給食室
1月19日(火)の給食
*ごはん
*ピリ辛チキン
*中華あえ
*チゲ風みそ汁
*牛乳
ピリ辛チキンは、しょうが、にんにく、コチュジャン、豆板醤、さとう、しょうゆ、ごま油でタレを作ります
ごはんによく合う味で、香りも食欲をそそります
辛さは控えめなので、低学年の児童からも人気のメニューです
給食委員会の今月の全校目標は、『給食の準備を静かにしよう!』です。
最近給食の準備中におしゃべりをしている人が多いことから、この目標になりました!
そこで、給食委員会ではポスターを作り、今日から掲示しました
デザインは児童に全てお任せしたのですが、とても素敵なポスターができました
(4年生作成)
(5年生作成)
(6年生作成)
掲示場所は、廊下の手洗い場です。
みんなが見る場所はどこだろう?と、掲示場所も給食委員会の児童が考えました!
このポスターを見て、ひとりひとりが給食の準備を静かにしよう!と意識してほしいと思います
1月18日(月)の給食
*ごはん
*とり野菜
*五目きんぴら
*エクレア
*牛乳
今日の輪島市は、雪がうっすらと積もる寒い日でした
子ども達も廊下に出ると「寒い~!」と言っていました
そんな寒い日はあたたかい給食が一段とおいしく感じます
とり野菜もとても人気でした
低学年の教室ではデザートのエクレアを初めて食べる児童が多かったようで、「おいしそう~!」と目を輝かせていました
1月15日(金)の給食
*ごはん
*マーボー豆腐
*春雨サラダ
*しらぬい
*牛乳
今日のフルーツは、はるみからしらぬいに変更がありました
しらぬいは熊本県や愛媛県でたくさん収穫されるフルーツです
今日のしらぬいは、みずみずしくておいしかったです
子どもたちは人気アニメに出てくる技の名前が「しらぬい」という名前で、漢字もフルーツと同じ『不知火』なので、その話で盛り上がっていました
1月14日(木)の給食
*ココア揚げパン
*うどんスープ
*ツナサラダ
*牛乳
ココア揚げパンは調理室でコッペパンを揚げて、粉糖とココアを混ぜたものを揚げたてのパンにかけています
年に数回しかでないので、子どもたちは揚げパンの日をとても楽しみにしているようです
ココアで口の周りが汚れてしまいますが、嬉しそうに食べている児童がたくさんいました
1月13日(水)の給食
*ごはん
*タラのフライ(輪島産タラ使用)
*ひじきの煮物
*すまし汁
*牛乳
今日は輪島の海でとれたタラを使ったフライを作りました
『鱈』は漢字の通り冬が旬の魚です
輪島でもたくさんのタラが獲れているそうです
ふっくらとしていて臭みのない、おいしいタラのフライでした
衣を調理室で付ける作業は大変ですが、とてもおいしく仕上がります
1月12日(火)の給食
*わかめごはん
*いりどり
*チーズ納豆
*みかんゼリー
*牛乳
チーズ納豆は大人気のメニューです
リクエストがとても多く、納豆が苦手な児童でもチーズ納豆は食べられる!という声をたくさん聞きます
どのクラスもすぐに食缶が空になっていました
今日のメニューはどれも人気だったようで、全クラス盛り残しはありませんでした
1月8日(金)の給食
*ごはん
*サバの味噌煮
*キャベツのゴマ酢あえ
*白玉雑煮
*牛乳
今日から3学期が始まりました!給食も今日からスタートです
1月11日は鏡開きということで、給食では一足先に白玉雑煮を作りました
子どもたちは、雑煮の白玉が嬉しかったようです
12月24日(木)の給食
【☆クリスマス給食☆】
*チーズパン
*もみの木ハンバーグ
*コーンサラダ
*ポトフ
*クリスマスケーキ
*牛乳
今日は二学期最後の給食です
子ども達はクリスマス給食を楽しみにしていたようで、「どんなケーキがでるのかな?」と楽しみにしていました
2年生の児童からは「来年はサンタさんの形のハンバーグが食べたい!」とリクエストされました
給食の時間を楽しみに待ってくれている姿は、とても嬉しいですね
今日の給食の時間は、いつも以上にみんなの笑顔を見ることができました
今年の給食は今日で最後でしたが、2021年も安心安全でおいしい給食作りを頑張りたいと思います
12月23日(水)の給食
*ごはん
*ホイコーロー
*サンラータン
*牛乳
サンラータンはとろみをつけたスープに卵を加えて、仕上げに酢を入れています
酸味のきいたスープが食欲をそそります
中華のメニューは子ども達から人気なので、今日の残食も少なかったです
12月22日(火)の給食
*ごはん
*じゃがいものそぼろ煮
*茎ワカメのきんぴら
*牛乳
茎ワカメは輪島産のものを使用しています
レンコンのシャキシャキとした歯ごたえに、茎ワカメのツルツルした歯ごたえがアクセントとなり、とてもおいしいです
ごはんにもよく合う味付けでした