日誌

子ども達の様子

5年宿泊体験学習~キゴ山少年自然の家~

5年生は,キゴ山少年自然の家に宿泊体験学習に行きました。

出発式をして,いよいよ宿泊体験学習スタート!ドキドキ・・・ワクワク・・・

到着後,「出会いの集い」をしてキゴ山自然の家での生活の仕方を教えてもらいました。

最初の活動は,「イワナつかみ」。元気のいいイワナを自分の手でつかむ楽しさを学びました。その後にそのイワナを・・・

自分の手でさばき,塩焼きにしました。

とてもおいしそうに頭から尾まで丸ごと食べていました。

次は,「クイズラリー」。グループのみんなでキゴ山の自然を感じ,クイズを解いていきました。

次は,「バルーンロケット」。水と空気を入れ,天高くペットボトルロケットを発射。一番高く飛ぶグループを競い合いました。
1日目の夜,天体観望をし,星空と金沢の夜景を眺めて癒されました。
二日目を迎え,小麦粉で「巻き巻きパン作り」をしました。

力を合わせて,生地をこねて,モチモチのパンを作りました。竹に巻きつけ,炭火で焼きました。

焼きたてのパンは,外はカリッ,中はモチモチに焼きあがっていました。
二日間を通して,自分達で助け合って色々な活動をやり遂げました。普段では学べないことを多く体験をし,貴重な時間となりました。

中学生と元気に!

今日の朝,7時35分から津幡南中学校の生徒会の児童が条南小学校に来て,あいさつ運動をしてくれました。計画委員会と一緒に元気にあいさつを小学生にしてくれていました。

中学生に自分から元気にあいさつをしている様子が見られました。

計画委員会も負けずに,あいさつゲートで頑張っていました。

最後に,中学生と計画委員会で合同のふり返りをしました。中学生からは,「あいさつゲート」の取り組みを褒めてもらいました。アドバイスとして「一人一人の声の大きさを上げる」ことを伝えてもらい,明日からより明るいあいさつで条南小学校を盛り上げていきたいと思います。

9月のクラブ活動

 2学期になって初のクラブ活動が行われました。どのクラブも楽しそうに活動に取り組んでいました。

手芸クラブでは,クッション作りが完成に近づいていました。針と糸の使い方が上手!

図工クラブでは,カラフルな砂を使って,「すな絵」を作成し,とてもカラフルでした。

サイエンスクラブでは空き缶とDVDディスクを使って,「分光器」を作っていました。

調理クラブでは,グループで協力し,「フル―チェ」作りをしていました。とても美味しそうに出来上がっていました。

将棋クラブでは,「異学年トーナメント」が開催され,白熱したゲームが繰り広げられていました。

スポーツクラブでは,バスケットボールの試合で盛り上がっていました。
どのクラブも子ども達が一生懸命に取り組む姿勢が素敵でした。

オリンピック選手に学ぶ!! 3・5年生

 今日は,金沢星稜大学の大森重宜先生が,3年生と5年生に体育を教えに来てくださいました。大森先生は,陸上選手としてロサンゼルスオリンピックに出場された,オリンピアンです。子どもたちは,大森先生の言葉を聞き逃すまいと,一生縣命に学習に取り組んでいました。
 大森先生からは,運動能力が高まれば,学習能力も高まる可能性があるということや,走ったり投げたりする力を伸ばすトレーニング方法について教えていただきました。

 
 姿勢と学習能力のつながりを教わりました。
 よい姿勢を意識すると集中力が高まるそうです。



3年生,5年生ともに,楽しみながら学習に取り組むことができました。


大学生のお手本をしっかり見て,お話を聞けていました。

スーパーマーケットのひみつ!

 3年生は今日,アルプラザの食品館へ社会見学に行ってきました。

 どれくらいの商品があるのか,働いている人は何人くらいいるのかなど,授業で出た疑問を解決しようと,どの子も生き生きと学んでいました。

 「先生!ワークシート全部書いたよ!」
 「魚屋さんにインタビューしたよ!」
 「お客さんのために看板があるよ!」
 「店員さんが,みんな笑顔やよ!」

 子どもたちの素直な感動や気づきは,教室で学習しているだけではなかなか引き出せなかったかもしれない,素敵なものでした。

 お店の方々も,店長さんをはじめ,みなさんが子どもたちの学びに全面的に協力をしてくださいました。

 お子様の感動や気づきをご家庭でも共有していただければ,幸いです。