瑞穂小の日常
市子ども相撲大会で瑞穂パワー炸裂!
第44回羽咋市子ども相撲大会が開催されました。この日は、真夏のような暑さとなりました。
まず最初に個人戦が行われ、4年生の部では個人優勝と第3位が1名、5年生の部でも第3位が2名、6年生の部でも準優勝と第3位が2名となり、好成績に歓喜の声が上がりました。
続く団体戦でも快進撃は続き、団体準優勝に輝きました。
この日は、4年生以上の女子が応援団として選手にエールを送ってくれました。この力強い応援が選手の力になりました。
今回の好成績は、これまで指導してくださった指導者の方、保護者の皆様、地域の皆様のおかげでもあります。
子どもたちを支えてくださったすべての皆様に、心より感謝申し上げます!
まず最初に個人戦が行われ、4年生の部では個人優勝と第3位が1名、5年生の部でも第3位が2名、6年生の部でも準優勝と第3位が2名となり、好成績に歓喜の声が上がりました。
続く団体戦でも快進撃は続き、団体準優勝に輝きました。
この日は、4年生以上の女子が応援団として選手にエールを送ってくれました。この力強い応援が選手の力になりました。
今回の好成績は、これまで指導してくださった指導者の方、保護者の皆様、地域の皆様のおかげでもあります。
子どもたちを支えてくださったすべての皆様に、心より感謝申し上げます!
プール掃除!5・6年生がんばる!
いよいよプールシーズンがやってきました。
そこで、この日は高学年によるプール掃除を行いました。本校のプールは開校11年目ということもあり、きれいなのですが、強い風に乗って運ばれた砂が沈殿し、泥がたまりやすくなっています。午前中に泥を運び出し、午後からは磨き作業に入りました。子どもたちは水に濡れることも楽しみなようで(!?)、力を合わせてぴかぴかに磨き上げていました。
プール開きが待ち遠しいですね!5・6年生のみなさん、ありがとう!お疲れさまでした!
そこで、この日は高学年によるプール掃除を行いました。本校のプールは開校11年目ということもあり、きれいなのですが、強い風に乗って運ばれた砂が沈殿し、泥がたまりやすくなっています。午前中に泥を運び出し、午後からは磨き作業に入りました。子どもたちは水に濡れることも楽しみなようで(!?)、力を合わせてぴかぴかに磨き上げていました。
プール開きが待ち遠しいですね!5・6年生のみなさん、ありがとう!お疲れさまでした!
心に花を咲かせよう!縦割り班で花の苗植え!
本校では、赤組・黄組・白組・青組の4色に分かれ、縦割り活動を行っています。
これまでは、運動会やマラソン大会、なわとび大会といった体育的な行事で競い合い、高め合ってきました。今年度は、縦割り班メンバーの絆をより一層深めたいと考え、縦割り班で何かを育てたり、作ったりする活動を行うことにしました。
今回は、花を育てる過程で絆を深めるとともに、温かい心・やさしい心を育んでほしいと願い、縦割り班で花を植える活動を行いました。
土づくりは5・6年生、花の苗運びは4年生、植えるのは1・2・3年生と役割分担し、みんなで協力してプランターに植えていきました。プランターには、「大きく育ってね」「きれいな花を咲かせてね」などのメッセージやイラストがかかれ、一人一人の気持ちが伝わってきました。最後に記念撮影をしましたが、みんな最高の笑顔でした!
これから水やり当番も班で行い、元気できれいな花を咲かせてほしいと願っています。
これまでは、運動会やマラソン大会、なわとび大会といった体育的な行事で競い合い、高め合ってきました。今年度は、縦割り班メンバーの絆をより一層深めたいと考え、縦割り班で何かを育てたり、作ったりする活動を行うことにしました。
今回は、花を育てる過程で絆を深めるとともに、温かい心・やさしい心を育んでほしいと願い、縦割り班で花を植える活動を行いました。
土づくりは5・6年生、花の苗運びは4年生、植えるのは1・2・3年生と役割分担し、みんなで協力してプランターに植えていきました。プランターには、「大きく育ってね」「きれいな花を咲かせてね」などのメッセージやイラストがかかれ、一人一人の気持ちが伝わってきました。最後に記念撮影をしましたが、みんな最高の笑顔でした!
これから水やり当番も班で行い、元気できれいな花を咲かせてほしいと願っています。
熊本のみなさんに、心を贈ろう!
熊本地震により、今なお多くの方々が厳しい生活を送られています。
今回、PTAの働きかけもあり募金活動を行うことになりました。
そこで本校では、児童に働きかけ、募金活動の意義について活動を通じて学んでほしいと願い、児童会による募金活動を行いました。
児童は、家の人から預かったお金や自分のおこづかいを封筒に入れて大事に持参し、募金箱に入れていました。また、係の児童も積極的に「募金お願いします!」「ありがとうございました!」と声をかけていました。
瑞穂っ子の心、お家の方々の心。温かい思いが募金箱の中に集まったと実感できました。
熊本のみなさん、いっしょにがんばりましょう!
今回、PTAの働きかけもあり募金活動を行うことになりました。
そこで本校では、児童に働きかけ、募金活動の意義について活動を通じて学んでほしいと願い、児童会による募金活動を行いました。
児童は、家の人から預かったお金や自分のおこづかいを封筒に入れて大事に持参し、募金箱に入れていました。また、係の児童も積極的に「募金お願いします!」「ありがとうございました!」と声をかけていました。
瑞穂っ子の心、お家の方々の心。温かい思いが募金箱の中に集まったと実感できました。
熊本のみなさん、いっしょにがんばりましょう!
本の世界に浸り、心を磨く!
読書ボランティア「ぼちぼちいこか」さんによる、今年度3回目の読み聞かせが行われました。
今回は3年生を対象に、人権について考えるお話の紹介がありました。題名は「はせがわくんきらいや」。クラスの中で、何もうまくできないと思われていたはせがわくんが、実は原因があってできないとわかり、まわりが少しずつ理解し温かく受容していくというお話でした。児童は、後半に行くにつれてより真剣な表情になり、お話の世界に浸っていました。
「自分もみんなも大切にする」ことをめざし、人権教育推進に取り組んでいる本校にとって、ボランティアの方による今回の読み聞かせは、特に大きく心に響きました。ありがとうございました。
今回は3年生を対象に、人権について考えるお話の紹介がありました。題名は「はせがわくんきらいや」。クラスの中で、何もうまくできないと思われていたはせがわくんが、実は原因があってできないとわかり、まわりが少しずつ理解し温かく受容していくというお話でした。児童は、後半に行くにつれてより真剣な表情になり、お話の世界に浸っていました。
「自分もみんなも大切にする」ことをめざし、人権教育推進に取り組んでいる本校にとって、ボランティアの方による今回の読み聞かせは、特に大きく心に響きました。ありがとうございました。