2013年5月の記事一覧
猿まわし
1年生が重蔵神社へ猿まわしを見に行きました。
サツマイモ苗植え
2年生が、畑にサツマイモの苗を植えました。
今年も、輪島公民館のご支援をいただきました。
大きくて美味しいさつまいもが収穫できるのが
今から楽しみですね!
交通安全教室
午前中、交通安全教室・自転車点検がありました。
各学年が、輪島警察署のおまわりさんから
ビデオによる講習を受けました。
その後、1・2年生はパトカーの乗車体験をし、歩行訓練で街中へ。
3・4年生は自転車にのって街に出ました。
準備と当日のお世話をして下さったPTA交通安全委員会の皆様、
警察署の皆様、市役所の皆様、交通推進隊の皆様、消防署の皆様、
お手伝いして下さった保護者の皆様、
お忙しい中、本当にありがとうございました。
避難訓練
今日は、地震・津波を想定した避難訓練がありました。
お ・・・ おさない
は ・・・ はしらない
し ・・・ しゃべらない
約束を守って、迅速に一本松公園まで避難することができました。
速い学級で12分、最後尾の学級で16分かかりました。
ご家庭でも緊急時の避難場所や対応について
話し合ってみてはいかがでしょうか。
PTA資源物回収
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
また、地域の皆様ご協力ありがとうございました。
次回は秋に実施予定です。
田植え体験
総合学習の一環で、4年生が田植え体験をしました。
泥だらけになりながら、一生懸命苗を植えました。