河井っ子日記

2016年1月の記事一覧

学校給食週間「石川給食」

今日で「全国味巡り給食」はおしまいです。
最終日は我らが石川県のご当地メニューです。
能登でとれた新鮮なイカや、たっぷりの野菜を輪島ならではの調味料「いしる」で風味をつけた「いしる鍋」が登場しました。

最近では、輪島の家庭でもいしるを利用することが少なくなっているようで、いしるの独特の風味に苦戦する児童もいました。


1月29日(金) 石川給食
ごはんいしる鍋、ポパイサラダ、さつまいもクレープ、牛乳

学校給食週間「山梨給食」

今日の「全国味巡り給食」には、山梨のご当地メニュー「ほうとう」が登場しました。

ほうとうは、小麦粉でつくった幅広のめんを、野菜と一緒に味噌仕立ての汁で煮込んだ料理です。
ほうとうのめんは、うどんのように生地をうってから寝かさず、すぐに切って煮込みます。
そのため、とても煮崩れやすく、汁にとろみがつくのが特徴です。

子どもたちは、「今日のうどん、おっきいよ~!!」と言いながらも、おいしそうに食べていました。

1月28日(木) 「山梨給食」
豆パン、ほうとう、かみかみサラダ、牛乳

学校給食週間「宮崎給食」

本日の「全国味巡り給食」に、宮崎県のご当地メニュー「チキン南蛮」が登場しました。

チキン南蛮は、揚げた鶏肉を甘酢だれにつけてタルタルソースでいただく料理です。
今日は胸肉を使ってさっぱりとしたチキン南蛮にしましたが、もも肉だとジューシーな仕上がりになるそうですよ!

1月27日(水) 「宮崎給食」
ごはん、チキン南蛮、じゃがいものキンピラ、すまし汁、牛乳

学校公開

本日、河井小学校の学校公開でした。

5時間目には授業参観、それに引き続きPTA教育講演会、そして1~5年生は学級懇談会、6年生は中学校説明会が行われました。

中学校説明会では、本校出身の生徒会役員の生徒も中学校生活の紹介をしてくれました。

 
 

足下の悪い中、また十分に駐車場が確保できていない中、ご来校下さいました皆様、本当にありがとうございました。

学校給食週間「北海道給食」

毎年1月24日から30日は、全国学校給食週間です。
河井共同調理場では、この期間に合わせて「全国味巡り給食」と題して、全国各地のご当地メニューを提供しています。

残念ながら、大雪のため臨時休校となったので、1日目に予定していた「東京給食」は中止となってしまいました。
また後日、給食に登場する予定です。

提供したメニューは順次写真をアップします。
なお、ご当地メニューは青文字のものです。

1月26日(火)  「北海道給食」
ごはん、石狩鍋コーンサラダ、牛乳

雪かき中

本日、大雪による臨時休校になったため、児童は登校していません。
が、職員は通常通り出勤し、雪かきにいそしんでいます。

   
膝まで埋まりながら作業をするも、いっこうになくならない雪に、自然の偉大さと人間の無力さをひしひしと感じます。
保護者の方の協力を得てユンボにも出動してもらい,とてもきれいに雪をよけられました。


しかし、一部の除雪しかできていないため駐車スペースがとても少なくなっています。
明日の学校公開等にお越しの際には、ぜひ乗り合わせ等をお願い致します。

積雪

今シーズンは暖かい日が続いていましたが、ようやく北陸の冬らしくなりました。

子どもたちは大はしゃぎで雪遊びにいそしんでいます。
朝からすでにたくさんの雪だるまがつくられていて、職員もびっくり!

 

書き初め大会

河井小の恒例、書き初め大会が行われました。
1~2年生は教室で硬筆、3~6年生は体育館で毛筆に取り組みました。

 

どの児童も真剣に取り組んでいるため、教室も体育館も『本当に皆いるの?』と思うくらい静かです。

本日午後には、教職員により審査会を行い、金賞、銀賞を決定します。
また、左義長の日まで各教室前に全児童の作品を展示します。

3学期始業式

本日、3学期の始業式が行われました。

 

今日の校長先生のお話に『画竜点睛』という言葉がでてきました。
画竜点睛とは、物事を完成するために、最後に加える大切な仕上げのたとえです。

3学期は1年間の総仕上げとして、それぞれ頑張って欲しいですね。

ヤマメの稚魚

年末にやってきたヤマメの卵が孵化しています。

孵化したてのころは、石と石の隙間にかくれてまったく姿が見えませんでしたが、いつのまにか卵黄のうも小さくなって、水槽の上部の方で泳ぎ始めている稚魚もたくさんいます。

 

明日からいよいよ3学期が始まります。
子どもたちが興味津々で水槽をのぞき込む姿が目に浮かぶようです。