館の床(ラインも全て新しくなりました!)

ランチルームの床(木のつやが戻りました!)

教室の床(先生たちでコツコツ磨きました!)

 

足元からピカピカになった瑞穂小。

2学期の活動をさらに充実させていきましょう!

残りの夏休みの日も,楽しんでくださいね。

 

気迫がすごい!水泳記録会

夏休みに入り早一週間がたちました。

各町会でのラジオ体操や全校対象のサマースクール。

そして本日4,5,6年での水泳記録会がありました。

 

よい緊張感の中でスタートした記録会。

どの子も気迫に満ちた泳ぎを見せてくれました。

自己ベストを更新した児童も多数!

子どもたちの頑張りが輝く最高の記録会になりました。

 

1学期ありがとうございました!

7月20日(水)1学期のしめくくりの終業式がありました。

できたことは続けよう

夏休みがんばってほしいこととして,校長先生が子どもたちに語りかけました。

1学期のがんばりを続けることで,

さらに力がつくこと

目標達成に近づくこと

そう聞いた子どもたちのピンとした背すじに,決意が見えたようでした。

 

いのちと時間を大切に,楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

Have a nice summer vacation!!

夏休みに向けて ~地区子ども会~

7月14日(木)昼の時間を活用して,地区子ども会を行いました。

目的は,これからの夏休みを安心・安全に過ごすことです。

 

はじめに,体育委員を中心に『ラジオ体操第2』を練習しました。

夏休みの朝はラジオ体操で,元気な一日をスタートして欲しいと思います。

 

その後,子ども会ごとでの集合です。

登校時の注意点や地区での危険個所の確認や,

子ども会行事について確認がありました。

安心・安全で楽しい夏休みを過ごそうと話すリーダーさん。

とても頼もしかったです。

 

どの子も夏休みに向けて,心の準備ができてきたようです。

1学期も残り2日間!

よい夏休みに入ることができるよう,丁寧に締めくくりたいと思います。

 

引き渡し訓練がありました!

7月15日(金)引き渡し訓練を行いました。

動線の確保やオンラインの活用,教室での確認など

安全かつ迅速に保護者の方に引き渡すことができるように取り組みました。

保護者の皆さまのご協力で,とてもスムーズな引き渡しを行うことができました。

不測の事態にも備える訓練を大切にすることで,

子どもたちはもちろん,保護者の皆さまにとっても,

安心安全な学校でありたいと思います。

 

言葉を豊かに② ~放送委員会が主催!川柳コンクール~

6月中に高学年対象の川柳コンクールがありました。

瑞穂小部門・笑顔部門・友達部門・夢部門・自由に分かれて募集し,

たくさんの川柳が集まりました。

その中から投票で選ばれた作品は最優秀作品は5点+校長先生賞1点!

全校に放送で発表しました。

素敵な言葉にふれる取組を,これからも大切にしていきたいと思います。

 

言葉を豊かに① ~図書委員会の取組より~

先日,図書委員会の児童による読み聞かせがありました。

みんなに本を楽しんでほしいという気持ちで

一生懸命練習した図書委員の子どもたち。

緊張感の中にもやり遂げた達成感が感じられました。

そして現在,図書館において『くじびき読書』を開催中!

様々な工夫を通して読書に親しんでいます。

そして,本を通して言葉をより豊かにしていきたいと思います。

 

第3回ミニコンサート@2階ホール

7月5日(火)お昼にミニコンサートがありました。

今回はピアノのソロ・連弾と1年生のミニコンサートデビュー!

緊張している姿がとてもかわいかったです。

久美子先生の英語での司会も,子どもたちにとって日常となってきました。

次回2学期も,ミニコンサートをお楽しみに!!

 

7月オンライン全校集会・児童集会

7月1日(金)にオンラインの全校集会がありました。

今回も職員室から校長先生のプレゼンでのお話。

オンライン集会のよさは,

目の前の大画面でお話を聴くことができることかもしれません。

 

そのあと,オンラインと各団集合でのハイブリッド児童集会がありました。

今回のテーマは七夕。

七夕の短冊に願いを込めて,みんなで飾りました。

みんなの願いが叶いますように。

 

瑞穂小プールがOPEN!

6月27日(月)プール開きがありました。

6年生のプール実行委員の司会の元,

「これからのプール学習が安全で充実したものとなりますように」

という願いを込めて,行いました。

暑い中でのプールは最高の気持ちよさ。

子どもたちの歓声が聞ける嬉しい夏がスタートです!

 

第1回目のオンライン授業!

6月24日(金)全校一斉でオンライン授業がありました。

2年生は初めてのchromebook,1年生はipadでしたが,

どの学年も上手につながることができました。

直接顔を合わせながら,ほかのアプリと切り替えながら,

30分の授業にしっかり取り組むことができました。

 

 

絶滅危惧種も!探鳥会に行ってきました

6月22日(水)猟友会の方々と6年生が

邑知潟へ鳥の観察に行きました。

見つけた数は何と27種類!!

 

絶滅危惧種であるチュウヒまで観察することができました。

図鑑でしか見たことのないような鳥たちを身近で見ることができ,

子どもたちは感動していたようです。

お世話してくださった猟友会,日本野鳥の会の皆様,

ありがとうございました。

なわとび集会がありました

6月23日(木)奇数学年,偶数学年に分かれてのなわとび集会がありました。

初めに全体でのラジオ体操をしてから,個人種目に入りました。

 

ジャンプアップタイムで鍛えている成果が表れるような

レベルの高いなわとびの様子が見られました。

6年生の三重とびは,なんと20回越え。

みんなびっくりでした。

最後に5,6年生による8の字とびの模範がありました。

これからも,個人の技能はもちろんですが,

チームとしても高めていきたいと思います。

 

 

心に花を咲かせようプロジェクト

6月22日(水)心に花を咲かせようプロジェクトがありました。

このプロジェクトは瑞穂小の伝統として,続いている行事の一つです。

今年もたてわり班で協力してプランターに花を植えました。

最後のふり返りタイムでは

「絆が深まった」「きれいなお花が大きくなりますように」

など,素敵な言葉がいくつも上がりました。

 

瑞穂小の玄関前が,ますます元気の出る場所になりそうです。

授業参観ありがとうございました!

6月22日(火)1,3,5年 

6月24日(木)2,4,6年

2日間に分けての授業参観がありました。

 

今回は道徳でのテーマは情報モラル

この情報化社会に不可欠のネットリテラシーや

節度・節制を意識して情報に関わることなどを取り上げました。

 

ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。

握力アップのWednesday!

ジャンプアップタイムではじまる瑞穂小の朝ですが,

先週から握力アップの取組が始まりました。

体力テストにある握力測定ですが,

全身の筋力を把握するものとして挙げられています。

子どもたちにとっても大切ですが,

生涯を健康に生きるために大人にとっても大切です。

ぜひご家庭でも,ご一緒に取り組んでみてください!

プール掃除 ピカピカになりました!

6月16日(木)5・6年生がプール掃除をしました。

良い天気に恵まれ,暑い中でのプール掃除はとても気持ちよかったようです。

はじめは小プール。

そして大プールへ!

一生懸命磨いてくれたおかげで,ピカピカのプールになりました。

学校に貢献してくれた5,6年生ありがとう!

今年も安全にプールに入りたいと思います。

 

第2回ミニコンサート @二階ホール

瑞穂小の2階ホールにはグランドピアノが置いてあり,

そこでは,定期的にコンサートが開かれます。

今回はピアノ中心のコンサート!

 

丁寧なタッチ,そして力強いタッチから響く音に,

みんなうっとりと耳を傾けていました。

最後に4年生が披露してくれたリコーダーと歌の響き。

しっとりとした演奏に成長を感じ,嬉しい気持ちになりました。

司会の久美子先生が引き出してくれる英語のコメントが,

さらにとてもよい雰囲気に。

今回もとてもあたたかいコンサートになりました。

次回は7月5日(火)です。

その日に向けて,きっと練習してくれることと思います。

 

GIGA推進校として

6月14日(火)撮影クルーが入った授業がありました。

瑞穂小は昨年度よりGIGA推進校に指定されており,

授業ビデオを県内の先生方に公開します。

 

今年度は3年生の算数科の授業を公開。

子どもたちは緊張しながらも,

いつものような元気な声でICT活用しながら

楽しんで学ぶ姿を見せてくれました。

日々の授業の積み重ねを大切に,

子どもたちの力を高めていきたいと思います!

 

教職員対象 心肺蘇生法の研修

今週16日はプール掃除。

いよいよ月末にはプール開きが予定されています。

そこで羽咋消防署より講師として3人の方をお招きして

心肺蘇生法の講習をしていただきました。

胸骨圧迫と人工呼吸,そしてAED。

コロナ禍,そして実態とともに変わった点や,

未然予防のための予測をすることの大切さを教えていただきました。

今年度のプール学習も、楽しく安全に行っていきたいと思います! 

火災の避難訓練がありました

6月13日(月)火災の際の避難訓練がありました。

おさない

はしらない

しゃべらない

もどらない

このことを確認するとともに,実際の避難経路を使って避難しました。

職員の動きも大切です。

実際に消防署への通報を行った訓練としました。

 

速やかに静まり返って移動し,話をきく子どもたち。

ないことが一番ですが,不測の事態に備えることは大切なこと。

今後も,子どもたちの大切な命を守るための訓練をしていきたいと思います。

2年生のジャンプ!

体育と言えば,楽しい!

そして瑞穂といえばジャンプ!

 

6月10日(金)に2年生の体育科の研究授業がありました。

一生懸命に楽しむ姿,そして軽やかな動き。

このような子どもたちの動きは,この時間だけのものではなく

これまでの日々の活動の積み重ねです。

また,ICTも当然取り入れています。

タブレットで遅延再生される自分の動きをみて

次さらに高めようと取り組む姿。

自分の姿を客観視することはとても高度ですが,

ICTの良さはそれを簡単にできることかもしれません! 

これからも,

朝のジャンプアップタイムで

授業で

など様々な場面で子どもたちの体力アップをはかっていきたいと思います。

 

6月の全校集会・児童集会がありました

いよいよ6月になりました。

全校集会・児童集会が5限目にありました。

 

校長先生からの『シロイヌナズナ』ではじまった6月のお話。

何と50年前の月の土での発芽実験に使われた植物でした。

夢中で聴く子どもたち。

どうして?を大切にすること。

自分の興味関心を持ったことを自分で調べることは素敵なこと。

そんな校長先生の言葉に,頷く子どもたちでした。

 

後半の児童集会では,企画委員プレゼンツのいろいろビンゴ。

縦割り班での活動でしたが大盛り上がり!!

笑顔いっぱいの集会になりました。

今月もみずほっ子パワー全開でいきたいと思います。

税金って? 租税教室がありました

税金って?

税とは社会をよりよくするために使うもの

こうして始まった租税教室。

講師として七尾法人会の方々が来てくださいました。

税金の種類や羽咋市の税収など,

社会で学習した子どもたちにとっても,驚きの連続でした。

また,税金のある国とない国,動画で比較することを通して,

日本という国が税金によってくらしやすい国になっていることを感じたようです。

手に持ってみた1億円のレプリカ!

重さにびっくりしたようです。

 

この教室を通して税金の意味を理解し,

あらためて税金の大切さを強く感じたようです。

子どもたちにとって,よりよい未来のために!!

 

七尾法人会の皆さん,貴重なお話をありがとうございました!

 

学校評議員会が行われました

5月25日(水)学校評議員会がありました。

評議員の方には児童の様子を見ていただいた後,

今年度の瑞穂小についてご説明させていただきました。

今後も評議員の方に学校の教育活動をご覧いただく中でご意見をいただき,

さらによりよいものとしていきたいと思います。

 

みんなが ずっと ほほえんで

 

これまでも瑞穂小で大事にしてきたこの言葉を大切に,

学校はもちろん,保護者の皆さんや地域の方々とともに,

進んでまいりたいと思います。