笠野っ子ニュース

最新情報をできるだけ早くお届けします!

授業参観でした

今日は津幡町一斉の土曜授業に併せて、2限目に今年度初めての授業参観を行いました。
その際には多くの方々のご参観ありがとうございました。
普段の家庭では見られない一面も見ることができたのではないでしょうか。
これから1年間、身も心も大きく成長していくことかと思います。
授業  授業参観
授業参観  授業参観
授業参観
また、3限目に行われたPTA総会にもご参加いただきまして誠にありがとうございました。
本日、総会で説明しました「家庭学習のすすめ」や「かさのっこのやくそく」、養護教諭からのお知らせなど、ご家庭でもご協力とご理解をお願い申し上げます。

なかよし班出発式

4/13(水)の長休みの時間に、なかよし班の出発式を行いました。
今年度も昨年度と同様に4つの班に分かれました。

・サケグループ                  ・イワシグループ
     

・パンダグループ                 ・ライオングループ
     

これから様々な活動をこのなかよし班で行います。
グループのめあてを達成できるように、みんなで協力してがんばっていきましょう。

にっこり いよいよ1年生給食開始


笠野給食いただきます

 

今日から1年生給食スタートです。本日のメニューは「ゆかりごはん・わかめうどん・ちくわの磯辺天ぷら・ごぼうとヒジキのサラダ・デザート」と盛りだくさんのお祝い献立です。

2年生のお兄さん、お姉さんが配ってくれた給食、教室で仲良くいただきました。おいしかったかな?

これからも、しっかりカミカミしておいし~い笠野小学校自慢の給食を味わってほしいです。


元気なあいさつ

今日から一週間、春の交通安全該街頭導が始まりました。
毎朝、通学路にPTAと教職員が立ち、児童の安全な登校と元気なあいさつを見守ります。

今日はあいにくの雨でしたが、子どもたちは元気に歩いて登校していました。
新1年生も、高学年のお兄さんお姉さんをお手本に、先あいさつができていましたね。
街頭指導

街頭指導は来週13日(木)まで行われます。担当となられた保護者の皆様におかれましては、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

入学おめでとうございます

本日、晴天のもと、桜の花に見守られながら、入学式が執り行われました。
4名の新入生の皆さんは、胸にピンクのリボンを付け、少し緊張した面持ちで入学式に臨みました。
背中より大きなランドセルにピカピカの制服、そして新しい仲間と共に身も心も大きく成長していくことでしょう。
入学式  入学式
入学式  入学式
保護者の皆様方におかれましては、本当におめでとうございます。
そして多くのご来賓の皆様、お忙しい中、ご出席を賜りまして誠にありがとうございました。

また、本日は新任式も行い、児童だけでなく職員も新メンバーとなり、新たな気持ちでスタートを切りました。今年度も笠野小学校をよろしくお願いいたします。
新任式  新任式

お世話になった先生とお別れ

異動になられた中田校長先生と調理員の川端さん、そして退職される瀧川先生に感謝の気持ちを込めて、離任式を行いました。

まずは異動される先生方の紹介をし、転任の挨拶をしていただきました。
その後、代表児童からの別れの挨拶と公民館より花の贈呈を行いました。

離任式  離任式
離任式  離任式
離任式  離任式

最後は花道をつくり「大空がむかえる朝」を歌ってお別れしました。

3名の先生方には児童だけでなく職員全員がお世話になりました。本校のためにご尽力くださいまして本当にありがとうございました。

卒業おめでとう

本日、笠野小学校の卒業式が執り行われました。
たった2人の卒業式ということで、テレビ局や新聞社の方々も多く取材していかれました。
卒業  卒業
卒業証書授与では、それぞれの将来の夢を堂々を発表することができました。夢に向かって突き進んでくださいね。

卒業  卒業
卒業  卒業
また、「別れの言葉」では卒業生だけでなく、在校生も卒業生への感謝の言葉をしっかりと伝えました。

卒業  卒業
お見送りの玄関先では、卒業生から先生方へお花のプレゼントがありました。
みんな凄く喜んでいましたよ。ありがとう!

たった2人ですが、いつも優しくて素直な最高のリーダーでした。人の何倍も努力したことかと思います。
中学校での活躍を、全校児童・全職員が期待しています。

最後になりますが、本日の卒業式にご臨席くださいました、ご来賓の方々、地域・保護者の皆様に感謝申し上げます。

5・6年生の感謝の会

今日は5・6年生が、先生たちを「感謝の会」に招待してくれました。
家庭科で作った「野菜のベーコン巻き」と「サンドイッチ」をご馳走してくれました。
感謝の会  感謝の会

会の途中では音楽の時間に練習した「ALWAYS 三丁目の夕日」の演奏を聴かせてくれました。
とっても上手でしたよ。
感謝の会  感謝の会
感謝の会  感謝の会
今日は先生たちのために素敵な会を開いてくれて本当にありがとう。
6年生は残り少ない小学校生活となりましたが、悔いのないように、最後まで頑張ってくださいね。

世代間スポーツ交流会

今日は「世代間スポーツ交流会」と銘打って、5限目に3・4年生と地区のお年寄りの方々と交流会を行いました。
 
まずは自己紹介をしたあと、6年生を送る会で披露した「365日の紙飛行機」の合唱を聞いていただきました。
送る会では全校合唱でしたが、3・4年生11人だけの歌声でも体育館に響き渡りましたね。
交流会  交流会

軽スポーツ交流会ではA~Dの班に分かれて、「ペタンク」と「スカットボール」をして交流しました。
どちらもシンプルなルールのスポーツですが、やってみると意外と難しいようで、高得点が出たときは、思わず「おぉ~」と歓声が上がりました。
交流会  交流会

昨年に引き続いての交流会ですが、参加された地域の皆様、ご協力くださった公民館主事の宮森様、本日は本当にありがとうございました。

保育園でお茶会

今日は3・4年生が笠谷保育園へ行き、園児たちと交流してきました。
まず始めに、3・4年生が6年生を送る会で披露した「みんながみんな英雄」の劇を、保育園児にも分かるようにアレンジして見てもらいました。
みんなの知っているキャラクターが登場したので、楽しんでもらえたようです。
保育園交流  保育園交流

次は年長さんと一緒にお茶会をしました。
園長先生がお茶を点ててくださり、年長さん達が礼儀正しく配ってくれました。
なんとお茶菓子も保育園のお手製のものだそうです!すごい!
お茶会  お茶会
まだ年長さんですが、しっかり作法を知っており感心しました。これは日頃からの積み重ねが、身体に染みついているのだと思います。
小学生はもちろん、大人でも勉強になるような作法を教えていただきました。

今日は楽しい会を開いていただき、本当にありがとうございました。

年長さんをむかえる会

今日は1年生が年長さんをむかえる会を開きました。
先週からインフルエンザにより延期に延期を重ね、ようやく本日行うことができました。

1年生が先生となる音楽と算数のプチ授業や学校案内、昔遊びのコーナーなど、前々から一生懸命に企画・準備をしてきました。
台詞などは先生が手を出すのをグッとこらえて、1年生だけで考えたそうです。お兄さんお姉さんらしい姿を見てもらえたでしょうか。
むかえる会  むかえる会
むかえる会  むかえる会
むかえる会  むかえる会
むかえる会  むかえる会

最後に朝顔の種をプレゼントしました。大切に育ててくださいね。
まだ4名は年長さんですが、とてもしっかりしていて、いつでも1年生に上がる準備ができているなぁと感心しました。
入学まであと1ヶ月ちょっとですが、皆さんが笠野小へ来るのを楽しみに待っています。

6年生を送る会 大成功!

今日は午前中に6年生を送る会がありました。今日のために、在校生がずっと前から準備を重ねてきた成果を見てもらいました。
「さぁ、ゆめにむかってとんでいこう」をテーマに、どの学年もとても個性的で、笑いあり涙ありのとても楽しい出し物ばかりでしたね。

3・4年生 劇「みんながみんな英雄」
送る会 送る会 送る会
どこかで見たことあるキャラクターが勢揃いする楽しい劇でした。衣装も凝っていてすごかったです!

1年生 歌とダンス「まえむき!!まえむき!!」
送る会 送る会 送る会
感謝の気持ちを歌とダンスで表現しました。小さい身体を目一杯使って可愛いダンスを披露してくれました。

2年生 プレゼン「ぼくらは何でも知ってるよ」
送る会 送る会 送る会
「その人を一言で表すと?」というアンケートを全校児童と先生全員にとり、楽しい歌と一緒に紹介しました。一生懸命作った紙とプレゼンが印象的でした。

5・6年生 英語劇「The peach boy, MOMOTARO」
送る会 送る会 送る会
有名な昔話「桃太郎」を全て英語で演じるという、高学年らしい劇でした。みんな知っているお話なので、英語の分からない低学年でも楽しめるようになっているのが良かったですね。

先生より 手紙とムービー「二人の奏」
送る会  送る会
6年生が今まででお世話になった先生方から手紙をもらい、今の職員が代読しました。その後は6年間の写真を音楽と共に思い出ムービーとして振り返りました。とても懐かしい先生や自分の姿を思い出しましたか?

「プレゼント渡し」
送る会  送る会
在校生全員のコメントが入ったメッセージブックをプレゼントしました。更に大きくなったときに見て、笠野小のことを思い出してくださいね。

6年生からのお礼 ブックトーク「本はあたまと心のえいようです」
送る会  送る会
6年生が卒業記念品として図書室に本を寄贈してくれました。「ゆうなぎ文庫」と名付けて、その中からお気に入りの本を紹介してくれました。大切に読ませていただきます。本当にありがとうございました。

全校合唱 「365日の紙飛行機」

全校合唱
この送る会のテーマにも関係する歌「365日の紙飛行機」を全員で合唱しました。33名の声とは思えない元気いっぱいの歌声が圧巻でした。

6年生退場&記念撮影
送る会  送る会
6年生を全員で見送ったあと、記念撮影をしました。

今回の送る会、文字通り「大成功」に終わったと思います。実行委員としてみんなを引っ張ってくれた4・5年生はもちろんですが、会場の準備や飾り付けなど、全児童がそれぞれの役割を十二分にこなしていました。これらの頑張りは6年生をはじめ、地域・保護者の皆様にも伝わったのではないでしょうか。卒業まであと少しとなりましたが、とてもいい思い出になったかと思います。

子ども郷土史講座

 2月15日の5限目に「子ども郷土史講座」を開きました。
3・4年生を対象として、歴史にくわしい笠野公民館の宮森主事さんにお願いし、笠野の歴史、特に津幡町の指定史跡となっている鳥越城について、資料を使いながらお話をしていただきました。
 お話の中で、鳥越城は重要な場所にある、たいへん優れた山城で、佐々成政や前田利家が奪い合ったことを、子どもたちは興味津々で聞いていました。
郷土が誇る鳥越城を、身近に感じることができた時間でした。たくさんの写真を見せてくれたり、わかりやすく説明してくれたりした宮森主事さん、本当にありがとうございました。

・用意してくださった資料(一部抜粋)
郷土史
郷土史

授業参観でした

今日は土曜日ですが、津幡町一斉の土曜授業ということで、午前中に授業参観を行いました。
先日からインフルエンザが流行しており、特に高学年は多くの欠席者がいる中での授業となりました。
参観  参観
参観  参観

本日はいつもより少ない人数での授業でしたが、それぞれがしっかりと取り組む様子を見ていただけたかと思います。今年度の土曜授業と授業参観は今回で最後になります。
参観  参観
参観  参観

また、3限目に行われましたPTA委員会にもご出席くださいまして誠にありがとうございました。

冒頭にも書きました通り、先日よりインフルエンザが流行しておりますので、ご家庭でも予防に努めてくださいますよう、お願いいたします。

避難訓練をしました

今日は長休みの時間に避難訓練をしました。
調理室から火災が発生したという想定で、体育館へ避難する訓練です。
これまでの訓練と違って、児童へは予告せずに行いました。また、長休み中の訓練なので、全員が教室に揃っているとも限らない状況で訓練をしました。
訓練  訓練

どの児童も放送をしっかり聞いて指示に従い、臨機応変に避難していたように思いました。
今年度の避難訓練はこれで最後になります。いつ、どこで、どういった災害が起こるか分かりませんので、日頃からしっかりと意識しておくことが大切ですね。

2校交流活動


刈安小学校との交流会

 刈安小学校との交流会です

今年は、刈安小学校で行なわれました。

なかよしグループでは、なかよし活動として「旗源平」を4チームで対戦、初めて行なう児童は興味津々でこまをふっていました。

 

学年交流では1年生「名刺交換 音楽」2年生「自己紹介 漢字リレー 九九クイズ」中学年「自己紹介 ○×クイズ」高学年「総合的学習 プレゼン交流」を行ないました。
 
 

 その後お楽しみの給食です。いつもの違う場所で、たくさんのお友達といただく給食。お味はいかがだったでしょうか?

本年度は今回が最後の交流です。また来年も、交流を深めていきたいですね。

 


クラブ活動 おにぎり&お味噌汁


クラブ活動で、おにぎりとお味噌汁を作りました。

お味噌汁の具は、とうふとワカメとネギです。
ネギは校長先生の家の畑でとれたものです。

5・6年生たちは、調理実習で学んだ知識と技能を生かし、
4年生たちは、家庭でお手伝いした経験を思い出し、
楽しく協力しながら取り組みました。






校長先生から一言「すばらしくおいしいです。」



たいへん手際がよくできました。
味もばっちり、片づけもばっちりでした。

左義長をしました

今日は午後に笠野公民館の主催で左義長を行い、学校で書いた習字やお家にあったしめ飾りなどを燃やしました。

まずはじめに、教頭先生からのお話で左義長の意味を教わりました。
勢いよく燃え上がる炎に「無病息災」「書の上達」「豊作祈願」などの思いを込めてお祈りするそうです。
左義長  左義長

火をともすと、「パチッパチッ」という大きな音とともに、大きく煙りを上げました。
高く上がった灰を指さして「あれは自分の書き初めだ!」と言い合っています。
左義長  左義長

左義長の3つの意味の中でも特に「無病息災」、笠野のみんなが健康第一で過ごせる一年になればいいなと思いました。

最後に、準備をしてくださった公民館・地域の皆様、本当にありがとうございました。

新しいICTサポーターの先生がおいでました

先月、今までお世話になったICTサポーター井戸先生のお別れ会をしました。
そして今日、新しいICTサポーターの堀口先生が来校され、みんなの前で挨拶をされました。
ICT  ICT
これから主にパソコンの授業でお世話になります。どうぞよろしくお願いします。

また、今日からレッツピョンピョンピョンも始まり、休み時間や体育の授業などを利用し体育館で縄跳びをしています。
縄跳び  縄跳び
冬季は運動場がなかなか使えないので、室内でできる体力向上の取組みです。
低学年はまだまだ縄の扱いに慣れていない児童も多いようですが、今日から約3週間練習し、上級生のように上手くなれるといいですね。

井戸先生ありがとうございました

本校でICTサポーターとして勤務されている井戸先生が退職されるということで、お別れ会をしました。

井戸先生は約2年半の間、本校に勤められて、主にパソコン室で子ども達に情報教育の指導をしてくださいました。
また、休み時間には子ども達とバスケットボールをしてくださったり、パソコンのこと以外でも積極的に子ども達と接してくださいました。
子ども達は本当に井戸先生が大好きで、お別れするのが辛いですが、新しい道へ進まれる井戸先生のことをかさのっ子全員で応援しています。

・休み時間と最後の授業
休み時間  最後の授業

お別れ会では、各学年の代表児童からのメッセージと花束をプレゼントしまいた。
また、今日のために井戸先生から教わったパソコンを使って児童全員で作ったメッセージブックも贈りました。最後に校歌を歌い、全員で記念撮影をしました。
お別れ会  お別れ会
お別れ会  お別れ会

井戸先生、短い間でしたが、本当にありがとうございました。
笠野小のみんなは優しい井戸先生が大好きです。今後はお身体を大切に、頑張ってください。